• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

さべつ

さべつ

予報よりしっかり
雨。


洗濯物、すまん💧






それなりの週末、毎日がホリデージャパーン。

そんなホリデージャパーンの日常に問題が。


シネマを利用した車椅子ユーザーが、映画の鑑賞後、スタッフから今後は別の劇場を利用するよう伝えられたという趣旨の投稿をSNS上で出したところ、シネマ側の対応を巡り議論を呼んでいた。




「面倒な客はヨソに行けやワレ💢」

なのではなくかなり柔らかな伝え方をしているようだった。





けど受け取り方は人それぞれ。


「ここよりいいところがありますよと教えてもらえた」

と思うか

「二度とくんなゴルァ」

と言われたと思うか




そんなニュースのあとに







改正障害者差別解消法の施行により、4月1日から、障害のある人への合理的配慮の提供が企業や店舗などの事業者に義務づけられる。





なんだかちょっとイラッとした💢



障害者を見下したような感じがしたのだ。



義務づけなくても「みんながみんなに優しく」って子どもの頃に「道徳」って時間あったと思うんだけど。


障害のある人はえてして差別されていつもひどい扱いをうけているから法律で「それはダメ」って規制します。 えらいでしょ凸


って考えが「💢」。


法律で規制しないといかんような社会っていう現実がすごく情けないよ、と感じたのであります。


障害者というだけで「人間じゃない」のような視線をうけたり扱いをうけたり。。。。。

けど障害者という立場にちょっと甘えてるよな、って自覚とか藩政もったりしてた。


そんな中、タイムリーに


誤解がないようきちんと申し上げますと、「障がい」という言葉は、この現世だけの言葉なんです。そして「障がい」が何を指すかというと、この世の中を生きづらいという、非常に物質的な、または物理的な問題のことなんです。ですから魂の視点では、「個性」と言うんです。

個性を障がいと言うなら、この世の中に障がいを持っていない人は1人もいません。のんびり屋さんもいれば、せっかちさんもいるし、短気もいれば、気長もいるし、いろいろな人がいるわけです。足の長い人、短い人、痩せている人、太っている人、いろいろな個性がありますよね。だから「障がい」という言葉で洗脳されてしまうのはいけません。「障がい」とは、この現世のための、1つの習いとして(その名称が)つけられてしまっているだけ。

例えば学校とか役所的な判断とかもそうです。(「障がい」とカテゴライズすれば)学校だって支援学級に入ってもらうとか、障害者手帳をいただくとか、給付金の申請をするとか、そういうお役所的な問題に対処しやすいということなんです。あとはみんな個性。みんな誰しもが個性を持っている。だからみんなで寄り添いあって助け合う、っていうことが大切なんです。




って文章を読んでいた。  障害は個性、たまに見聞きしていていつも流して忘れたふりしてる。



規則規則で縛り付けるより、ふだんの生活の中でこういうことを学べたり意識したり考えたりする機会、きっかけってあったらいいのに。


ぶさいくな歩き方も、へちゃむくれの顔も、くそあつかましい性格も、、、、、

こ・・・・・個性^^;    ←強引







そんな今夜は雨上がり、すっげー雲間から月にコンバンワ❤


いつも月に逢えるのも個性個性。 スキスキ言ってるのも個性個性。


あかんたれのあの人も、、、、そのあかんたれ度も個性と言い切ってしまえば無理矢理でも納得するしかないではないか💧


差別も偏見も、、、、、しかし個性というよりは.........



そんな車椅子ユーザーさんは「おまえが悪い」と叩かれ、映画館も「あかんやつ」と叩かれ。。。。

しかしどちらにも擁護する意見がたくさんあって。


こんなことで言い争うことのない世界が一番だから「そういうの禁止」にしたらいいのに^^;


キシダさんが「ネットの炎上は禁止」って規制法つくったらいいよ、ピチョッとでも好感度も上がるかもしれんよ。  おいらは上げんけどな(鬼)



障害者をわざわざ「みんなと一緒に」って言ってる時点ですっげーー差別があるってことに気づこうよ。



月の世界は差別も偏見もないぞ。







ブログ一覧 | 今日の小包 | 日記
Posted at 2024/03/17 22:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ほうりつ
彩女月@spodumeまりえちゃんさん

