• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

うれしさ

うれしさ

一週間

よりもっと悩んで迷って

家を出た








「なんとかなるかも」


いつものよーに、いやここんとこかっちり決めなくなった(^^;



晩ご飯・・・・・おなかすいてきたなぁ。。。。。たかそーーーな焼き肉屋さん高級ぽい割烹はみえても。。。。。

なんとかナビ頼りにかなりうろうろしながらようやっと「ここか!」な定食屋さんってぇのか食事処を見つけて恐る恐るコンニチハ。

食べられんもんばっかりの定食にややハニワ顔になるもののお店のおばちゃん・おじちゃんに「なんとかこれとこれでならんかな?」って作っていただいた定食。

お味噌汁、めちゃめちゃ暖かくてしみわたるおいしさに泣きそうになる。

山盛りのレバー「だけ」のおかずでも、めちゃめちゃありがたい。


お野菜も少し、ご飯もそんなにモリモリ食べきれんかったけど。。。。。おいしかった。

お腹すいてたところにこんなに暖かなお店と優しさ、おいしい食事をいただけて食べながら感謝しかなかった。

ラストオーダー、閉店までゆっくりいただいて(^^;


他にも馴染みの常連さんらしいおっちゃんのお客さんがいっぱいの中、黙々とゆくりいただけたことにも。


ややお年寄りになりそうなおじ・おばちゃんだけのお店。

帰りに聞くとやはり早く店をしめるのも「はやりやまい」のことと体力的なことらしいとも。

よく働く気前のいい優しいお二人だった。  何度も何度もお礼を伝えて出た外は星空で。

山道の帰り道、外の気温は4度って。。。。。。(^_^;

お店、しめて片づけしたら安心してしっかり休んでください。


またいつかここのお店でごはんいただけたらいいなと願いながら走ってきた。

いつもよく行くおかずだけの定食屋さんよりはやや高くなってしまったけれど凹



満足感やありがたみ、それよりの優しさはプライスレス。。。。。。

まだお腹も気持ちもしっかり暖かいです。   ほんとにありがとうございました。





Posted at 2022/04/01 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2021年05月08日 イイね!

花をもとめて

花をもとめて
先日のこと。

ほんまに眠れず

しかし気になってたので早起きは
ちょうどいいのかも



遅くても出かけてみるつもりでいたのでオベント持って出かける。

いちおう家でぐーぐるマップでは2時間から2時間半くらいとの予測なもののクルマのナビにいれると4時間凹

「まぁいいや、行けるとこまで行ってみよーーー!  おーーっヽ(^。^)ノ」

と奮起しつつにょろんと出かける。



山の下のおっきぃパチンコ屋さんはめっちゃ繁盛してるではないか。

まさか寄り道もせずひたすら爆走・爆走。





川沿いの緑や自転車の人にもにこにこしつつひたすら走る





山肌にチョロンと藤も見えたりして「もういいかw」などと思いつつも爆走っ




しかし気になって路肩に停めて撮ってしまう見てしまうではないか^^;




新幹線に乗ってるとこーんな景色ばっかりずーーーーーーーーーーーーっと見えるんだよなぁ。。。



走れど走れど景色はこんなのばっかりなものの新緑はキレイだしめちゃめちゃ気持ちいい☆彡





かなり頑張って進むと桜並木のような緑の通路にコンニチハ。

もしかして桜の頃なら・・・・・・来年もし来ることができたらいいけどなぁ.......


ぱちんこやさんも繁盛なら道の駅も満車で出入りに行列であった。

「おつかれさんやなぁ。。。。」

などと警備のおじさんにも頭を下げつつ、爆走っ







あちこちでコンニチハしつつ、しかし「もういいか」と本気で諦めることなくなおかつひたすら爆走w








「お?」


無人販売でなにやらお買い得そうね、奥さんっ  だったものの写真だけ撮らせてもらってひたすら爆走 もういいって^^;



なんとなくシンボル的な橋をじゃじゃーんっと渡り







どこぞの城下町のような町らしいところにようやっとついてっからやっとほんの少しだけ休憩 (疲)

「温泉」という文字にみょーに惹かれるではないか(*´∀`*)

しかしそんな湯に浸かってる場合じゃねぇ!  と鼻息荒く爆走w



だいたいの目的地にようやっと着いたもののほんまの目的地が正確にわからず難儀するのだった凹

がしかし、調べ直してぐるり回ったところでウシさんに遭遇(喜)

