ヘクションッ
というよりも
手が冷えて冷えてしゃあないもんで凹
右手は「仕方ない凹」としても左手はフリースの奥につっこんで「カメの頭」状態(^▽^;)
それでも文字が入力しずらくて「
しくはっく」言うてます ←棒読
いやはや「いきなり」。
ほんまに掌を返したように冷たくなって、、、、、 って書くとアレだもんで (謎
いきなり急に寒くなりましたね
です凹
「3年日記」をひもとけば、ってかひもとかんでもチョと見たら一昨年は10/25に。
去年は10/27日に、もう
「でんきもうふ」
と書いてあるではないか!!!
うん、寒かったんやろなぁ。。。。。って気温を見たら今年とそんなに大差ない (謎
んが今年はまだ使っていないのだ、謎なのだ。
ようやっと先日、チンする湯たんぽを出してイソイソと使ってますw (けど手が冷たくて凹
「今夜はさむーくなるよーー」
と昨夜に感じてから「電気毛布・・・」とも思ったのだが寒くてコードとか探したりしてるより寝たかったのである(^▽^;)
、のと寝る前に根性で首とか背中あたりに温湿布をベタバリしてるから暖かいのかも凸
ヤツにもらったふかふかの寝袋を広げて上にかけてるし凸
そんな昨夜は、寝る前に30分ほどポイッとおんどけーを出していたら
さすがにオドロ板(^▽^;)
山の下の裏のほーっで「10度」って出てたもんでてっきり6-7度はあるかと。。。。。。
写真を撮るまでに .1か.2度ほど上がったのでまぁ、4度くらい。
1番にひえっひえに冷える頃には3度くらいやったんちゃうんかなぁと思うと文字に出来ない感覚や感情や思いがゾワゾワと溢れてくるんだが、、、、な(^▽^;)
そんな枕元は
うん。
けどまぁ、「まだ10月」って気持ちが強いのか、寒くてもまだ「なんとか乗り切れ」るんよ (多分)
そのうちヒエッヒエになってる手が「ぷっくり」シモヤケってくると危機感を感じたりしてるんだが(^▽^;)
とりあえず、まだ大丈夫の謎。
ここに引っ越してきてウン年目。。。。(遠~い目・・・
初年度は全身シモッっちゃって入院騒ぎにもなったりしたが(^▽^;)
思うに毎年、チョッとずつだけは寒さからくる過酷な諸症状も「ややマシ」になってる「気がす」。
あほでも少しは学習能力があるのかもしれんぞ凸 ウヘヘ
それにしても山の下の都会では10度チョイ下。
山の「
下」なのに気温はいつも「
高」いのね。
んでここ、山の上は・・・・
やまの「
上」なのに気温はいつも「
低」いのね(辛
天気もビミョーに違うし、なんかえらいところに住んでしもてるなぁというのが気持ちの中にポッチリあるんだぞ。
とはいえ星空や空気はきれいだし、ウリボウにもハクビシンにも会えるし家にはイモリちゃんが居てくれるし凸
お寺さん近いし凸
これからの冬の寒さだけ乗り切れば。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コタツも用意してへんし、なによりストーブがまだ使えてないままだった。・゜・(/Д`)・゜・。
んでも去年はコタツ・ストーブレスで乗り切れたんだよなぁ。。。。☆彡 すごいなぁ凸
とはいえコタツとかストーブはやっぱりあった方がいいんだぞ凹
山の下は上流家庭が多くて
山の上は下流家庭・・・・・いやいやいやいや、下流なのはここの子豚ハウス「だけ」なんです(^▽^;)
ちなみにタイトルは「西高東低」の晴れっぷりと、
こちら山の上の寒さ、山の下のヌクヌクにかけてみました(^▽^;)
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2014/10/29 22:44:03