山からコンニチハ☆彡
のぼりつつ、月を
にこにこと見上げつつ
。。。。。。今日はセンセイと
いろんなビジネス 、というのか公私共に忙しいのだ凹
そんなこんなで何度か出かけては用事を済ませ、、、、、ということが最近ちょろんとある。
、がしかし何度も助手席に載せていただいてるうちに違和感? わかりやすく、しかしおおげさに言うならストレスを感じるのだ。
よぅ考えてみると運転のタイミングというのか車線の読み方・走り方、、、、
いつだったか知人を横に乗ってもろて走ってると
「おまえとは走る感覚が似てるから乗ってて安心できる感じかも」
と言われて なんじゃそりゃ、と思ったものの。。。。。今回それかもしれんな、と気付いた。
とはいえ急にブレーキかけたり加速したりという「走り」でもなく、、、、
なんだろう、
地元民じゃあないから、走りなれない道を他人を乗せて走るのは緊張するだろうし渋滞も強制右左折レーンもわからんし、ちょろちょろ走るのは仕方ないと思う。
渋滞にはまってイライラされるでもないし、、、、、
けどなんだか走り方・感覚が自分とちがうようなのだ。
「運転かわりますよっ」
っとも言いたいけれどセンセイのクルマはミッションなので、ムリっ💧
「じゃあお前のクルマに乗ってもらえよ」
そうも思って提案するも
「えっと、、、、こっち(センセイ)のクルマで行きますか」
とやんわり言われると「いや、おいらのクルマでコ゚ー💢」とも言えない。
もしかしておいらの運転が怖くてキケンと思われて、、、、、ムションムション💦
それかお互い様、のように 「あいつの運転するクルマに乗ると感覚が違うからすっげーイラつく凹」 とも思われてんのか。。。。。@遠い目
ほぼほぼ誰かの助手席に乗って違和感なり「?」を感じることはない、なかったものの
「もしかして」
クルマだけじゃない、ほかにもいろいろあるんだけど、、、、、、、そういえば過去の過去に運転免許とりたてホカホカの子の運転するクルマに乗せてもろたことがあった。
いきなりすっごい加速して、かつ急ブレーキに近い 「そ、それ危ないよ💦」な運転をするのでドキドキだったのを思い出す@遠い目
運転席でも助手席でも、とにかく安心して横にいられるのが一番なんだなぁと改めて考え・感じさせられる最近である。
運転してる人はみんな同じ、でもないんだよな、とも改めて感じる。
「ありがとうございました、じゃっ」
っと別れて自分のクルマに乗ったら生き返る、そんな今日は満月わおーん。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2024/12/15 23:47:59