「もーーーーーーーーー」

のどかな鳴き声に「ふぁいとー☆彡」と礼と激励を伝えつつ、爆走w







とりあえず目的地についたーーーーーーーっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

がしかし、ホームページで見ていた・そして説明などから期待していたよりも規模ははるかに小さく「エー」とも思ってしまったではないですか。

北海道の時計台とか高知のはりまや橋のような、そんな「エー」なのである「ような気が」したけど「まぁいいや♪」。

規模や知名度より「気になっていたココに来ることができた、頑張った凸」それだけでピラミッドに来たくらい満足なのである。  単純すぎるけどいいのだ。





花は少なくても木はとても年月を経て味がある。  ものすごいパワーさえある。




「満開です」 とホームペーにはあったけど、少しだけ期待薄でいい感じ。

それでもとっても美しいしめちゃめちゃいい香りが漂っている(喜)




ハチくんかな?  コンニチハ☆彡

おいしいんだろうか、、、、、この花の蜜はどうやったらチューチューできるんだろ^^;






影にはまだツボミも。  もう少し頑張れるかなぁ。。。。。。



さんざんっぱらお礼をのべて のんびり出る。  しかしこの時点でかなりコシイタになっていて「疲」であった。



がしかし頑張って次へ向かう途中でもまたコンニチハ♪





「おぉ、ソフトクリームのようじゃのぅ凸」


ぺろぺろしたかったけど(嘘)  へろへろになりつつ次へ向かう。






次はツツジにコンニチハ凸




シロツメクサにもこんにちは♪

踏まないようにそーーーっと歩きつつ





白い藤さんにコンニチハ凸




藤色の藤と白い藤さんのミックスだよーーー♪








真っ白ってほんまに純真できれいだなぁ。。。。腹黒い女には純白は敵なんだが美しいものは美しいのである。




どっちかってぇと先の藤よりもしかしたら手入れされてる「ようにも」見えるけれどなにもかわらない美しさは同じ。


ちなみに写真の腕は美しくないので美しく見えなかったらすみませんすみません凹




緑の中から純白のシャワー。。。。ええのぅ、ええのぅ。。。。

こんなにいい景色なのに誰っこ一人おらず貸し切りなのはモッタイナイ凹



改めてツツジに一礼。




そしてとても美しい声が聴こえたので目をビームして見入るとヒヨちゃん♡

「ありがとうね」


へろへろになりつつ、そしてちょっとだけ人で嫌な思いもしつつ凹


「もしかして」 

行くつもり、無理ダメなら家で、、、と思い用意していた、そしてちゃっかり持ってきていたお弁当をやや戻り道でもぐもぐといただき (節約デス)







ほとんど街灯のない真っ暗な山道を襲ってくる眠気と戦いながら帰宅。

おらおらと煽ってくるクルマに「ほいよ」と道を譲りのらりのらりと走っていたらいきなり目の前にシカちゃん

「すまんにゃ」

って感じでやや腰を低くして道を横切るのにハニワ顔でブレーキ。

私が先頭で良かったと心の底から思った。  「ふぁいとー」とシカちゃんにも声をかけつつ、灰になって戻ったのであった。


「ダメなら行けなかったらしゃあないな」

と思いつつ、途中の藤で妥協して帰っててもそれはそれで良かったのかもしれないけど今、やはり心の底から「行ってよかった」と思う。

一人だからこそ行けたんだろうし頑張れた。

このガッツと根性がいつまで続けられるのかはわからない。

けれど毎回のことながら走りつついろいろ考えさせられたり発見があったり。

高速もないほんまの僻地でも素晴らしいところはたくさんあるし、もし元気があるならまた行けたらいいなと思う。








Posted at 2021/05/08 23:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2020年10月25日 イイね!

壊れつつ

壊れつつ
昨夜の月。

、冷え込みマシマシな
夜に飛び出


、の手前から飛び出し













夜に花見をし。

満天の星空にゲンマンしまくり飛び回り駆け回り(嬉)










ちょっとだけ早めの?  少しだけの紅葉を拝んで
















お月さまと一緒に帰ってきました。




はい、いつものように出るとほとんど(まっったく)眠れずケチケチしまくりで^^;


へろへろのぱーーになってます凹○


浮かれすぎて飛び回りすぎw

変人っぷり炸裂しすぎw


けれどずっと祈り願い続け。


へろへろのぱーーでも無事に? 戻ってくることができたこと、それだけにもすべてにも感謝。


同じ花を見、同じ紅葉を見、同じ月を見、同じ道を走り、同じ笑顔で過ごせたこと。

そのみんなすべての人にもっと暖かな優しい時間が与えられていますように。


二桁の気温の地から一桁の気温の地へ^^;


まだまだテンション高すぎて、ややも壊れかけのすけw











Posted at 2020/10/25 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2019年12月01日 イイね!

○○連れ

○○連れ
ちょいと車窓から。


きのう買いてて
あまりの文章のなさ、恥さ、
愚かさすべてにドヨヨンとなって
隠してしまってすみません(詫



んな昨日・今日はちょいとお出かけしてましたかなり疲凹。

今もうつらうつらしながら眠気と戦いながらっ^^;


そんなきのう。


出先の某所でかっぱちゃんに出会った。 にこにこっと写真を撮らせてもらった瞬間に携帯電話をうっかり落として割れて、壊れました凹


バチが当たった、そう思った。  すぐに拾ってかっぱちゃんに誤って。。。。
セロテープかりて割れたの留めつつ無駄話しちゃうんだなこれがσ(^_^;)

かなり凹みつつ不安になりつつ誤ったあとに「もう一枚だけ」とお願いして2枚くらい撮らせてもらう厚かましさ。









載せたりしたらまたバチが当たるかもしれないけど凹

こちらのかっぱちゃんでした。

なんでもその駅員さんに聞くと腕にたくさん念珠っちゅうんかブレスレットをつけててソレをつけると(だったかな?

宝くじに当たったりなにかとご利益があるらしいとのこと。   


そんな「ええカッパちゃん」からバチだけいただいた私って。。。。(^_^;)

 
、のはさておきお賽銭だけは旅の記念に、と入れさせていただきました。


そして出先でいきなり「あら」っと急に傷めたのか痛みを増してきた腰凹

「まさか椅子に座ってただけでいきなりギックリ腰になるまいよ」

、と思うもののクシャミだけでもなるらしいので油断できず凹


うにうにと動かしながらカニ歩きでトイレに行ったり移動したり。。。。。

「あいたた凹 (激痛)」

病気とちゃうやろか、と思うくらい痛くて、、、、それでも無理して迎えられた夕刻と夜。











出先でも、家でも、どこに居ても逢えるうれしさと喜びはきっと今はこれに勝るものはないんとちゃうやろか、と思うくらいに、、、、


何枚もへたくそですまんのぅと撮らせてもらってゲンマン。

それからほぼ、いやもう36時間くらい寝てない身体にムチ打って・ヒヒーン♪


お寺さんにお参り。








紅葉はもうかなり終わってしまっていてもいつもガラガラな駐車場がいっぱいになるくらいのクルマと人。

本堂の前でお参りしてる人は少なかったけど、、、、、いつも通りでもお参り・願い・祈り届けて。













真っ赤な落葉もとてもきれいだけどこの落ち葉色もとても優しくていいなと思うんです。

出かけた先でも紅葉も、海も、山も、自然も、、、、、、

カッパも^^;



もちろん時間があえばお月さまだって☆彡


「いつも一緒に旅してくれるよね」


あの時も、あの時も。。。。。。。。。ほぼ痴呆になりつつある「かろうじて残る記憶」にかぶりついてみたりしてw


「旅は道連れ」。


いつも旅は月や自然や、、、、、いろんな笑顔や優しさと一緒に歩けるのが、そう感じられるのもとても嬉しいしありがたいです。


それにしても今夜は眠すぎる^^;


外に出て、まだお月さまいたらうれしいなぁ。。。。。。。もう西の空にばいばいちーん、かなぁ(ノД`)

遠いところまで一緒にいてくれて、ありがとうね。


それにしても壊れた携帯には号泣でござる(´;ω;`)












Posted at 2019/12/01 21:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2018年12月13日 イイね!

祈道

祈道
朝から疲弊凹。


まだまだ風邪気味なのがすっきりしなくて

「風邪気味だし」。

、と言い訳して逃げようとしていたかも。


それでも意地と気合とガッツと根性だけ、でw
たぶんそれしかない…


飛び出たら、祈りつつルミナリエ観に行ってました。


いつかのように点灯に間に合いますよう、それしか考えず願わずというのをぽろーんとやめて


撮らせてもらいながら、いろんなこと考えて思って祈ってひたすら歩いてきてました。

泣きそうになっても大丈夫。

とてもうれしいこともあって、ちょっと辛いこともあって。


帰り道、ものすごく寒い。。。



家まで戻れてまた生きてたらw



たくさんの写真や話をどうかさせてください。
(言い方おかしい)

大汗で歩き回ってたものの、家はべらぼうに寒いので寝不足や今の体調不良、風邪気味なのが微量に心配だもののこれもまた、気合と意地と…ガッツと…





あ、




おかげさまでひとーつ歳をとりま+増えまして凹

喪女太郎が 喪老女太郎になりました、またコイツもどうかよろしくなw





へっくしょん凹○







Posted at 2018/12/13 22:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記

プロフィール

「幸せは探しに行くよりも、
見落とさないこと、
維持することのほうが大切。

知らないどこかにあるわけじゃないの。」
何シテル?   09/04 21:52
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation