• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

詰ん月

詰ん月
あんまり期待してなかった
夕陽。

「今日はぼちぼちかな」。

けどやっぱり美しい。







ちょこちょこ何度も空を。





ちょい出先。




ほぼほぼ同じ立ち位置からでも......やっぱり「こんな色」って説明するのが難しいくらいに「きれいな空。」

チリとかごみ1つない「きれい」でもなくて比べるものがない美しい「きれい」のほう。

もっといいとこ(どんなとこ?) なら、なおさら広くて美しいだろうなぁと思いつつ、、、、その少し後。




うっすら雲もあったり建物もあったりで「今日はダメかなぁ」と諦め







・・・・・・らんねぇ(^-^;。   何度も何度も見渡して、すみっちょにこっそり光ってるの見つけた時・出会った時のうれしさったら凸



「いたいた💛」


微妙な位置にいたのでゆっくり撮れなかった凹


用事を済ませてからでも間に合うだろうと油断かましてたら、、、、、消えていた😿



「用事より月を優先するべきだったかなぁ」。



昨日とほぼ同じである。 しかしなんぼほど悔やんだりしてみても済んだものは仕方ないのである凹


「あのとき・・・・・・〇〇してたら」

「こっちを選択しておけばよかった」


そんなもの・こと、めちゃめちゃある。   1つ選べば2つ悔み、3つ悔やめばしかし4つくらい喜びがあったりする。



「今日は丸にしようか、半分がいいかな」  月はいちいち迷わない。

「暑いし曇ってるし、出るのやめとこうかな」 そうも言わない。



ゆっくり頑張ってのぼっててみんなが「あ、月」。  見るだけみても無反応で
「頑張ってのぼってくるんじゃなかった凹」 なんて思わないだろうし。


「まってるよ」。


明日も晴れてたら逢えそうだ凸


この勢いで満月まではイケてるといいんだけどな。   いちおう9月の一週目、、、、、からちょび日でまんまん満月だよ。


なんて言ってると中秋の名月もそろそろなん? って思うじゃん。


満月までは、が中秋の、、、、までは、なんて欲が出てくるじゃん。


でも「晴れてりゃ無条件で逢える」なんて油断してたらあかんのじゃけん。


逢いたかったら、、、、、、、、、   逢えるには、、、、、、





くよくよ言ってるより動かんとなぁ(^-^;


明日も逢えるぞ、待ってるぞ💛






Posted at 2025/08/26 23:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年08月25日 イイね!

詰ん空

詰ん空
日走100キロくらいが
なんとなく日常になりつつありそうな
最近凹

めっきり寝不足でそれでも根性だけで
置きだして走り出る。









しかしながらそんな勢いとはこわいもので 「あぁ人生おわったな...」

みんなよく言う「詰んだ」というやつなンダw


それでも一日。 泣いても笑っても憎んでも悔やんでも嬉しくても儲かっても泣いていても一日。


お先真っ暗ながらもなんだかいつものペースでぬぉぬぉ過ごした夕暮れ。

ほわほわ走っていてもいつも空がすごく気になる。


ふと見上げた空が徐々に夕暮れになるころ、、、、、











カメラでは、しかも走りながら落ち込みながらションボリしながら。。。それでも「なんてきれいな空だろう」。  そう思えることに感謝していた。

ながら運転はいかんけど。


やっぱりどうしてもそんな空を撮りたくて撮ってみたくて空ばかり見ながら。。。


「いま、みんなが見上げている空が笑顔で溢れていますように」

とばかり。  優しさで、安心や豊かさで溢れていますように、と。








やっとちょびっと曲がった先でいいトコあった凸


そんなにきれいに撮れなくても






この夕日・夕焼けをみんなが見てるんだろうなぁ。。。。。。。「きれいだね」「なんかいいね」そんなふうに言ったり感じてもらえていればいいなぁ、と。

やっぱり郊外とか海・山の方が夕焼けはきれいだけど都会でもそれなりにそれならではの美しさや喜びがあると思う。


今はもういないけど・・・・大切だったあの人と見た夕陽だよね、なんて思いだしたら泣けてくる。


ものすごく極端な言い方をするなら、、、出先で刺されてよろよろになりつつ歩いてるところにほんとに美しい夕焼けとか大きくて明るい月が見えたら。

「もしかしてこれでよかったのかも」

なんて思いつつ果てそう。。。。。。。自分にはそれくらいの思い入れのあるものなのかもしれない。






夕陽を追って走った、


「まってるよ」。


その前後に通り雨があって蒸し暑かったけど夕焼け空にさらに一縷の望みを託して声をかけて待ち続けていたけどさすがに月はおらんかった(^-^;



「ありがとうね」。


いつもみんなが見ている空が笑顔や優しさ、喜びや光に溢れていますように。

そんなこと思いつつ言いつつ見上げられる空ってだからこんなにも、、、、、、



しっかり人生詰んだような一日の空。


それでもこんなにも優しくてこんな気持ちになれることに感謝であります。



明日は三日月に逢えたらいいね。



 詰んだら最後(^-^;   いつまでいられるかな。



Posted at 2025/08/25 23:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年08月24日 イイね!

安いという感覚

安いという感覚
「週末はガソリン7えん引き」

こんなメールがごく稀に届く。

うほうほと給油に行く、行かない理由はない。

「満タンだもの」  ←行かなくていい




けどほぼその安くなる日を狙いつつタイミングをみはからってるのでメールが来るのがチャンスである、ありますあります。

市内にいけばレギュラー高いところで180円台凹

安くなる日がわかっていてもギリギリ減ってきたところで166円のスタンドをみつけてニコニコ給油したところだった。

週末にプチっと遠出しなくてはならんことがあって出先の割引できるスタンドを調べていたら、これ。


レギュラー159えん。




、がしかし割引で7円もひいてもらって152えん凸


もちろん満タン給油ッス。  セルフなので好きなだけ超マン凸









「けど152えんって」



いつだったかハイオクの価格である。  レギュラー123円なんて覚えてるぞ。

もっと前は東京の都心でレギュラー100えん。  関西からどっこい走ってって給油した時は「安っ  またここまで入れにこようかしら」 なんて思ったくらい。

しかしなんぼほど安くても「そこまで」給油に行くのに2-3千円も走ることや高速をつかうこと、なにより時間や体力を考えれば、、、、、、(考えるだけ無駄なこと(^-^;)




今は152円で「すっげー安っ」ってみんな思うけど100円・120円台からジミ~に高騰してったことで「安」の価値観というのか基準がどんどん麻痺してるような気がしてきてる。



アルバイトの時給も大昔は750円くらいだったのが今はどこも1000円台になってるのが当たり前。  

けど社会人のお給料はそんなに増えてないらしい。

物価も高いまま。。。。。。。続きすぎてみんなが「それが当たり前の価格」になってきてるの違和感。

安ければいい、安くないとダメってことじゃないんだけどなぜそんなに値上がりしてるのか、今より下がらないのか、以前の価格じゃなぜダメなのか


。。。。。。。考えれば考えるほど難しくなってくるし「政治家が悪いんだよ」なんて文句いっぱい怒鳴る人もいるから怖くて言えない(言っとるがな(^-^;)


165円で給油できた、安かったーー

って何と比べて「安い」のか、昔は136円で「高いけどしゃあないなぁ」だったのに。


いろんなこと、安い・高い。  遠い・近い。。。。。


考えようとすればするほど理解しようと思うほど、難しい。



「最近ずーっと166円くらいで給油してたけど今日は152円っ すごいお得だったーーー凸」


これくらい単純に考えて素直に喜んでいるのがいいのかもしれん。






Posted at 2025/08/24 23:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年08月23日 イイね!

生きたいか

生きたいか
アカンかな。

最近たくさんそう感じる。

へーんっな頭痛とかいやーな生あくびが
続いてたり動いていてもなんだか「ふぅ」って
息を吐きだすことが多い



熱は高くない・・・・・・かもしれん、ここんとこはかってない凹

けど血圧はめっちゃ低いのかクラクラすることも多い。


「うむぅ」。


本格的な用意も対応もなんっっっっにもしてないけど生きてる時間もそんなに長くないよな、と特に最近はシミジミしちゃうわよ、そんな年・ご・ろ💛


「今まで何度も死にかけてるし」。  ウソではない、呼吸がとまったと記録してあるのもいつか見てハニワ顔になったもんだ。

それでもなぜか生かされ・・・・・・てるんだろう、生活してるし考えたりしゃべったり動いたりしてる・できてる。


しかし今の自分がなにかの事故とか病気で意識がなくなり食事もとれなくなり、、、、、

、になったとき、ほぼいない数少ない知人は誰もが「でも自分らには家族もいるし」


「鼻から流動食でもいい、意識がなくてもいい、居てくれるだけでいい」

そう言ってくれる人はいないと思う。   しばらく点滴で息はできていても栄養がなくなっていって少しの時間でいなくなるのかぁ・・・・・・・ 切ないな😿



しかし家族がたさんいて恋人もいてお友達もたくさんいて。


そんな誰かが同じような意識不明の状態になったとき、周りや家族はあきらめるだろうか。


「どんな状態でもそばにいてて」。


そう思うかもしれない。   毎日のように声をかけていれば「もしかして」奇跡のように目を開けるかも、万が一でも意識が戻るかも、、、、口が、が動くかも、、、、期待しないだろうか。


このチラシ見かけたとき、イラドキッとした。


頑張らなくてもいい、生きてて。


なんてひどい言葉だろうという気持ちとわかるよわかるよその思い、と。


「がんばれ」ってある意味すこし過酷な言葉だとも思う。

もう無理・・・・・・がんばれないよ、ってときに横から「がんばれ!」って言われる辛さとプレッシャーは。。。。。。


「どんなでもいい、生きてそばにいてくれ」

それもわかる。  

しかし現実的に24時間のつききりで身の回りの世話、バイタルチェック(血圧とか心拍数、体温)、家族がたくさんで交代もできたら少しは余裕あるかもしれないけど一人でそれをしようとなると負担もすごい。  誰かにお願いするのは金銭的にも厳しい。

