今日は雨。
すこし前にあがったようですが・・・・寒い。
そう、冷たい雨でそこそこ冷える。
ここんところの不調もあって気温が低いのか体調のせいなのか
よくわからなくなっていてちょっと困惑。
そんな今日の雨ではなく先日の雨の話。
まさに通り雨、のようにいきなり空模様がかわって降ってきたんだったなぁ。。。。
出かける用事があって通り雨、すぐ止むだろうし出る時はまだ降ってなかったから大丈夫とカサも持たずに出かけたら車に乗って走り出したとたんに降ってきた。
ばーーっと降って止んだかな? と思うと同時に、いつも無意識に太陽の反対側をチェックしてしまうのは欲張りなんだろうか。
「凸」
そう、ありがたいことにやはり虹が出ていて慌ててクルマ停めて撮ろうと頑張ってみるが
「停め」 て 「カメラ」 を持つ間にもどんどん薄くなってく。。。。。。。。。。。なんて儚い。。。。。。。
「はぁ。。。。」 (寂)
とカメラおいて走り出そうとしたら、またちょっと先の方で復活してる凸
青空に虹っていいよなぁ。。。。。。。。。
しかし薄いこと凹。
頑張って「よく見よう」だの「もっとハッキリ」と欲張れば欲張るほど見えなくなるんだよな。
しかし虹に出会えたことはとてもありがたく、またとても嬉しいことであったのでキレイでなくてもおすそ分けしておきたいw
そんなやはり先日のいつか、とあるアンケートで
「スーパームーンと流れ星、どっちの方がみたいですか」
というちょっと間の抜けたようにも感じられる質問があった。
「スーパームーンでしょ」
と回答した人もいたが、「流れ星☆彡」という人も。 割合は忘れたが半々に近い「くらいだった「ような気がす」んだ」がハッキリ覚えてなんかないw
お月さまは出てきてくれれば沈むまでゆーーーーーーーーーーーーっくり空に浮かんで優しく照らしてくれてる。
が、流れ星はずーーーーーーーーーーーーっと空をみあげていて「あっ」という一瞬だけチラって消えてしまう。
のんびり派にはお月さま、せっかち派には流れ星なんだろうか。
ちゅうより「どっちも」見えたらうれしいもんだと思うが書きながら感じたのは
「「もっと」と欲を出すほど楽しみはなくなっていくもの」
かなと気づいた。
虹だって「もっとハッキリ見たい」で月も「もっと大きく見たい」で流れ星は「もっとゆっくり」なんてw
それでスーパー望遠の高性能カメラを買ったとしても虹をキレイに、とピントあわせてる間に消えてしまうんだろうしお月さまだって大きくすればするほどクレーターのぼこぼこしか見えなくてちょっと色気ないし。
流れ星をクッキリ撮ろうなんて、まさかそんな神業ありますかw
「大切なものは目に見えないんだよ」。
そんでええんやなかろうか。
「大切なものはいつも、すぐあなたの横にある」。
そうとも思ったら、なんかちょっと嬉しいし時と場合によっては安心だ。
けれど月も星も「いつも側にいて」くれて「眼に見えないけど感じられるイイモノ」ではない。
雨の日は隠れて会えないし流れ星ならなおさら「流れ星大会」のようなイベントデーの日でもなけりゃしょっちゅうなんぼも見られるもんじゃない。
どちらも本当は儚くて。。。。。。。。。。。。「いつも会える」って思えないんじゃなかろうか。
虹もそう、どれもこれも「会えたらラッキー」なんだろう。 生きてたら、会えるもの。。。。。
どれも会えるために必要な条件は「生きてること」。 当たり前のようでいて、これが案外むつかしいのかもしれない。
なんかねぇ、別件の別件でちょっとだけ「死」を考えるようになったら生きていていろんなものに会える・触れられる・縁がある・・・・・いろんなこと、すごいなって思った。
流れ星とスーパームーン、私はやっぱり流れ星だったかなぁ。。。。。
そんな虹の夜に出ていたお月さま。 いつだって月はスーパームーンだと思う凸
月>虹 >流れ星 くらいの確率なんやなかろうか。
出会えて「ありがとう」を「伝えられる時間があるのはしかし月と虹が限界だな。
そういっちゃあ人も同じで。
すべての人に縁があっていつももれなく出会える訳じゃないし。
出会えたからといってのんびり付き合える人とあっという間に消えていなくなる人がいると思う。
街ですれ違う人は流れ星でたまに会うよな友人は虹でしょっちゅう遊んだりしてる人はお月さまなのかも。
家族は空気とか水で。 いつも側にいるけどなくなったら大変。。。。。
どれも大切にしたいけど、側にずっとい続けてくれない恋人のよう。。。。
いつかいなくなるから。 目の前から。
って空気や水の存在がない私はやはりもう死んでるなww
今朝はほんっまに寝てないからなに書いてんのかわかんなくなってきたww @逃。
ツッコミどころ満載だと思うのでつっこんでやってください。。。。。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2017/03/21 17:49:32