• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

朝から撃沈凹 スイッチ~~    offッッ >┼○

朝から撃沈凹 スイッチ~~    offッッ >┼○

鳴くよウグイス山の上~♪


これは794年の話ではなく。

平安京ちゃう山の上やから今日の話凹。





そう、2010年・6月20日。   あれ? ・・・・2009年だっけ、まだ(^-^;)



まぁエエ。   そんなもんどちゃでもいつでもエエんじゃゴラァヽ(`Д´)ノ


ってことで6月20日の朝yy (@強引


「ほいほい~んッッ」


近隣から聞こえてくる謎の中華音楽的なリズムに逆らうべく勝手に鼻歌フンフンしながら


顔をシャブシャブっと洗ってパソコンonッッ☆彡



   ↑  ↑   こんなコンセントタップでね、横のスイッチを「on」にするともれなく

パソコンとディスプレーとアレとコレと(不明。。。。



ま、電源が「ヨイショ」と入るってもんで(*^▽^*) ヘヘッ
























               ところがどっこい!!!







いつもは「バチンッ」っとスイッチが入るのに今日は「フニャン凹」。


「なんだかもう、気合も根性もやる気もなんにもねぇッスよ。。。。(~_~;)フン」


とでも言いたげにスイッチが果ててるやん(´▽`;) エーーー!!



「ちょーーーーッッヽ(`Д´)ノ」



何度かやり直したものの、押しても「ハイ、入りましたオケッ」っと「on」のところで止まって
くれず「あきまへん凹」と「off」に戻ってきてしまう。。。(T∀⊂



長押ししてたら、そりゃ電源は入ってくれるみたいだがパソコン起動して操作してアレしてコレして。。。

そんな時間、ずーーーーっとスイッチを押してられるかってんだーーーヨッッ(ノ-_-)ノ~┻━┻ ケーッ



ってことで急遽、かわりの電源となるタップを探す旅に出てきた朝から。。。。(ノД`)シクシク









長い旅路からタップを手にして戻ってくりゃあ顔は日に焼け全身は筋肉モリモリww








                      という事はなく1.25分で済んだよ@旅 凹○コテ




なんとか「ヨイショ」ととりあえず引きずり出してきたのは









んもーーーー  醜い 見にくいわよコレッッ(T∀⊂ スマン



ってことでごくごくありふれた、かつ平凡な「延長コード」というヤツ。


いままでなぜか5つ、コンセントに差し込まれていたが。。。今度は3つ。


だって3つで足りるもん。  パソコンはとりあえず起動するんだからいいもんww


。。。。。。。残りの2つの用途が謎だが、とりあえずエエ(鬼。




んで午前中はなんとかこれで事足りたww


「ほぇほぇ~よかったよ~」



電源を切るとき。


今までのように横のスイッチを「バチン」っとoffにすりゃあヨシ、ではなく今度は電源から

引っこ抜かなアカンですやん(~_~;)ブツブツ。。。。


「コンセントはもとから抜くと節約ダヨ☆彡」


とは言うものの、今までのこのタイプと節約としてなら意味は同じ(らしい)。



直してみようにも。。。。裏をかえせばネジ穴は遠く深く。。。(~_~;)チッ


直すに直されへんし、開けてみたところで直せる可能性は限りなく「0」に近い凹。


そんなこんなで「ヽ(`Д´)ノウッキー」になってたら、すっかりのぼせた身体は38度 >┼○アチチ





雨もいよいよ降り出しそうやし。。。。(´・ω・`)イヤン



降ってしもたら出られへんから、晴れてるうちにチョと逃亡ww



タップを買いに行く訳ではないヨーン$









まぁドジャンと降る前にそんでも戻ってこれましたら次号が書ける >┼○


コンセント抜くの忘れんと出なアカンなぁ。。。。。(~_~;)チェーッ




みなさんも、コンセントはマメに抜き抜きしましょうね(*^▽^*) ヘヘッ








ブログ一覧 | 今日の小包 | 日記
Posted at 2009/06/20 15:05:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 15:24
σ( ̄∇ ̄)はPC機器用の使ってますけど

未だ不調にはなってませんけど
コンセントは刺しっぱなしです(● ̄▽ ̄●;)
コメントへの返答
2009年6月20日 23:57
まいどですぅ (^o^)丿

pc機器用なんてのありますねんね。

やはり1つのスイッチオン・オフなんでしょうか。
2009年6月20日 18:29
こんばんは。
基本的にPCのコンセントとAV機器のコンセント以外は抜いてますよ~♪
コメントへの返答
2009年6月20日 23:59
まいどです~ (^o^)丿
ウチとこは冷蔵庫とレンジ。。。。あとは電話。

テレビは抜いてますσ(^◇^;) 
2009年6月20日 20:29
はいっ手(パー)

まりえセンセッ

コンセント抜くと設定し直さないといけないのは?
コメントへの返答
2009年6月21日 0:00
オス凸

センセに質問するときは放課後にしなさいヨ!(違


設定しなおさへんとアカンのは。。。。ビデオとかですかね?? パソコンはおっけぃよん。
2009年6月20日 20:29
そうなにゃ。
コメントへの返答
2009年6月21日 0:01
・・・・なにゃ、と申されまして~も(^-^;)
2009年6月20日 20:59
今までと同じタイプが良いと思いますよ。

差し込んで回すタイプ。手元でパチパチ出来ますが(^^)
コメントへの返答
2009年6月21日 0:02
お疲れさまでーす (^o^)丿

当分、今のこの延長コード系になるかも凹
差し込んで回す・・・昔そんなのつこてましたわぁ。。。 (^o^)丿
2009年6月20日 22:58
どうせなら、各コンセントにスイッチのついたタイプにしてみません?
私は一応、独立電源タイプを使っています。PC側は余りOFFしませんが(^^;
コレ↓の上から3つ目のブルースケルトン(RX-TAP8BL)
http://www.e-rix.co.jp/product/pc_tap.html
もう廃盤みたいですが・・・

今回壊れたの調べたら出てきました。
↓これですね。
http://www.kohnan-eshop.com/product_info.php/cPath/7_11/products_id/50
同じ値段で独立スイッチ付きの物が買えるので、大型電機量販店に一度、見行って見るのも良いですよと。
コメントへの返答
2009年6月21日 0:05
まいどです~ (^o^)丿
いつもありがとうございます。

こちら今までのんも1つ1つにオン・オフが付いてますねんけど。。。。一気に全部をオフにできるのがエエですねんww(良かったんです)

廃盤のんは入手でけへんし。。。(´▽`;)


←これ!!!!

型番、見ましたら ↑ この自分のブログとまっったくまるまんま一緒のタップでした(爆

コーナンの。。。。コレ、つこてましてんσ(^◇^;)

予備のんがありそうなんで、まずは在庫確認してみますね。

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation