• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

ションボリ地.

ションボリ地.
「あーとーでー」

なんて言+思ってたら
永久に書けなくなるので
ここは勢いと根性で。



きのう。


あまりの気温の高さに37.5度よりある熱のこもった身体をヨイショ。


飛び出してきた!


走り出して・・・・・・・1時間くらいかなぁ、木々がいっぱいの山に。


ときおりウグイスの嬉しそうな声も聴こえたりして「ありがとうね」な気持ちいっぱいにひたすら爆走ス。

あんまり気持ちよくて、一枚。


ひたすら走る。  ほとんどクルマもなくて走りやすい。










まぶしいくらい気持ちのいい道、、、、、本当に気持ちよかった。






山を、森を抜けると田園風景。  伸びてきた稲がうれしそうに輝いているのも見るとこちらまで嬉しくなる。


別の用事でくるんっと入るだけは入ってみた道の駅(^^;






レトロなポストがお出迎え~  

しかし人っこ一人おらずトイレも寄らず爆走すること2時間(疲)






なんとなく「ここかな」あたりでナビが 「ここ左あたりッス」。



曲がってみると田んぼの中にカンバンーーー(^^;













そう。   知る人ぞ知るバイカモ(梅花藻)というのを観に行きたかったのだ。















とても細い川・・・・小川、よりせせらぎみたいなほんと小さい川にほんのちよっっぴりこんな花が、下には藻が。


いつだったか関西ではものすごく有名でおっきい観光地にもなってるバイカモ観に行ったことあったんですが















          ・・・・・・・規模はその10ぶんの1くらいかも(^^;


「100メートルくらい流れて咲いてます」

という口コミを見てて少しだけでも歩く歩けたら、、、、と覚悟で行ったものの数メートルでおわった凹〇

しかも電線網が貼ってあって間近まで川の下までおりることができない凹






それでも山にかこまれた田んぼの真ん中、とても開放的な「いいもの」が光あふれていた。



「ありがとう」


ここでふいっと頭に浮かんだのが

「がっかり観光地」

という言葉であった(^^;


調べると北海道の時計台・四国のはりまや橋・長崎のオランダ坂、とあるんでござるが・・・・はりまや橋・時計台は行ったかな?   長崎のオランダ略はまーーだ。


それよりめちゃ期待して行ったものの 「エー」な観光地、
けっこうあると思う(^^;

今回のところも調べるとけっこういいこと書いてあるし見ごたえもありそうなので期待していた、


、、、、けど。


がっかり、って言わないようにしてるからここはショボンでw

もしかしたら少し時期が外れてたんだとも思う。

そして田んぼのど真ん中、ほんまのあぜ道のわだちにドキドキしながら田んぼを一周して戻ってきた。








しかし夜にはこんなに美しい空に・・・・・かなりの郊外なので少しは涼しいかなと思いつつもべらぼうに暑い中


「ありがとね」


そして満天の星空ににこにこで急カーブ連続の街灯もないめっちゃ怖い山道をまたまた爆走してかろうじて帰宅の日。


次はどこかにまた、行けるだろうか。



高速に乗れば快適かつ少しでも早く?そしてやや安全には走れる。


それでも下道の楽しさを覚えてしまうとやっぱりできれば下道で、って思ってしまうんだわよ(^^;  ケチとも言     、わんといとくれやすw


今年になって(去年あたりから) 自力で爆走して一人だけで楽しむことが増えた気がする。

誰かいたらそれはそれで楽しいけど誰もいないもんなーーーー  @遠い目


    いつかまたどこか行けるならショボン観光地ではなくやっほー観光地だったらいいなぁ(^^;


1つの花を観るためだけ、それだけに走るのも悪くない、ね。  ショボンでもなくものすごい達成感と嬉しさがあるよ。







Posted at 2022/06/30 23:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2022年06月29日 イイね!

翼

とあるアイテム

めちゃめちゃ良く言うなら

「翼」 を手に入れた。

まさかほんまもんじゃーーない、
しかも翼はあっても足はダメダメなので凹




、ってことで着地して歩く代わりに今日は無理でも不要不急でも意地でもなんでも。

ほぼ100きろ先にばびーんっと走り出・飛び出してきた。

ここんとこ片道100きろくらいなら、、、、、うん、頑張れば出かけられる、、、、かな(怪)




         








       「だがしかし「したみち(下道)限定」でなら」


、という訳で2時間ちょいまさかのノンストップで走ってきました(疲)


猛烈に暑かった。。。。。。けど夜はほんの少し涼しくなるね。



こんなにきれいな夕暮れの空、田舎ならではではないだろうか・・・・しばらく見とれてしまっていた。

毎日、こんな美しい空に光いっぱいの朝、そしてとてもおいしい空気にご飯。

そこらへんに住む人が優しく力強い豊かさがあるのも納得。




もしかすっと熱中症でたおれそーーになりつつも帰り道。

もう一度、空を見上げると今度は満天の星空だった。  何度も何度も・・・・・何度も空を見上げて 「ありがとう」。




今度はいつ、何を求めて走れるだろうか。



ほんとはね、30分先でも車で行って1時間くらい歩きたいんだ。


ほぼ往復4時間ちょい走って着いてから歩いたのはちょびっと・・・・


でもね、翼のおかげでちょっと飛び出す飛び立つ元気がもらえたことには感謝だよ。

なんとかかんとかタヌキちゃん・シカちゃんにコンニチハしながら小躍りで帰宅できたので調子に乗って書いてしまった(^^;












Posted at 2022/06/30 00:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2022年05月01日 イイね!

旅のおわりに

旅のおわりに
ぎりっぎりに目的地。

がむしゃらに、

ほんの少しでも

けど欲張りに




たくさんの「ありがとう」の帰り道



都心からめっっっちゃ離れたかなり郊外の田園風景に夕日


















ナントカ富士、くらいいやそれよりも深く見入ってしまった。

(ほんまもんのナントカ富士は見てないから妄想^^;)


ほんまに強くて優しくて、、、、そして誰もがお疲れさん、と安心の夜になりますように、と。


傷ついた気持ちやこころに、こんなにも空も空気もすべてが優しい。










Posted at 2022/05/01 23:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2022年04月30日 イイね!

うれしさ

うれしさ
意地と 

ガッツと

根性で。







たくさんの優しさ、とても新鮮な空気。


よろこび、いっぱいの鳥の声



そして、花も。




すてきだね、かわいいね、美しいね、いいね、




いちばん喜んでいるのは人ではなくて花や鳥、自然なのかもしれないと感じてきた。
























Posted at 2022/04/30 20:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2022年04月02日 イイね!

感謝と涙のあとは

感謝と涙のあとは

こんなとこ。


またしてもろーーくろくすっぽ
眠れず限界テンションで(笑)







そう、今年に入ってから馬車馬・・・・・いやちゃう、走馬灯。。。でもない




なんだっけ(^^;   
















強いて別の言い方をするならジェットコースターみたいな、ほんまに崖に落ちるような乗り物にベルトなしで乗ってるような。


今日はほんのちょっとだけ、それの区切りかも。




とりあえずオツカレ+腹減ったw







Posted at 2022/04/02 18:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記

プロフィール

「幸せは探しに行くよりも、
見落とさないこと、
維持することのほうが大切。

知らないどこかにあるわけじゃないの。」
何シテル?   09/04 21:52
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation