きょう。
よるの
つきーーーっ
めっちゃ子供が 「ぼくハムがすきー」という感じで読もう。 棒読み。
そんな今日は朝から鬼になっていて大変な修羅場であったがここは黙っておこうぞ。 タイトルだけ言っといて「あとはナイショ」なんて卑怯なヤツですコンバンワ。
ひたすら懺悔とウソですよーん、の連呼である。 あぁさらに謎ったら謎
泣いても笑っても脅してもスカしても転んでも起き上がっても、なにがあっても1日。
そんな1日の終りの頃には月も。。。。。ギリギリかな。
「そっかぁ。。。。。ありがとうね、月」
ままま満月も近くなりそ
「あれっ?」
いつぞや大昔、一昔、いくつ昔くらいかな?
9/15って「敬老の日」って言ってなかったっけ?
おじ・おばあちゃんにカーネー ヘクショッ💦 ・・・菊の花? (罰当)
ようかんだのケーキだの日本茶だの 「ありがとう」って。
うーん。
敬老の日におじ・・・・おじいちゃんはいなかったけど💧 おばあちゃんに、なにかしたかなぁ。。。?
肩たたき券もあげたことないし、一緒にケーキ食べ・・・・・るのは誕生日だし花を・・・・っちゅうても買ってなかったしなぁ。
ブレゼントらしい贈り物なんてしたことなかったようなババ不幸もの凹
けれどおばあちゃんはいつも優しかった。 「敬老の日なんだからなんかよこせ💢 掃除しろ 買い物に行け おかずよこせ」
なんて言ってなかったグスン💧
「敬老の日」
なんて存在を知っている、それだけの日なら。。。。。。あぁ自己嫌悪。
けれどしかし
「「敬老?」 なにそれ、まだ若いし年寄り扱いしなくっていいわよゲラゲラ~」
なんてノリの年寄りが多くなってる感じ、しません?
20年前の60歳よりいまの60歳のほうが10-15歳くらい若く見えたり感じたりするんじゃんね。
敬老。 どんどん若く、そして軽くなってゆく軽老。
シンミリ深刻に老いてゴホンよりノリよく老けてくほうが気持ちも身体も「軽」なのかもしれんな。
明日からいや来年から「軽老」の日にして身軽なお祝いにしたらええ。
腰の軽いお年寄りがどんどん外に飛び出てくれればいい。
そんなおいらは刑浪・・・・あぁ、島流しのイメージ💧
んで、
月も軽いよっ♪
ままま満月もあ・・・・・・あさって?
はてさて、どうなることやら^^;
ま、
月も軽いよっ♪
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2024/09/15 23:15:05