• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

元自治体公用車 駆動用電池交換済 走行1.4万 車検残1年 2014年式 MiEVバン16kWh 売ります!

元自治体公用車 駆動用電池交換済 走行1.4万 車検残1年 2014年式 MiEVバン16kWh 売ります!知人から元自治体公用車、駆動用電池交換直後車両の購入者を探してほしいと相談がありました。
 
車の情報を列記します。
2014年(H26) ミニキャブMiEVバン16kWh
乗車定員 4人(リヤシートベルト付)
ボディカラー 白色
11/19現在の走行距離 14510km(若干増える可能性が有ります)
車検 2020年(令和2年)12月14日まで
修復歴 なし
オーディオ スピーカー内臓AM/FMラジオ
保証 最長10年10万km特別保証延長が有効です。
(三菱自動車特約販売会社にてご購入者さんご自身で手続きをお願いします。費用が発生する場合は購入者さんが別途ご負担ください)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/10year.html?intcid2=afterservice-service-warranty-10year
 
駆動用バッテリー容量保証(容量低下)は、初度登録後8年以内、かつ走行距離が16万km以内で有効です。
修理サポート(初度登録後5年超8年以内かつ走行距離10万km以内)も有効です。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/minicab-miev/before_model.html
 
上記2つ以外の保証は一切ありません。
 
付属品 
・三菱純正200V普通充電ケーブル(未開封新品)
・ドライブレコーダー(GARMIN GDR190J)
・フロアカーペット(三菱純正品・安いゴムマットではありません)
・リサイクル預託券
・各種取扱説明書など
 
納車前作業として専門業者施工の・・・
・ガラスコーティングを11/10に作業済み(メンテナンスキット付)
・赤外線カットフィルム貼付作業済み(運転席および助手席。可視光線透過率83%)
・3Mスコッチフィルム貼付作業済み(スライドドアから後ろ5面)
・12V鉛バッテリー、ワイパーゴム、エアコンフィルター交換済み
 
元自治体公用車を知人が購入したものの、業務環境の変化に伴い納車と同時に売りに出すことになりました。
納車前点検で駆動用電池の異常が見つかり、保証にて駆動用電池を新品に交換しました。
駆動用電池を新品に交換後、動作確認として約500km走行後に普通充電で満充電した現在、残り走行可能距離表示はカタログ値150kmを大幅に超える「172km」を示しています。
写真撮影は私が行いましたが、元自治体公用車、少ない走行距離、ガラスコーティング作業済みなので「ほぼ新車?」と言えそうな感じです。
 
現車は兵庫県南西部に有ります。(現在、姫路ナンバーです)
下見は可能です(当方も同席します)が、試乗は当方運転での同乗試乗に限らせて頂きます。
 
購入者さんに名義変更後の引き渡しとなります。
地域にもよりますが、お互いの都合が合えば、格安の金額で当方が自走して名義変更&納車の対応も行います。
購入者さんご自身で名義変更を行う場合は、預り金として別途5万円をお預かりします。
 
当方業者でなく自動車関係の職業にも就いたことが無いので、見落とし、勘違いなど有るかもしれません。現車優先でお願いします。
新車からのメーカー保証が有りますので、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いします。
 
購入の意思を示してからのキャンセルは5万円を請求します。
他でも声を掛けているので、状況次第では購入の辞退をお願いする場合が有りますがご容赦ください。
 
写真は下記に多数upしていますので参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/2867183/photo.aspx

価格やご質問は、みんカラ・メッセージ並びに直メール等にてお問い合わせください。
コメントでのご質問は削除しますので、ご容赦ください。
2019年11月09日 イイね!

2年ぶりの同窓会 191109

2年ぶりの同窓会 191109今日は中学の同窓会に行ってきました。

昨年も開催されていたのですが、身内が亡くなって間もなくで仕事のスケジュールも重なっていたので2年ぶりの参加です。

神戸市の中学校と言うことで先生も参加された場合、「教師間の***」の話題に触れない方が良いのか?敢えて触れた方が良いのか?色々考えながら会場へ。
幹事に聞くと、今回先生は学校行事と重なって全員欠席されるとのことで、私の心配は考えすぎに終わりました。

今回は割とこじんまりとした集まりだったので、それなりに色々な方とお話しも出来ました。
その中でビックリしたのが世間の狭さ。

同窓生の中に私の同業種の別企業体で働いている人がいるのは知っていたのですが、今回私の職場と取引のある企業の職場と関係ある部署の西日本営業室次長が同窓生であることが発覚。

その企業とは以前の勤務先でやりとりしていたので「まさか」と言う感じ。
その当時の担当者さんの名前も出てきて「あいつとは同期」と言われで更にビックリ。
本社が神戸の企業なので、有り得る話と言えばそうなるのですが、「世間は狭いな~」と感じた一夜でした。
Posted at 2019/11/11 00:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2019年11月08日 イイね!

2019年12月15日(日)に「第6回EVメインのゆるいオフ」を開催します!

2019年12月15日(日)に「第6回EVメインのゆるいオフ」を開催します! このブログ で検討している旨をお伝えして多くの方からご連絡を頂き、ありがとうございました。
ということで、2019年11月6日(水)15:00までに届いたものを集計しました。(Top写真)
個人名は記入せずにアルファベット表記にさせて頂きました。
複数OKと言う場合は、それぞれに一票ずつ入れました。
集計の結果を基に下記の内容で開催したいと思います。

*開催日 
 2019年12月15日(日) 10時頃~17時頃(遅れての参加、途中退散のいずれもOK)

*開催場所 
 イオンモール大和郡山 屋上駐車場 H区画周辺 (店舗4階 南側スロープ出入口付近)
 奈良県大和郡山市下三橋町741 0743-52-6800

 北側平面駐車場にCHAdeMO充電設備
 https://ev.gogo.gs/detail/1tvr36q8/

 屋上駐車場 H区画にNECクラウド型普通充電設備が17台設置されています。
 黒ケーブルの「仮称:Ver1」とオレンジケーブルの「仮称:Ver2」の両タイプが有ります。
 https://ev.gogo.gs/detail/1w9g87vv/

 NCS対応カードをお持ちでなくてもWAON対応カードが有れば・・・
 ・北側平面駐車場のCHAdeMO充電(最大125A)が30分まで一律300円で出来ます。
 ・屋上駐車場の普通充電が連続3時間無料で出来ます。

*参加制限 
 車種、年齢、性別などに特に制限は設けませんが、オフ会参加者以外の電動車両で充電に来た方に譲り合いで充電します。
 あえて言うなら充電マナーを守れる方のみ参加をお願いします。
 充電を始めてすぐであっても車種や電池残量等で充電の中止&車両の移動をお願いする場合が有ります。

*昼食
 出来るならば懇親を深める意味合いでもみんなで集まって中華バイキングも有りかも?と思っています。
 過去に私も何度か中華バイキングを利用していますが、ランチなら土日でも割とお手頃価格です。 
 何人の方が希望されるか?遅れての参加、途中退散の方が何人位いらっしゃるか?にもよりますので、
 参加表明時に到着予定時刻と出発予定時刻を教えてください。
 中華バイキング希望多数なら、あらかじめお店に予約を入れておきたいと思っています。

 樓蘭(ロウラン)
 https://yamatokoriyama-aeonmall.com/shop/detail/217

*参加表明 
 必須とは言いませんが、出来ればコメント欄やメッセージ等で一言頂けると助かります。

 参加表明用フォームも用意しました。
 -ここから-
 ハンドルネーム:(例:よこよこ)
 参加予定車種:(例:HA4W型アイ・ミーブX)
 到着予定時刻:(例:午前10時ごろ)
 出発予定時刻:(例:午後5時ごろ)
 昼食の希望形態:(中華バイキング or フリータイム or みんなでフードコート等)
 -ここまで-

お手数ですが、参加表明時に到着予定時刻&出発予定時刻の記載もお願いします。
・自己紹介タイムを何時頃に設けるか?
・昼食を上記中華バイキングにするか?夏と同様にフリータイム制にするか?
等を検討するために使います。

色々なお話しや意見交換などが出来ればと思っています。
年末の1日をネットではないリアルな交流をしませんか?

*参考情報
開催日が12/15(日)なので、阪神高速ETC乗り放題パス【2019 SUMMER-AUTUMN】も利用できます。
軽で全区間1420円、東地区or西地区のみ960円を利用するのも有りだと思いますよ。
私も東地区のみの利用を検討しています。

阪神高速ETC乗り放題パス【2019 SUMMER-AUTUMN】
https://www.hanshin-etc.jp/md/2019sa/index.html
2019年11月07日 イイね!

リコール「MINICAB-MiEV、i-MiEVのブレーキについて」 191107

リコール「MINICAB-MiEV、i-MiEVのブレーキについて」 191107既に情報をご存知の方もいらっしゃると思いますが、私からも発信します。

本日、三菱自動車工業のサイトに「MINICAB-MiEV、i-MiEVのブレーキについて」と言うタイトルでリコール情報が追加されました。
最悪の場合、ブレーキ警告灯が点灯するとともに警告音が鳴り、 ブレーキペダルの操作力が増大し、制動距離が長くなる恐れが有るそうです。

改善措置の内容
全車両、ブレーキ負圧電動ポンプを対策品と交換します。
なお、交換用部品の準備に時間を要するため、使用者に不具合内容を通知のうえ、交換用部品が準備できた段階で交換します。とのことです。

詳細は、下記アドレスからご確認ください。
MINICAB-MiEV、i-MiEVのブレーキについて
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=14601

ちなみに私のアイ・ミーブXも該当するみたいです。

三菱販売店に確認して対象車両ならば交換してもらう準備を要請します。
Posted at 2019/11/07 23:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | セカンドカー関連 | 日記
2019年11月06日 イイね!

シャリオの任意保険更新 191106

シャリオの任意保険更新 19110611月に入り、保険代理店のおっちゃんから携帯にSMS。
確認すると「シャリオの任意保険が切れるよ~。連絡ちょーだい!」と。
お互いの都合の合った本日「いつものマクドで」の合言葉で集合。

(「今回の更新で見直したら良いところある?」とリクエストしていたので)おっちゃんの「ま~いど!」の挨拶のあと席について早々「見直すところないよ~」と契約書類が。
13日で終了する内容と違いが無いことを確認してサイン&クレジット決済用の書類を受取。(写真)

本来の用件(シャリオの任意保険更新)に関しては5分で終了。
その後は最近の近況や最近おっちゃんが絡んでいる案件で私に伝えておいた方が良い案件とかある?とかの情報交換。
その中で「私のシャリオで塗装等をお願いしたいけど、良さそうな業者さんある?」とリクエスト。
「よこよこさんのシャリオやからなー・・・・・引き受けてくれそうな所を探しておくわ」となり、おっちゃんにお願いしてお開きに。

毎度ながら「何か有った時には相談するので、その節はよろしくお願いします」の挨拶でお別れ。
何もなければ次回は来年3月のアイ・ミーブの任意保険が更新となります。
Posted at 2019/11/06 15:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ関連 | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
345 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation