• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

トヨタ・ニッサンも作れよ!

トヨタ・ニッサンも作れよ!
ちょっと奥さんッ

聞いちゃったわよ~ワッタッシッ!!

フェラーリはんとこ、こんどテーマパークなんちゃ~
ゴツンと造りはるねんて!!!













フェラーリが今年後半、中東アブダビにオープン予定のテーマパーク、「フェラーリワールド・アブダビ」。

フェラーリは6日、2種類のジェットコースターのうち、2つ目のコースター、「フォーミュラ・ロサ」の概要を公表しましてん。

フェラーリワールド・アブダビは、F1のアブダビGPを行うヤスマリーナ・サーキットに隣接しよるん。
フェラーリは、アブダビ国際空港から車で10分のヤス島に、総面積2万平方mという世界最大級の屋内型テーマパークを建設中やねんて、奥さんッッ。





ですって(´▽`;) オドロキッ☆彡

あぶだび~   ドコやねんソレ凹。

やす島。。。   安いん??




建物の中には、子どもから大人まで楽しめる20以上のアトラクションが用意されるんやけど、注目は2種類のジェットコースターやでスゴイんやでコレ☆彡。
そのひとつが『F430スパイダー』を模した4名乗りのジェットコースター、「GTレーシングコースター」で、今年3月、その写真が公開されてん!。








コレ。。。かな???





んでついでにフェラーリは今回、もうひとつのジェットコースター、「フォーミュラ・ロサ」の概要を公表。各4名乗りのコースターを4両連結させよって、なんとまぁ最大16名が乗車できますねん。
車体はフェラーリのF1マシン風デザインになっとって、、色はもちろんレッドだヨン。







コッチ・・・かな???





見た目のインパクトよりも、凄いのはその性能。ジェット戦闘機と同じ油圧ウインチシステムが採用されとって、最大2万0800psというパワーでコースターを押し出しますねん凸。0-100km/h加速はわずか2秒で、地上最高地点の52mまで、5秒以内で到達ッッ。
フェラーリにいわせると、加速Gは1.7Gに相当するねんて! 1周2.07kmのコースには、最大70度の急カーブが設けられとりますねん☆彡。

ほんでもって、最高速はオドロキの240km/hッッ






Σ(*゜□゜Σ(´口`;Σ(・д・!i!i) ドヒャーーーー >┼○



さいこーじそくで一周2.07km・・・・乗ったら「アッ」ッという間に「はい、おわ~りぃ~@@@」凹。






フェラーリワールド・アブダビは、今年後半にオープン。F1マシンと同じ4.9ものGが体験できる「Gフォースエクスペリエンス」、フェラーリF1と同じレーシングシミュレーターなど、フェラーリらしい趣向が凝らされたアトラクションがそろう。本場のイタリアンレストランやショッピング施設なども併設。フェラーリはアブダビ政府と共同で、ヤス島にホテルなどの関連施設を建設しており、間もなく一大フェラーリワールドがその姿を現す。


・・・・・・お金持ちのトコはやることがナンボもちゃいますな(´▽`;)


アブラ売ってバカほどオホホな国やもんなぁ。。。。。



こんなん造るくらいやったら、その分少しでも石油を安くしておくれ~~( ノω-、) スンスン







プリはんでチョロンと儲かっとるトヨタとか。

ゼットンで話題をチョロンと集めたニッサンとか。




国内にこんなんドカーンッと造ってもらわれへんのやろか??? (無理ッス凹)






入場料、ナンボなんかなぁ。。。。 コレに乗るのん、一回ナンボなんやろぉ。。。。


と考えてしまう私はホンマもんの小市民凹。





よもやカンオケに一歩どころか三歩手前までくる時に乗るチャーンス☆彡 があったとしても。 (ないぞ!)

乗った瞬間に「G」とかその速さで一気にカンオケ入り >┼○


















ブログ一覧 | 今日の小包 | 日記
Posted at 2010/05/11 15:57:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年5月11日 17:36
個人的には日本のメーカーさんにはインドの自動車みたいに
10万円ぐらいで車を発売して欲しいですね。
コメントへの返答
2010年5月12日 0:03
お疲れさまです~
それもおおいにありますね! ハイブリッドで低価格コンパクトすぎるやつ(笑。エコポイントつき凸
2010年5月11日 20:40
こんばんは♪
実は小さい頃からFerrari好きで、還暦を迎え杖を使うぐらいヨボヨボになっても、車はFerrariでカッ飛ぶのが夢でしたが、現実を知ると維持費も含め考えるとやっぱり夢と気付きました(>_<)

このアトラクションでF1シュミレーションを体験したら気を失いそうです......(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月12日 0:05
いつもいらっしゃ~ぃ(^◇^)ノ♪

ダンディなチョイ悪オヤジ(ーサン)もいいですね☆彡

フェラーリ、年末ジャンボにドカンと当たったら買えそう・・・(夢)

子供にも安心して楽しんでもらえる内容でもあってほしいですね♪
2010年5月11日 21:07
こんばんは!

フェラーリいいですね~~ ポルシェも・・

今の生活をしてたらたぶん一生乗れないんでしょうね~~

フェラーリのテーマパークですかぁ・・何ともバブリーな

パークな気がします。 駐車場にはフェラーリがズラズラ~~っと

並ぶんでしょうなぁ
コメントへの返答
2010年5月12日 0:08
お疲れさまでーす。

フェラーリ、見てると「うっわ、すごーー☆彡」って思うんですがホンマに自分の身の丈に合うてるクルマなんかと自問したら。。。。。(T∀⊂

トヨタもニッサンも、博物館よりこういう遊園地的なものも造ってみたら集客も話題も大きいかなぁと思うんですが。。。

やはりフェラーリ乗りサン目当ての施設なんでせぅか凹  ←高そう凹
2010年5月11日 21:38
こういうオイルマネーの集まるところが、ある意味ブランドカーの有力マーケットですから・・・

でも、何と規模の大きいこと・・・

ま、ああいった大金持ちが喜びそうなものですね。

で、ぼくはコースターとか乗ったことがないのですけど、そんなにおもろいものなのかなあ?ぼくは、こわがりなので、こういうの受け付けないかも・・・
コメントへの返答
2010年5月12日 0:10
まいどいらっしゃーーーぃ。

燃費なんか考えよったら乗られへんクルマですから気にせずオイルのプールのあるとこ、走れるように集め集まるんでしょーか凹


心臓が弱いくせに、こういうスピードものには惹かれちゃうんですよねσ(^◇^;)

2010年5月12日 6:17
いいねぇ~

こういう企画...

ぜひ行ってみたいものですが
アブダビの位置がわかりません

あとで地図みて勉強しよう~っと。
コメントへの返答
2010年5月12日 14:14
お疲れさまでーす。

大人の遊園地って感じですね。  

そうそうアブダビとかヤス島なんて初耳に近い場所。

・・・ドコにあるかわかりましたか?!(教えてくらはいyy

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation