昨夜、プチトラブルってから不調凹
頭痛がひどいの頭が痛いの(ノ_-。) アイタタ
きっと
脳トレのやりすぎで血がウッキーと上ったまんま
凝固してるのかも (嫌。
。。。。。フン。
ってか今日は頭が痛いからポットの話。 ←意味はないんです(^▽^;)
いえね、先日バーサン弐と出かけた時に泊まった宿でさ、当たり前のよーにポットがこぉ・・・・・
置いてあるんですよ。
もっとビジネスビジネスしてるとこだと、水いれてナニヤラ電磁器みたいなんの上に載せてスイッチョンしたら
お湯がグツグツ。。。ってのもありますねんけど、今回は「普通のポット」。
「ほえほえ~」
宿について荷物おいて、なんとなく湯ぅの1つでも。。。。あ、もう電源入ってるからポチしなくていーや☆
「へへっ ありがたいね (^▽^)ノ」 ヘヘッ
ってんでポットの上にある 「ロック解除」 を押してお湯。。。。。。
「えーーーーーーーーー(^▽^;)」
「ロック解除」なんてボタンはあるのに、なぜかそのポット ↑ の写真のよーに上からフンガフンガと
押してジョロロンとお湯を出すタイプ凹
「・・・・・しゃーーないなーーー(´▽`;) 」
と、フンガフンガ上からグーで押しつつ
「そういや最近、この手のポットってもう売ってないんじゃなかろーか。。。(-公-;)。。」
って思いましたハイ。
電気のんはあるけどフンガフンガせんでも
ボタン1つでジョロローンと出てくれるのんばっかやし凸
それよりももっとエエのんで「
電源ポチればアッという間に湯が沸く」という優れものも。。。。
なんだか時代に取り残された感の漂うポットがシケた宿の一角にチーンと置かれているのを見て
とても愛おしくなった(ノ_-。) そのまま抱きしめて持って帰りたくなった (罪。
子供のころ、・・・・確かこの手のポットでなにがしかのきっかけで湯がジョロロンと出てきてヤケドしそ・・・
・・・・・ヤケドしたんやったかなー、うん、軽いヤケドした凹。
バカな子供やったから、きっと「ヘヘッ」っと言われもせんのに押しまくって湯を出してしもたんやろう(馬
トラウマになることもなくポットはそのまま使い続けてた。
そんな今、私の家にこのようなポットはない(^▽^;) ドヒャー
お湯わかすことが、、、、、、料理以外では、あんまりないかもー
。。。ってそういやあるけど、いつも150%電子レンジでチーンでお湯にしちゃうし (^▽^)ノ ヘヘッ
この電気ポット、ずーーーーーっと保温のままにしとくのってものすごい電気代かかるのよねo(~o~;)
出先にゃ部屋の1つ1つに電子レンジはある訳ゃないから、ポットあると助かりますねーー (^▽^)ノ
。。。。それにしても「ロック解除」がついてるのにフンガフンガ式ってのには謎が残る。。。凹
外、ものごっつ風が強くてチョーー寒そう。。。。( ノω-、) スンスン
ポット抱いてりゃ暖まりそう・・・・・でも湧かすまでの電気代とポットの重さ考えたら・・・・(^▽^;) ドヒャー
このクソ寒い中、頭痛いンんな身体でお寺さんに行こうかドッしょか悩んでます(´▽`;) サムスギッ
ま、ポットなんて
「熱い湯」 がジョロロンと出りゃなんだってイイんですけど(爆。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2010/10/26 15:13:31