あめぴっちゃん。
「ぴっちゃん」
なんて音、しないけど^^;
それでも今日もお出かけ。
雨の予報・ほんまに雨でもほとんど傘をささずに出られるのはありがた感謝凸
しかし出かけた先でふぃふぃ~んっと走っておると後ろからトラックが
「おらおらーー!」
あおるでもなく静かに圧をかけつつ近づいてくる。
「トラックか。。。。。」
とある日のトラックのあんなこと、こんなことを思、、、、、、
どびーーーーーーーーーーーーんっ
いきなり横に出たかと思えば前にきて追い越していきよった( ゚д゚)
そのままずばーんっと走り去っていくかと思えば他のクルマもありーの二車線しかないーので目の前にすぐ追いつくのだ。
「そんなに急ぐことないし抜かさんでもええやん」
そんな目の前、トラックの後ろ右・左に
「エコ・ドライブ」
「おらおらー」 ってアクセル踏んで抜かすの、エコちゃうんやで~
信号待ちでバフンバフンとアイドリングしてんのもエコちゃうんやで~
運転手さんの気持ちのゆとりのなさもエコちゃうんやで~
そんな会社の経営も、、、、いや言うたらあかんのなソレは^^;
トラックに乗せられてる荷物は期待とか喜びとか義務とか^^; いろんなもの、詰まって乗せられてるけど
エコってなんやろうな。。。。。なんて走りつつ考えるよ。
「☆えこ」
エコロジーとは生態学という意味で、生物の生活や環境学との関係、つまり「環境にいい」という意味につながるんだ。
一方でエコノミー(economy)のエコとも言われている,エコノミーとは経済のこと。環境と経済はつながっていて、どちらか一方だけが発展してもうまくいかない。環境問題を世界中で解決していくことで世界の経済も発展し、人びとが安全で豊かな生活をおくれるようにと思いをこめて「エコ」という言葉が使われているんだ。
って書いてあるよ。
爆走はエコちゃうなぁ^^; おいらも気をつけんと凹
トラックには経済も乗せられてるし運転手のおっちゃん頑張れば儲かる経済なんやろうけど。。。。。
「エゴだよ」
なんてもよく言われるけど「ニコ」っと乗せられて乗っててニコニコ運転してて周りもニコ荷物の配達先もニコニコなのがエコなんやろな。
エコ、なんて改めて学ぶ機会をおっちゃんありがとおおきに。
ブログ一覧 |
いろんなものに問うてみるw | 日記
Posted at
2023/04/25 21:45:40