• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

シングルマザー・シングルぱぱーに支えを。

シングルマザー・シングルぱぱーに支えを。

なんか絶好調に調子がよくない凹


「絶不調」いうねんソレって。





んなネコ見 寝込みがちな毎日、ほんまにネコのように縁側でゴロゴロしてられたらいいんだが現実はそう甘くない。
甘いどころか苦い、「にがい」ではなく「くるしい」の「苦」なんだよな、とはいえ弱音もクヨクヨはいてる余裕すらないというホニャペケ伏せ字。


で、本題。




もとはフェイスブックで見たんだが。



いちいち書いてられないので (ちょっと不調につき凹)

まんま引用させてもらうんだ、すみません手抜きフヌケです凹




児童扶養手当(じどうふようてあて)とは、ひとり親家庭などの児童のために、国から支給される手当です。

 この児童扶養手当は、ひとり親たちにとって命綱です。というのも、ひとり親家庭の多くは、母子家庭(母子家庭123.8万世帯、父子家庭22.3万世帯)ですが、すさまじい貧困に苦しんでいるためです。

 日本の母子家庭の就労率は約81%で世界でもトップクラスですが、正職員の率は39%しかなく、パート、アルバイト等非正規雇用が47%です。パートの仕事を2つも3つも掛け持ちをしても収入は少なく、平均年間就労収入は181万円しかありません。父子家庭も子育てのために残業や休日出勤が難しいため、やむを得ず非正規や派遣になるなど生活が安定しづらい状況です。その結果、日本のひとり親家庭の子どもの貧困率は54.6%と、先進国で最悪です。

 このように苦しいひとり親家庭の生活を安定させるために児童扶養手当があります。児童扶養手当は扶養している1人目の子どもには、所得の制限はありますが、最高月額42,000円が出ます。しかし、2人目には、どんなに所得が少なくても月額5000円、さらに3人目以降は、月額3,000円しか出ません

 月5000円、3000円では、子ども1人の1ヶ月の食費にすら到底足りません。例えば3人目以降は、1日約100円にしかなりません。中学や高校生の食べ盛りの子どもに、1日100円で何を食べさせればいいのでしょう?


 そしてひとり親の貧困は、子どもの教育機会を奪い、子どももまた貧困となっていく負の連鎖を生み出します。

 こうした状況を打開するために、現在2人目月額5000円、3人目以降3,000円の児童扶養手当の加算額を、せめて1万円に増額していただくことを、政府に要望したいと思います。

 子どもの貧困対策大綱にある「全ての子供たちが夢と希望を持って成長していける社会」を実現する第一歩として、みなさん、どうか力を貸して下さい!




とのこと。



実際、自分自身がその立場にならんとわからんもんだと痛感した。



障害者の手当も、正直なところそんなに恵まれたものではない、が、毎月5000円で生活しろって言われて支給されてもとても生活でけへんと思う。  

どんなにケチでセコい生活にしてみたところで、電気も水道もなしで生活し・・・・・・・・・・てられんな。


子供が二人で、親が一人で。。。。。。。。。。一人暮らしなら、なんとかそれでもパートやアルバイト、正社員でも暮らしてゆけると思う。

けど子供でも一人、また一人と増えるとなれば生活にかかる費用はまるきり違ってくる。

子供の食費、5000円で済ませらんないよ?


最初は4万もらえても、二人目が5000円でって・・・・「生むな」って言ってるようなものではありませんか。

少子化の時代で「もっと梅・産めよ」と叫んでる反面。


片親にはこんなにも厳しい現実があったんだよね。







http://save-singleparent.jp/%e4%b8%bb%e6%97%a8/




みんなに4万づつ、3人子供なら12・13万くれ

って言ってんじゃないと思う。   せめて安心してゆとりある子育てができるだけの・・・・・・・・・・



子供が生まれて社会人になるまでウン千万だか一億だか、とにかくとんでもない費用がかかるって統計で出てたんに。



わかってんなら、それだけの補助なり支えなりしてほしい。




こんなことだからネグレストやいじめ、貧困格差が生じてますます少子化になるんだろう。




みんなで気づいたら、ちょっと協力してほしいと願います。


フェイスブックは、もし見られるならコチラ

https://www.change.org/p/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%82%925-000%E5%86%86%E3%81%A7%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%81%A7%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%80%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E8%A6%AA%E3%81%AE%E4%BD%8E%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E7%B5%A6%E4%BB%98%E3%82%92%E5%A2%97%E9%A1%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/share?tk=RQdtqket51Wuy_0lMi57E2bFiY_St5whQ3ggwwEEN9c&utm_source=supporter_signature_milestone_email&utm_medium=email&utm_campaign=supporter_signatures_50000&utm_term=supporter_signature_milestone_email


賛同できなくても、リンク先を見てもらえるなら、いつかの時に手を差し伸べてほしい。
















ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2015/11/22 23:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 16:02
確かに厳しい現実はあります。

中学校で勤務していると、給食制の学校でしたら、経済的に全く不利な子の日記を読むと、「給食おいしかった」、「給食おいしかった」しか、ほとんど書かれていません。こっちも手の打ちようがありません。そんな子を見ると、「立派になってくれ」とばかりに、必死で授業に挑むのですが、なかなかそんな子にしてみれば、その地点に立って行動し、勉学に励むなんて心のゆとりも出ようがありません。

かといって、じゃ社会主義・共産主義がいいのかと言われても、世界中で見られたこういった制度の失敗を見るにつけ、全く賛成出来ません。

でも、いちばん悪いのは、夢を失うことだと思います。「明日は今日よりも立派に生きよう、今日は昨日よりも立派に生きよう」という姿勢は、ふと思い出したら、必ずそれを意識することが、明日のため、社会のためになると信じて生きるしかない。明日のために、今日の屈辱に耐える力を請い祈ることも必要でしょう。

今日もマーフィー博士の本を抱いて、希望を抱きながら、何とか頑張っています。そうすると、1日があっという間に終わります。人生は長いようで短い、短いようで長い。どうか、毎日がそれなりに充実しますように。目指す人間像が正しく見つかりますように。夢が見つかり、そして叶いますように。少しでも他人のため、社会のために、自分の非力な力でもっても、少しくらい貢献できますように。

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation