• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

全員集合!

全員集合!
8時だよ!

全員集合!




、とかいう番組があったのか。。。




刻は7時。




まだイケるわ、間に合うわ、と余裕かましてったら




花火に間に合わずハニワ顔に。



がしかし、おまけの残りでドローンショー? がちょびっと。


呆けた頭で「ミスドかよ。。。。。。」と笑いながらドローンちょろーんw





また来年!



って言われたけどおいらにその夏は、ない。










花火をとるか食事をとるか。




食事を優先したおいらの負け(ノД`)






ミスドに寄って帰ろうか。    







これが最後の花火大会だったかなぁ。。。。。


よっしゃあ〜〜!!


気合まんまんで飛び出たものの



月にも

花火も


逢えず見えずで気持ちややかなり撃沈の、夜、今日。





Posted at 2025/11/22 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月21日 イイね!

〇返し

〇返し
うにゃうにゃ。

どうも冬になると

・・・・・・・



夏も、か。


特に夜間は静かさもあるのか救急車や救急時サイレン関係の音がよく聴こえる凹

救急車が近づいたりすると牙をむき人格がかわる身の上としてはかなり辛い凹



そういえば夏はぽたぽた落ちているセミっこを泣きながら土に埋め、いつだったか仲良くなったかまやんとか・・・・・・

埋めたトコ通るたびに「仲良くね」と心の中だけで声をかける。



そんなしばらく前のある日。  出先で猫のけっこういる♡ 地域をドキワクで歩いてたら猫が集まって何かをつんつん。。。。。。ヘビでもなけりゃむかでとかおもちゃとか、、、、なんだろね?


「なーにやってんのー」と近づくと、なんとかまやんが猫にちょっかいだされて闘っていた。

                ※かまやん  = かまきり


「おぉ☆彡」


杖っこで猫っこをつんつん離して残ったかまやん。。。。。。。そりゃ正直、素手でさわるのはちょびっと怖い凹  へたれである。

落ちてた草でも差し出してみるものの掴まない。

けどほっとく訳にもいかないし足で蹴って移動するほど極悪ではない(つもり)

「む」。


そーっとかまやんを指でつまんでもちあげると 「おっ」 って感じで反応するけど暴れるほど元気残ってなさそう😿  でも生きてるしかたちはしっかりしてる。

持ち上げて。。。。。先の木の葉っぱにそーっと置いて 「ふぁいとやで」。

お腹かお尻からなんだか黒くて太いものが出てるのに驚いたもんで調べたらなにやら珍しいよってことで貴重なかまやんを助けられて良かったと安堵の時。

それから通るたびにやはり 「生きてろよ」 と声をかける。



そんな毎日の、そういや先日。

いつものスーパーで「むぅ」と迷った末にすっげー見切り品のキャベツを買った。

半分カットくらいのもの。

むきむきしながらちょこちょこ食べてたのよ。   冷蔵庫から出して新聞紙に包んであったの取り出してペリペリ


「おぉ」。


なんと、毛虫?  そういう虫が 「あ、食べてますすまん(^-^;」 な顔で目が合った。


「あいたー💦」  「困ったのぅ」


いつものようにつぶやきながら虫っこのついてる葉の部分をちぎってキャベツで軽く包んで

「えっと、、、、外の木はめっちゃ固いし家にプランターも菜園もないし💦」


虫っこのいるキャベツを片手にとりあえず外に出て



「。。。。。。。ここで育ててもらいなよ(^-^;」


お隣さんの玄関先に咲いてる柔らかそうな花の植え込みにそーーっと。

まさか細かくチェックして虫対策なんてしなさそうだし冷蔵庫よりは冷え込みもマシかもしれん。


それから毎日、家を出ると

「美味しいものあって少しでも居心地よくいててな(^-^;」

やはり心の中から声をかける。


夏の黒い虫はなぜかやはり生かそう・守ろう・助けようとは思えないものの凹

他の虫っことか命あるものってなぜかやはり手を出してしまうではないか。




助けたから恩返しがあるかも、ウヒヒ


なんて期待してない(^-^;  するだけムダだってわかってるし期待して何もなくてもクレームの行き先もないし。

弔ったものはそのまま「生きててよかった」って成仏して? もらえばいいし
助けられたかもしれんものはそれからも強く生き抜いてもらえれば。


自己満足だろうと思う。   けどそれで自分が「それでいい」と思えるなら。


「いらんことしやがって」


そう思われてこれから先になにか悪いことがあっても「あの時に虫っこ助けたからだ」とは思わないだろうし(^-^;


