しもやけ~
しもやけ~
ほっかほかぁ~の
しも・・・・・・
うわーーーーーーーーーーーーーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんなヤケ頭で先日、いやもう先月、かなり先月からはんぶん。
迷っていたもののドスコイ気合と根性で、また
ここに。 この店に。
「でへへへ、ご無沙汰ですうへへへ。」
ぬらりひょんでも憑いてそーな後ろである。 文句あるか💢
「んじゃヨロ」
メジャー片手に2人がかりで。
75センチ昆布が40センチ昆布くらいに。
びふぉーー@収穫前
あふたーー @収穫後
昆布ヌリカベが 「ニンゲンになりてぇ」と身を翻した結果。
ふえるわかめちゃん、が、めちゃめちゃ増えたわかめちゃん状態に。
そう、いつもの
ヘアドネーションである。 ほぼ3年くらいで寄付していたものが今回はなぜか伸びるのが早いと感じたのか長くて手に負えんと思ったのか別の諸事情もあるのか @謎
今回は早め。 「早かったですね」とお店の人も驚いてはった。
「今回は33センチ位で」。
基本は「30-31センチ以上から」。
今回33-35センチにした。
いま振り返るとほぼ2年前。
かれこれもう4-5回くらいヘアドネーションしてる、させてもろてる。
短くなったらシャンプーもドライヤーも楽になるし、シャンプーするたび・乾かすたびに
「髪っこ、誰かの(カツラになって) 喜びや笑顔になってたらええな」
とかなんとか思えるの、よくない?
ロングの髪の毛の人を見るとつい、「ヘアドネしませんか」って勧誘したくなる衝動に駆られてしまうようになるんだがな@副作用^^;
。
それにつけても
おやつ
こんだけバッサリカットして。 よく会う人、だーーーれも「髪、切った?」って気づかなかったこと💧💧
夏にやったときにセンセイは「あ、カットしましたか」って気づいたけど今回は。。。。。
くわえてセンセイより会う頻度の高い人まで、めちゃ近づいてようが会話してようがミリも気づいてなかった(´;ω;`)
そんなん別に人生でどうってことないんだけど女心としては(こーゆー時だけ女だと言うヤツ) 気づいてもらえん事ってけっこうイタイ凹。
ふえるわかめちゃん。 ふやしたわかめちゃん。 ふえたわかめちゃん。
それを「えいっ」っとわけるわかめちゃん。
みんなの頭にわかめちゃんが乗ってるぞ~ ←訳ワカメw
次、あるかな。 また誰かの頭にワカメちゃん「えいっ」ってわけられるようがんばらんとな。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2025/02/24 22:33:15