そうやって独りでつききりの介護をしていて、、、、、いつか疲れ果てる話もよくよく見聞きするし時にニュースになったりしていて辛い。

誰も自分の都合のいいように生きてくれないし自分も他人の都合に合わせて生きてらんないし。

おいらは「今」なら昏睡状態で寝たきりになっても「まぁとりあえず生かしてみてやって」と伝えたい。  そうやって誰かに迷惑や手間をかけることで自分の存在を残しておきたいのかもしれない執着(^-^;

もし大切な知人なら、、、、、、みんな家族がいるから家族の判断にまかすかな。


本当にずっと一緒にいたいと思うくらいの人がいたら「献身的に介護できるならさせてください」と伝えてみる。


なんて書いてたらいつだったかお寺さんのにゃんこが瀕死になりそうなの必死で通って助けようとしたことを思い出した。

やっぱり今でも・・・・・どんな状態でも生きていてほしかったと思う。



家族がいるなら「「もしオレ僕アタシ」が倒れて意識不明になったら」
ということを話してみてほしい。

延命措置はしますか、点滴だけでも生きてたいですか、人工呼吸器になると死ぬまで外すことはムリですよ、輸血はしますか、治療費はいくらくらいまでなら出せますか。

倒れた時はあの人とこの人に連絡をしてね、貯金はみんなでなかよくわけるか葬式の花にして。




、というようなことを自分も事細かにしておかなければらないのであるとわかっていても。


「ま、まだなんとなく生きてるし間際でいいか」


しかし間際にそんなこと考えている余裕はないのだ。


最近よくよく見聞きするようにいきなりされたり襲われたり落ちたり遭難したりということは予告なしにやってくる。


とうちゃんボケちゃって朝から晩まで「おいごはんまだか」の連発だしどこでもトイレだと思って用を足してしまうしパンツのまま外に出て徘徊したら行方わからんし、、、、、、凹


そんなとうちゃんと一緒に暮らしていてもやっぱり「いてくれるだけで」いいもんなのか、とうちゃんや家族は。


浮気して借金たくさんこさえたまま逃げたかぁちゃんが半年ぶりに帰ってきた。
浮気相手にぼこぼこにされてた。   それでも家にあげて治療を施し借金もなんとか返済できるようにかぁちゃんと一緒に頑張れるか。


そんなとうちゃん・かぁちゃんが  「もう死にたいよ凹」なんてボソリつぶやいたときに「それ、いいよ!  大賛成だよひゃっほぅ☆彡」って言うか。



「生きていてほしいと願う相手」

って自分にとって「いなくなったら困る」「さみしい」人なのかも。



うーん、おいらが消えてもみんな誰もが「あ、消えたか」でいつもと変化のない日常を過ごすのかと思うとなんだかちょっぴり、いやほんのちょっとだけ寂しいぞ。







Posted at 2025/08/23 23:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年08月22日 イイね!

なにもない。

なにもない。
ふんふん

ふふ~









んっ?!



いつもの定番のヤツである。


街に出るとちょこちょこ見かけるアレ。   関西だけなのかもしれん。


「車内からっぽ」。


防犯で
「車内にモノとり・物色されたり許可なく私物を持っていかれたりすることのないようにモノなどは見えるようにところにおかないようにしましょう」

って言いたいのかもしれんけど


「あーあ、すごくよさげなモノをうわんうわん車に積んでうっかりカギかけずに離れたりしてっから車に戻ったら「車内からっぽ凹」」

というなんだかいじわるな思考にさえなりがちなこの啓発ポスター。

いつもながらにコレ見かけるたびに


「頭からっぽ。。。。」


と突っ込んでしまってなんだかショボンになるヤツ。


クルマに戻って車内からっぽだったら頭もからっぽ・・・・どころか真っ白になるわねぇ。
おいら過去に車上荒らしにあったときは頭マッシロというより黄色いのんがチカチカしてたような感じ~?  ションボリしすぎるとこころはグレーになるし😿


「車内からっぽ」なんて書いてあると「おまえの頭もからっぽ」と言われているようでなんだかむかつくから改善せぇ」

なんてクレームいれた時点で 「暑いしそれどころじゃないのにつまらんことに難癖つけた刑」なんて言われそう凹


それにしても車内からっぽというのは簡単なようでいて案外難しい。

「むっ」 っと見た感じ、なにもないように見えても盗難にあう人はあうしクルマごと持っていかれるんなら空っぽにしておくほうがリスク高いし凹


「てきとうにボロくて生活感に溢れていてなんだか貧乏くさくて哀しげ」

けどカギだけはしっかりかかってるヤツ。

運転手の頭もてきとうにからっぽの................













............................自分のことか(^-^;



頭とお腹と心と、、、、、からっぽなもの、たくさんあるぞ。  財布もな凹


からっぽだけがベストじゃないぞ。   満たされているからいいものもたきさんあるぞ。







Posted at 2025/08/22 23:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation