ねむい。
エアコンつけても
扇風機の嫉妬なのか
やたら元気ナシ凹
今日もおおあくび連発しながらちょこちょこ行ってる医者に。
横にある、近年?できたリハビリルームが気になってしゃあない年頃。
今日はいろんな話で「じゃあちょっとリハビリやってみる?」になった凸
時間もちょっとあるし「はいはいヨロ凸」
部屋に入ると (というよりほぼオープンなので入口から見えてるし^^;)
「おぉ☆彡」
「ま・・・・まりえサン、なんにでも好奇心が旺盛みたいでいろんなものに関心があるようですねぇ^^;」
どこに行ってもなにを見ても「おぉ!」が第一声なのよ、みなさんそれで覚えてくださるのよw
ま、このベッドはリハビリ施設によくあるある、なんですが
いつも寝てみたくて寝たくて仕方ない仕方ない(´;ω;`)
「これはなんスかーーー」
座ったまま牽引できるらしい。
「おぉ。 これやってみたいッス」
タコのように手足が「いっぱい」で器用に操れそうなモノである。
よぅみるとおばちゃんが嬉しそうにブランコのような椅子に座ってお尻が上がってたり。
理学療法のおにーさん達がニコニコのおばちゃんを優しくマッサージしてたり。
歩行バーに必死に捕まりながら頑張って歩いてる人、、、、
「ちょこざっぷみたいなバーベルのんとか自転車こぐのんは.......」
「あ、ありません💢」
空いていたら好きな時にちょこっと来て空いてる機械・機器をちょこちょこっと使ってトレーニングして
「じゃっ」
っと支払いだけ(しかも国保) して。。。。 というのは
「そういうの、できたらいいんですけど「
ムリ」っすよねぇ💢」
とニコッと言われてややしぼむ瞬間凹
「でもまりえサン、それくらいのへたれ元気があっても・・・・・・」
へたれっぷり・おバカっぷりも炸裂してるパワーは山盛りではある。
「けどね、自転車とかけっこう負担が大きいからここにもないしちょこざっぷみたいなトコに行ってもキミはやらないほうがいいと思うよ、ウン」
この気合とテンションでちょこざっぷ会員になったら初日から自転車1.5時間、バーベル15キロなんて無謀すぎることに嬉々っとチャレンジして
。。。。。。その夜、翌日くらいに生きるのも息をするのも苦痛、なくらいダメージうけて悶絶ゴロゴロ太郎になること請け合いである。
「疲れたら休めばいいし」。
やった瞬間に出る疲れより1-2-3日後くらいの疲れっぷり、やる前からわからんから困るよな凹
とりあえず置いてある器械、ぜんぶさわってみたい・使ってみたいヤツだし。
「おぉ☆彡」
嬉しそうにレバーを握るあの瞬間、よくないですか?
家の3-5件くらい先にちょこざっぷがあれば毎日ちょこちょこ「おぉ」を連呼しながら通いそうだ。
「ちょこざっぷ荒らし」
いつかそんな名前で呼ばれて出禁になる日も近いかな、ふふっ(涙目)
リハビリっていうからお硬いイメージもするけど
「ちょこざっぷ」 感覚にすればみんなニコニコかも。 気になるぞ。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2025/06/24 23:37:59