せーこついんに走ってきた。
今日はもれなく指名したかった(〃∇〃)んなセンセ♡
気になる話をちょっと深刻にしてきてドッコイショ(疲。
雨、止んでいてくれて有り難い。
チョロンと降ったりもしてたものの
乗り降り・移動には傘もなく本当に助かる。
夕方のニュースではまさに1km先の市が大雨注意だか警報が出てんのにヒッソリしててビックリ(^▽^;)
「おいおい、リアルタイムに表示してくれんと困るやん凹」
行くとき・戻る道でいつ、
どばーーーーーっっと降り出してくるかとヒヤヒヤもんで(ノ_-。)
さてそんなヤットコで戻ってパソコンつけたらこんなニュースが(o^∇^o)ノ
☆迷子の子ザル、犬がおんぶ 台風で母とはぐれる?
和歌山県田辺市新万で、台風12号で迷子になったとみられる野生の子ザルを民家の飼い犬がおんぶする珍しい光景がみられ、地元の人々を和ませている。
犬は地元の会社員前良明さん(65)が飼う雑種の雄「ゴマ」。14日、山で弱っていた体長約23センチ、体重約800グラムの子ザルを前さんが発見、ゴマの乗る車に乗せたところ、2匹はあっという間に仲良くなった。
今では子ザルはゴマの背中やおなかに常にしがみつき、無理に引き離すと泣きながら走り寄るように。近所の人も「かわいいね」「犬猿の仲と言うけれど」と、足を止めて見入っている。
子ザルは台風12号による紀伊半島豪雨で母ザルとはぐれたとみられ、前さんは「お母さんと間違えとるんやなあ。元気になったら山に返します」と語った。
写真とニュースは産経webより引用
まるで・・・・・・・・・・・いつぞやの『
ウリボウとみわちゃん』 のような図に、ニッコリ。
こちらは、ウリボウがすっかり成長しちゃったもんでみわちゃんと
お別れ・・・・( ノω-、)
写真はめっちゃニッコリ・・・・微笑ましいが。
おかあちゃんとはぐれちゃった小猿・・・・おかあちゃん、無事なんやろか・・・・なにより気になる。
保護されたこの家庭が無事だったのはものすごく有り難いし、わんこも元気で・・・・なによりケンカすることも威嚇することもなく小猿を優しく受け入れてくれたわんこの優しさ・・・・・3000イイネ☆☆☆
んでもおかあちゃん猿、どこでどないしてるんやろ・・・・子供とはぐれて不安になってウロウロして危険なめに遭ったりしてへんやろか。。。。。凹
警察も自衛隊も、人は探しても猿はんまではさすがに探してはくれんし、お猿サンいうたかてお尻に
「ママです」
って書いてへんからわっっからへんし・・・・(-公-;)・・・・・・・・・・
今もあちこちで大雨の被害。 心配ですね凹
とりあえず雨漏りやアンテナ不備の不安はあっても(ノ△T)ナントカ雨風しのげる室内で水も電気もガスも
通信もあって・・・・・・・ありがたいです。
「まさか」の地で洪水になってたり冠水騒ぎに非難指示・・・・・
そんな中でもきっと、このわんこ小猿ちゃん一家はこのまま守られていて欲しい。
そしてもちろん、もっともっともっとたくさんの命も家も生活も・・・・・全てが守られてほしい。
自分もそれなりにいろんな「苦」や「疲」もあって大変だがそんなものよりもっと大きな「苦」や「疲」や「危」
さえもある今。。。。。。。
祈ることしかできない自分が、なんだかとても非力で悔しい。
せめてもの優しいニュースを見つけたのんで、それをわかちあうことしかできないのも。
空が、波が、風が、雨が、もう少しでも穏やかでありますように。。。。。人の気持ちも。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2011/09/20 22:35:34