今日はドンヨリ曇り空。
あー 今夜はお月さまに逢えねぇな、
また明日から晴れるようだし、
だいじょうぶ。
そう思いつつ今日は医者のハシゴ。 たいがい空いてるクリニックと日によって驚くほど混雑してるか驚くほど空いてる時の差が激しい医者に。
ちなみにどちらも下心満載であるw ほんまに調子が悪けりゃ寝てるだろう。
医者に通えるくらいの、とりあえず元気はあるようですコンバンワ。
そんな帰り道に夕焼けのかわりにぼんやり見えた月に
「今しかないわ!」
と必死に撮らせてもらってきた。
しばらく粘ったら明るくはなったものの
ピントあわへんし、時間は気になるしで泣きそうだった凹
よる。
ご飯をいただいてホニホニしてたらサガワさんが荷物をドッコイショ。
いちおう、とカメラ持って出たら
晴れてたよーーーーーっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おおきにおおきにとお礼を伝え、門を閉めたらサガワさん仕事が終わったので奥様に帰るコール(古っ)いや帰るメールもしくは帰るLINEでもしてるのか運転席に座ったまま必死になにやら操作してる横で嬉々としてカメラを空に向けて月を撮る女。
あんなに曇ってたから今夜は少しだけでも光がもらえたらいいなとは思ってたけれど。。。
曇っていても必死にカメラを向ける年寄りをみて哀れなヤツだなと出てきてくれたのかもっ(*´∀`*)
、などと身勝手な考えはさておき。
曇り空は雲がたくさん出てて青空を隠すから曇り空。
よく哀しい時に「心が曇る」なんていうけど、ほんまに曇らない曇らない^^;
「たとえ」
ではあるものの言い方・伝えたいことはとてもよくわかる言い方だと思う。
逆に気持ちが晴れる、も。 ほんまに晴れてないけど表現や気持ちとしてはよくわかるのだ。
曇ったら見えないもんね。
晴れて明るくなればいろんなものが見えるもんね。
他にも曇るものはたくさんあるけど曇ったらまた、いつかは晴れると思うし明るくなるはず。
その曇りを明るくしたり晴らすのは自分の力もあると思う。
気が滅入って曇ってドンヨリのとき、他のものに目を向けたりえいしいもの食べたり景色のいいところに行ったり。。。。リフレッシュしたら、晴れてくる明るくなる。
月はそんなことしないしできないけど雲が出てくりゃ曇るしなくなれば晴れる。
雲が邪魔だな、ってったって月の力で雲を流せない^^;
人間にはそれができる。 いやほんまに雲を流すんじゃなくて曇った時に晴れにする・なれる方法がある。
月にはいつも与えてもらってばっかりで「すごいなー 頭あがらへん」 なんだけれども曇った時に晴れにできるのは人間だけーって思ったらほんのちょっとだけ月に勝った凸 「ような気が」してほんのちょっと「えっへん」なのである。
すべてを照らすような光もないし万人を微笑ませるパワーもない人間だけど
自分で自分をほんのちょっと、メンテナンスできるらしい。
今日は朝から立て続けにドボンなこと連発で厄日やな、とも思ってしまう時もあったけど凹
夜にはしっかり晴れた月にも逢えたし、もしかしたらまだもうちょっとだけ大丈夫かも^^; (なにが?)
曇りの日ばかりじゃないよ、晴れの日もあるよ。 雨の日も台風の日もあるけど、、、、、
やっぱり乗り越えられるのは人間だけなんだろうな。
けどそれでも月や太陽の力があってこそ、なんだろうけど(負)
最近いろんなことでちょっと曇ってます凹 けど月に逢えば逢えるほどうれしくって少しだけ元気になれるし晴れてくる「かも」しれない^^;
みんなに曇りを晴らす、そんな力がある。
ブログ一覧 |
月。 | 日記
Posted at
2020/10/28 23:37:26