もし虫っこに「恩返ししてもらえるなら」。



うーん、




年越し出来たら、、、、、、、、いいかな?   ささやかな希望かも。


それより虫っこみんなが元気に楽しく生き抜いてもらいたい。










Posted at 2025/11/21 23:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月20日 イイね!

急がば祈れ

急がば祈れ
冷えるな。

車に乗ってると
ホカホカなんやけど
降りたら泣くな凹





そんな「じみーにしもやけ地獄に片足」の最近。

クルマならあたたかいからなのか、用がなくても無性にどこかに走りに行きたくなる。 車で。

ちょびっと移動なら自転車でいいじゃん、と言うなかれ。

おいらは自転車に乗らないんだよ。  「乗れないんじゃないの?」 なんて笑うなかれ、「乗らない」という生き方もあるんだぞ。

しかしやはり世間の多くの皆さんは自転車という乗り物を愛してやまない。

公道を走れば必ずどこかで遭遇するのが自転車だ。


がしかし歩道はあれど自転車道はない。  車からすれば「危ないから歩道を走ってくれ」とも思うが歩行者からすれば「怖いから車道いって」。

自転車主は「そんなん言われても走りたい方、走りやすそうなほう走るやん文句いうなよ」になる。 

いちいち警察が陰から監視して声をかけキップきりお金を巻き上げるようなこともしないし自転車ってそういう意味ではうらやましいぞ・・・・・・@遠い目


そんな自転車。

たまにけっこうなおっちゃん@高齢者 がヨタヨタと車道を走ってるのに遭遇する。

なんだか必死にハンドル持って走ってるのだ。  しかもすごい低速(^-^;

車線が狭くて追い抜かすにはちょっと・・・・・・・・しかし「おりゃっ」っと無視して飛び出ればおっちゃんに当たってしまうよな。

後ろから「まだぁ?」なオーラのクルマも見えるし自分に時間がないときとかやっぱりちょっと焦るってかちょびっと慌てる。


「ごるぁ、はよどっかどかんかい(どこかに移動しろ) じじぃ」

などと言わない。  思わない。


「おっちゃんっ💦」  が一声。


、の次に最近は



「どうか無事に家に帰ってなっ」


と思う。  

けっこう寒い中、「オレ自転車で出かけてくるわ」なおっちゃん、「さっびぃ~」なんてつぶやきつつがむしゃらに自転車こいでる。

誰かが後ろでイライラしてようがマイペース。  悪くないぞ。


「ただいまぁ、外はさぶかったぁ」

「おかえりー  お風呂であったまりー」(暖まりな)


そんな会話をも想像するとなんだか優しくなれる。

「邪魔なんじゃゴルァ」

という気持ちになるのもわからんでもない、がしかし怒りをぶつけるより「とりあえず無事に帰ってくださいな」と願うとなんだか許せる(^-^;

今日もそれで前に必死のじぃちゃん。  後ろにちょびっと殺気立ちそうな軽。


減速しつつちょびっと道を真ん中に移動したら後ろの車にも前が見える。

「あ」。   おっちゃんスローペース自転車。


「んじゃしゃぁねぇなぁ」  ←それなら仕方ないなぁ


そんな事情でみんなで仲良く辛抱強くおっちゃん警護のようにそろそろ走る図w


そんなおっちゃんだけじゃなくても、暗くなってくる冷え込むころに頑張って自転車に乗ってる人、すれ違うクルマ、人。。。。。。


「無事に帰ってもらえるよう」


とかなんとか思うとなんだか「おまえもな」と自分にも緊張感が持てるし帰れた時の「あぁよかった」感もひとしお。


もしよければ出会う人みんなに

「無事に家に帰れますように」

という気持ちを届ければゆとりが持てるかもしれん。  やって味噌。







Posted at 2025/11/21 00:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月19日 イイね!

じしん

じしん
なんとなく不調。

やる気はあっても・・・・・

、というやつだ。

元気はあっても、とも。



それでも今日も「えいっ」っと出かけた。  またしても迷いながらもなんとか用事をこなして回り道💦   ←どうも道に迷いがち凹


遅くなってたまには気分転換に、とちょびっと遠いけどドライブがてら夕食を食べるのにべりべり気に入ってる定食屋さんベスト3の中の1つに。 久しぶり❤

「「ちょいドライブ」でもそれほど景色も楽しめない+またしても行き方に難儀しつつ💦  やや渋滞そして日暮れて「なんも見えん💦」の中。

いろいろあって、それでも「よっしゃあドライブー」ってテンションあげて頑張って走ってた、、、、、んだけど座席にあるはずのペットボトルがない凹

「のど乾いたなぁ。。。。。。( ノД`)」


あちこち探しながら、けど周りにもめっちゃ気を付けながら走るのってけっこう神経使うのな凹

がまんがまん。。。。。。もっと「水がほしい」って飲みたくても我慢して、もしかしたら飲むものもなくて頑張ってる人もいるんだし、いつか座席の下あたりに転がってるかもしれん。  がまんがまん。


、とかなんとかそんなややストレスとか疲れを感じながらも「へいへーい」と無理でもテンションあげて走ってなんとか目的地に。

手前の駐車場、けっこういっぱい。  遅くなってお腹ペコだしけっこう歩いて足イタもある凹

手前の身障者スペースに「いかついベンツ」。

どう見ても元気な人が「おうよ」と停めてるオーラがおらおら。。。。。。

その手前のスペースも元気そうな軽自動車。

「こまったのぅ」

横の「♡」な位置に停めてやろうとおベンツ様に当たらないようカツカツになりながらバックしてやや車間をあけて停車。

「ほえほえ~」


、と降りようとしたところにおベンツ様の運転手が戻ってきた。  


「もしもーし、ここは身障者用ですよぉ」

車椅子で利用する人などが使うとこなんだけど、と伝えようと思っ







車から降りるより先におベンツの運転手がドアあけてたぶんこっちのクルマに舌打ちしてたような。

助手席からタバコ取り出していきなり火をつけると同時に


「あーーーつっかれたぁ」


おベンツ様が出てきたのは100均の店である。  おベンツ様が100均を利用してなにがどう疲れたのかダリィのかわからんけど。

お友達とけっこう品のない話をしながらタバコぷかぷか。。。。



こーゆーのに「こらこら」って声をかけても「あ、ごめんテヘペロっ」とは言わずもしかて自分のクルマにいたずらされるかもしれんしちょっと怖くて声もかけられずたまたま前のスペースが空いたので炎の勢いでエンジンかけなおしてそこに突っ込む。

「8」の入ったいかついおベンツ、めちゃめちゃヤンキーなにぃちゃん。。。。。


なんだかすごく気持ちが沈んだ凹

いやな気分になった。



どうしようもなく打ちひしがれてる時にモノ1つ落としただけで絶望的になるような、そんな弱さを感じている。

弱いところに「おらおら」と針を刺されてグリグリ。。。。。そんな感じ。



言葉にならないなんだかもやもやだとかいやいやんな気持ちになったけど


「ま、いいか。  しゃあないか(笑)」


目的地に行けただけでもありがたいしすごくお気に入りのお店でおいしいごはんをいただけたことにもありがたいしサービス期間とやらで100円くらい安くなってて「やったー」だったし凸


そんな夕食をいだきながら周りをみてるとみんなけっこうおしゃれして豊かそうで元気で家族なら団らんで楽しそう。


あのおベンツのにぃちゃんも「自信たっぷり」な生き方してるからそんなことできるし人の目なんか気にせずタバコふかして「ダリィぜ」なんて言えるのかも。

けどおベンツが憧れで必死にバイトしてローン組んで買ったのかも。


みんな自信たっぷりに生きてる感じがして「すごいなー」って思った。


けどきっとどこかで楽しそうにぶっとび走ってるおいらを見て「うらやましいぜー」って思ってる人、どこかにいるかもしれん。 「かも」(^-^; な。


ハッタリでもいい、自信満々な生き方してる方がええんやろか。


「けどちょっとくらい謙虚に」 とも言うしね、こういのも迷うわよね。

おベンツのにぃちゃんのおかげでいやな気分で凹んだけど、むど自分もやっぱり誰かにいやな気持にさせてるのかもって思ったりしたら。。。。。

困ったちゃんに会うといつも反面教師だよなって後から感じる、考えさせられる。


「ごちそうさまゲフン」って店を出たらけっこう駐車場もあいてておいらも気になってたものがあったから100均に、とよちよち歩いてったけど閉まってた凹
閉店時間が早いのも考え物だよ。


それでもやっぱり毎日がありがたいなって感じさせられる今日このごろ。


くっそー  おベンツめ、事故りやがれ運ちゃんコケやがれ   

とは思わんよもちろんろんw






Posted at 2025/11/20 00:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年11月18日 イイね!

骨折り...得w

骨折り...得w
そんな昨日のこと。

優先すべき用事を

・・・・・・そんな用事から逃げるかのごとく
勢いと言い訳で飛び出た午後。


「行ってみるかー」


場所は知っていたので所要時間とルートを調べると1時間8分。

あまりの近さに驚きつつも「いつ行けるかなぁ」と迷いながら数日。


「今日なら行けそうだぞ凸」  (アカンがな ←優先事項の用事あるやろ


目的地まで1時間8ぷん(^-^;  モゴモゴ迷ったり停まったりしても1.5時間



十分な余裕で「よっしゃー」と飛び出て事前に頭に入れていたナビのルートと道路の看板標識を「カクニン」しながら飛ばすことしばし。

途中で美しい景色とかちょろん紅葉なんかもあったけど「目的地まで時間までにつくことが今回の目的っ」ってことでわき目も降らずに爆走。





。。。。。。。。なんかしらんけど迷ったらしい(´;ω;`)


気づけばどんどん山の道、後ろからプリウスくるけど「ライトつけてよね」くらい暗い林道。。。。。やむなくプリウスに道を譲りつつ

「ま、ダメでもどこか着くっしょ。 行ってみるっぺ」


プリウスを追い越しぶいーーんっと進むと、ほぼ行き当りに近いような林道、、、、林道より農道、もしかしてここクルマよりトラクターとか大八車専用?







写真ではけっこう広そうに見えるけど疑うなら実際に行ってみてっ💦

クルマ一台がよーーやくギリ走れそうな道を「えいっ」っっと入ってみるもののあまりの先の細さ、前の暗さ、、、、、


かろうじてほんのちょっと大きいスペースのところで顔をひょえひょえいわせながらUターンしてシオシオ戻る凹



「こまったのぅ」


いつもの常套句をつぶやきながら、それでもなんとか前向きに戻り路。。。。。

先のプリウスに乗っていたおば・・・・・奥様と目が合う❤



「だ、、、、大丈夫ですか(^-^;」

おいらの目が相当に「困りました」の川に泳いでいたのだろう、やや憐れみの声で話しかけてくださった


「やーー 迷っちゃって(^-^;  フニフニってとこ行くつもりでナビもわからなくなって凹」


クマでも出てもおかしくなさそうなほっそい山の道に、、、、、と話したら

「あの道、行けないことはないんだけど・・・・・・・確かに根性で走って山を越えたらあっちの町には行けるんだけど・・・・・・・・怖いでしょ(^-^;」


「ええ。  落ちるかと思いました😿」


いろいろ話をしてそういえば奥っちょにシルバーカーに乗ったおばあちゃんがいた。  奥様の家族らしく

「そこに行くなら先まで行って高速に乗ればいいっぺ」

「高速に乗りたくないんだって」

「おやまぁ、ほんじゃどうしようね(笑)」


とりあえず3人でもじゃもじゃ話してると夜中になりそうだったので(姦)


「あ、ま、じゃあとりあえず先まで行ってみます(^-^;  ありがとうございました☆彡」

キリッと走り出したもののけっこうくじけてる😿

なんとか大きい通りまで出られて1つ目的地を妥協して決めて走り出す。


、の手前にトイレだけ、、、、、、と言い訳しつつのぞいた店で1つ購入。


そこだけで済ませて帰ればよかったのかもしれんけど「やっぱり目的地まで行きたいじゃん」。


帰宅時間で渋滞してるとこ、のろのろ走って


「行くのはええけど開いてるんやろか。  開いていたとしてもモノはああるんやろか」 

小心者のドライブ買い物なんてこのレベルである。

「迷わず行けよ、行ってみるだけでも経験値はあがるぞ凸」

くさっても前向き思考はガンコにある。




「ついたぁ!」






そこそこ広いけど遅い時間のせいか客はまばら。





新しいのかほのかにひのきのようないい香りがしてウキウキ凸


しかし遅くなったしお腹ペコだし。。。。。。それでも店内を半周。


「むっ凸」





レンコン2割引き凸


野菜とか果物とか「みきり」って書かれたシールもあるんよ凸



「えっとぉ。。。。。。」







特産品と割引のレンコンを買ってありがとね、ありがとね、とホクホク笑顔でお店を出る女。


すんげーー お腹ペコッてて「そういえば」と戻りながら爆走して向かった先の定食屋さん。

。。。。。。。。。。。。。。。。。ちょっとやな予感がするよなぁと思いながらも「えいっ」っと行ってみて駐車場からけっこう歩いて店に向かうと、、、、、暗い。


自転車に乗ってきた警備のおっちゃんおいかけて聞いてみると



「あー  12月まで改装中(笑)」  「ほかにも食べるトコあるから行ってみて~  おつかれさーん」



駐車場から店まで、、、、、、けっこう歩いて足いたい(´;ω;`)


泣き崩れる女。   ←嘘




戻りながら飲食店を見るけどなんとなく妥協できなさそうで


「えぇい!  ここまできたらもう1つ2つ戻るぜ!」


そこから泣きながら20分くらい意地で戻っていつもより遅い夕食に感動の涙w



そんな帰りに昨日の爆睡にぃちゃん見かけて迷う。


ハナから行かなければ

道に迷った時点で諦めて戻っていれば

途中にあったお店に寄って「そこでいい」と終わらせていれば

最初のお店だけで戻っていれば



ご飯も遅くならなかったしムダに走らなくてよかったし渋滞もなかったし。




けど目的の買い物は満足できなかったかもしれへん。

あんな出会いはなかった。

「いつか行ってみよう」な観光地? お寺さんを見かけた


なにより最後のにぃちゃんには気づくこともなく、にぃちゃんカゼひいてたかもしれん (そんなのどうでもええ)


骨折り損の、


って言うけど安くレンコン買えたしこっちのスーパーで1つ分の値段で1袋の柿っこたくさん買えたし。


骨折っても転んでもタダでは起きんヤツなんやなぁと自画悲惨w



なによりどんだけ無茶して無謀に走ってもかろうじて家に戻れるだけで儲けもんでありがたいじゃん。


目が泳ぎまくってたおいらに憐れみの声をかけてくださった奥さん。

「あの人、だいじょうぶかねぇ」なんて思ってくれてたら感謝。


なんだか最近バリバリ飛び出るけど迷っていきなり現地の人に世話になるパターン。

「あん時に教えてくれた人たち、忘れてねぇ。 あたたかな案芯の夜を」

ずっと毎日、そう願い思ってます💛

「せっかくだし」と買いすぎた柿っこ、もれなくおすそ分けに出すっす~



「また行くぜ☆彡」






                 「行けたらな凹」







Posted at 2025/11/19 00:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「許さなくていいですが、恨まないがいいです
怒ってもいいが、引きずらんがよか
諦めてもいいが絶望はいけん
負けたっていいが、挫けたらいけん
休んだっていい、死ぬわけじゃない
落ち込んでもいいが、また立ち上がろう
自分らしく生きられたらよかね
だれの人生だよ
あなたの人生です」
何シテル?   11/18 21:14
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation