曇天凹
しかも寒いッッッヽ(`Д´)ノ サムッ
睡眠不足がややも続き更にヘタレ気味(ーー;)。。。。
しかし外に出るとウグイスがピ~ヒャララ♪ (そんな鳴き方ちゃうで!)
ミツバチがぶんぶんww
あれってなんで「ブンブン」言いますねんやろね??
音的には「ミーンミーン」となんとなーくセミ的な音質に聞こえてしもいますねんけどッσ(^_^;)
午後の某・番組を見ていたら。
高木サンとこの美保ちんが「
46歳」にして
結婚☆彡 でオシャベリまくってたんですよ~
46でも結婚できるのね~(〃▽〃)
53σ(^◇^;) でも夢は「
若干」残されているわとミミチクおもたw
さてそんなミミチイ午後。 いやその・・・・・先日の午後(謎
「ふぃふぃ~~ん♪」
とセリカはんと走っちょりましたら目の前にににににに(*^▽^*)ニニニッ
↑ ↑ ↑ キャバリエ はんがッ☆彡
「おお!!!(嬉)」
確か、セリカはんかその前のカレンちゃんを買うに際して探しまくってた時。
こちらのキャバリエはんも「チョと候補」に挙がってたのら~~~☆彡
「キャバリエ 2.4G」
って書いてあったけどコレ、何年式のんなんやろ??? (無知凹)
と、チョとだけ調べてみたら。。。。H11年くらい「
らしい」(謎。
GMのシボレーブランドで販売されていたキャバリエを、トヨタブランドにして日本導入したモデル。日本導入にあたっては右ハンドル化はもちろん、シートポジションやペダルなどの位置にも手が加えられている。ボディタイプはセダンとクーペが用意されたが、ともにいかにもアメリカンなデザイン。内装は曲線を多用したデザインで、操作性はいいが質感はいかにも米国車だ。エンジンは2.4Lの直4を採用しており、車両の挙動特性、制動性能などとともに、日本市場にマッチするようにチューニングされている。デュアルエアバッグ、ABSなどを標準とし、安全装備も充実している。(1995.10)
とも書いてあった。 ふーーん。
見てたとき、チョと気に入ってたんだよなぁ。。。。(〃▽〃)
シボレーブランドとやらがベースになってるせいなのか、なんだか国産車ぽくない。
。。。。。。なんでコレやめてカレンちゃん or セリカはんにしたんやったっけ(鬼忘
もしまだ機会があるなら、いつかちょっとだけ乗りたいかな~(*^▽^*)
セリカ・カレンちゃんと兄弟車なんだっけ?!
なんとなくいつまでも・いつ見ても。 好きですキャバリエ(〃▽〃)
でも今はセリカはんがいっちゃんエエで (^o^)丿 オゥ!!!
も少ししたら洗車もしてあげななぁ。。。。。。(ノ_・。) トホホホ~
ブログ一覧 |
クルマの事 | 日記
Posted at
2009/04/27 15:29:53