無実の罪でこの世を去った電車好きの ...
かりいなのひとさん

葉っぱ
Byu@新潟さん

ぽかん道
初花月@xandriteまりえちゃんさん

大型連休後大きく報道されている凶悪 ...
石狩港302さん

なんか凄い本が出たな…
クマおやじさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 23:07
こんばんは。
月の世界にも生物がいればやはりあるはずです・・@予想

健常者 という言葉が存在する限り  しかたないとおもうのです。



コメントへの返答
2024年3月21日 22:54
おおきにおおきに。

月には生物・・・・いのちはあるんやろうか。  希望はあり「そうな気がす」

健常者なんて言葉、だれが作って言い出したとね💢

仕方ないって何がしかたないんね💢

2024年3月17日 23:35
こんばんや

映画館の記事は知らんかったけど
仕事柄、声が上がることで世の中が変わっていくのを感じるのだけど
大きな声に振り回されてる感が強いんだよね
何でも「権利」と振りかざせば、気持ちで分かり合えるはずのことが、明文化(法規制化)しないと担保されないと気が済まなくなっていって、逆に新たなギクシャクを生んでいるような…

言葉は悪いけど、
今は失うもののない人が最強無敵で、普通の真面目で優しい人たちがバチ被っているのが現実です
コメントへの返答
2024年3月21日 22:59
このブログでおだちんさんにいろいろ考えてもらったようで。

小さい悲鳴が善意あると声だかに訴える悪意ある人たちに正当化されて無理やり大きい悲鳴にされてる気がします。

おだちんさんの「失うもののない人」はなにを失うことがないんでしょうね。
守るべき人を護るべく戦うひとが最強なのかも、とも思います。

真面目に生きていても・・・・・そう感じることも多々ありますね、もどかしいです。


2024年3月25日 22:04
失うもののない人
それは、なにかしら発言(発信)して、それがもとで非難されても何も失わない人のことを言います。
組織人だったり責任ある人達は、自分の思いを思いのままに発言(発信)できません
失うもの、それは地位だったり信用だったりお金だったり仕事だったり家族だったり仲間だったり自己の存在意義だったり、普段から守っているものです
炎上上等の人は、こういうものを失っても痛くもかゆくもない(大事にしていない)つまり失うものがない、ということです
戦うと放言は違うと思います
コメントへの返答
2024年3月26日 23:39
遅くなりました。
「もの」というより感情や気持ち、言葉なのですね。

非難され批判されるのが怖いから言えない、、、、のは責任を持たなければいけないと思っているからというのもあるのかも。
無責任な上司は部下にどう思われようが発言力ありますよね。

護るべきもの、人がいる背後に「怖れ」があることも発言を飲み込んでしまう1つかもしれません。
恐れを知らない人、イコール失うもののない人でもないような気がしています。 難しい💦

2024年3月25日 23:42
失うもののない人に最もないものは「信念」ですかね
一見信念めいたことを発信してはいても、その実自分の欲望感情のままに発言しているだけで、また妙な思想活動団体から利用されていることも気づかない人です
なぜだか自分が正義だと声高にマジョリティを攻撃する
今回は映画館従業員の善意を適当に濁して一方的に攻撃していますよね
映画館職員には言い返す術がないんじゃないですか?(クビになって自身や家族が路頭に迷く訳にはいきませんから)
失うものがない最強(最狂)の人は、「権利」ばかりを主張し、義務(社会で共生すること)を守ることを軽んじる人です
コメントへの返答
2024年4月17日 0:00
遅くなりました、申し訳なぁです。
失うもののない人には遠慮とか配慮がないなぁって思います。

「これは言ったらあかんかな」 「これ言うのは失礼じゃけん」

そんな時点で「こころ」をも失っているのかもしれません。

おいらもそうですけど自分に余裕がないときって他を攻撃することでなんとなく自分を正当化したいような心理があるのかもしれません。

車椅子のおねーさんはそんな「自分を正当化」したことを認めて養護してもらいたかったのかもしれません。

けれど人の気持の真相は闇の中。


プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation