• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

ニホンジンなので日本語なんだが。

ニホンジンなので日本語なんだが。


春はあけぼの


やうやう白くなりゆくやまぎは

。。。。。。。。。




あぁなんという雅な出だしなんだろう、が、今日という日には不似合いだぞ。


だからといって雅な出来事があった訳ではないし腹の黒いドスコイにまさかそんな。。。。ってドスコイってなんだろう(^O^;)



いかんせん突然に奇声を発する 変な言葉を発するもんだから理解されにくくて困りもの凹


、というのも入院中のこと。


思いの外、予定よりも3倍位ながーくなってしまったんだが凹

なぜか入院してから言葉に変化が出てきた。


たいていの大人は、しかも病院なら何か指示をうけたり会話の中で返事をするときは


「はい」


だと思うんだが。



ある日いきなり自分の口から出たのは

「へぃ!」

だった凹○


「まりえさーん、ペケペケ科から呼ばれたんで行ってきてくださーい」

といわれたとして、普通なら「はーい行ってきます」くらいか「はい」なんだろうけれども。

「へいッ ほいじゃ行ってきますけん」

ナースさんとの会話ではほぼもれなく「へい」で返答していたバカものである。


傷の手当をしていただくのに

「ここ、ガーゼでいいかしら」

「へい         ・・・・・・って、あ・・・・・(^O^;)」


「おもしろいからいいんだけどね(笑)」


フォローせんとあかんような危険人物だと思われたのかもしれないが、なんかしらん看護婦さんは楽しまれていた様子凹


しかしレントゲンを撮りに行ったりなにかの検査や処置などで医師が対応するのにも

「へい」

で会話できてたんだから、なんかすごいよな病院って (謎




ところが困ったことに




ようやっとこ退院してからも、この「へい」が直らんのだ(・ัω・ั)


先日、市役所に行った時も「へぃ」  また別の「へいそれどこじゃないのに」な場所に行った時も緊張しつつも口から出た言葉は「へい」だった凹


「おまえは江戸時代の小僧か」

もしくは「時代劇の下級武士か」


というくらいサラッと「へいっ」って出るもんだから、しかもあまりにも自然に出るもんだから聞いた相手も何事もなかったかのようにそれで会話が成立するんだもんな、すごいよな。


相手の適応能力がすごい


ということであって、わたし自身はただの間抜けではないか凹○



いちおう日本語なので日本人なんだろうとは思うんだが、そう信じてるんだが。。。。。。



どうして昔の人は「へい」と返事したのですか?
逆に、いま「へい」と答えたらいけないのですか?




なんていうどこぞのQあんどAの答えに


Hey!Hey!

アメリカに憧れたのね。

今は、

アメリカ嫌いなのね。





なんちゅうのがあった凹○

私がへぃへぃ言うのはもしかしたら・・・・「Hey!」って言いたくて祖先いや前世はなんちゃって米国人だったのかもしれず(´ε`;)



しかし英語はしゃべれないんだがな。 「なんちゃって米国人」だから「Hey!」が限界なのか(^O^;)



この際なのでちょっと英語でも学んでみるか凸    ←バリッこ前向き凸












Posted at 2016/03/18 22:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院 | 日記
2016年02月25日 イイね!

ブツブツ。。。。。

ブツブツ。。。。。

なんかブツブツいうことがあった





忘れた凹






「ビョーイン、なかなか眠られへん」


「ごはん、少ないねん。。。。」


「暖かいからすぐ熱出るねん」



いやいや、そんなこと「いつものこと」で、なんかもっと特別にあったんだが、まあ忘れたよ、ウン凹


で、


最安値の4人部屋を占拠して(違

「あぁ。。。。今回は窓際やなくて通路側なのね、、、、」


とはいえ4人のお部屋は満室。   ここは夜中にイジワルされないためにも仲良くしておくのが得策であろう。  
生きる知恵だよ、うん凸


生きなくても「ちょっとくらい過ごしよくしたいじゃん」な知恵なんだよウン。


入居したその日にエヘヘと挨拶。  「よろしくお願いしまーす」  ちょっとテヘペロ系でやってみる。

若い可愛い子がやると「それなりにヨシ」なんだが、コレ、年寄りがやると反感を買う事にもなりかねんからやり方にもコツがいるんだよ、コツだよコツ凸


「どこでそんなコツを覚えたんだろうね」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ま、60年近くもしぶとく生きてたらそれくらいイヤでも(´;ω;`)



で、挨拶したりニコニコっとしていたり踊ったりニュースを振ったり「へぇ、すごいッスねぇ」などと仲良くなりすぎんでもとりあえず「それなりには馴染めるよう」にしていた。

するとある日、お向かいのおばちゃ。。。。奥さんおばさまから

「あんた、これ読んでもええよ」

っちゅうたかなんてーたかチョと忘れたが、こちらの雑誌をホイと渡されてなんかしらん

「あっ  ありがとゴザイマース」 などと言いつつハニワ顔(^O^;) 


がっ


まだそんななに読んどらん凹   ウフフと読みたくてもそんな余裕がないんじゃよ。。。。。(ノД`)

清原とかベッキーの記事だって今更読んだかて、なぁ。。。。



んな、またとある日。


ものゴッツ愛用しているシャーペンの芯がいきなりなくなった凹

看護婦さんに言えば1本くらいもらえるだろうと看護婦さんに

「シャーペンの芯、一本あったらいただけませんか。。。。」

とナースステーションで声をかけてみたんだが看護婦さんはフニフニっと探しつつ



「鉛筆しか使わへんから、ないわー(笑)」



というではないか凹


そういや面会に来た時に記名するんもお風呂の順番も食事の選択も。。。。。。あの短くて黒いクリップのついた使い捨てくさい鉛筆型のアレだわ、アレ。   (ドレ?

看護婦さんのポケットに刺してあるのはそういやボールペンばっかりやし。。。。



ということでその短い鉛筆の少しでも尖ってるのんとかシャーペンの残り僅かな先っちょで苦悩しつつ使っていた凹

、んだがなんしか残り1センチもなさそーな短さではドキドキでござるよ凹



んじゃ、横の奥さんがそーーっと


「いまね、なんとなく引き出しの整理してたら。。。。。。。」


といって








芯の入った、あのケース。  なんていうのかな。。。。(^O^;) 


それをなにげなーく出して 「もしかして、これ?」 のように出してくださった凸


「こここここ、コレですコレっ凸」


なんとありがたい凸



この奥さん、私が以前に住んでいたところめのめっちゃ近くに住んではって近所の話もそこそこあって田舎の話やなんかいろいろ似たところがあって

「こんなに何かご縁があるのはきっと何かあるんじゃ!」

なんつて手を握って空を見上げたいよな気分になっとったんよ(^O^;) 

で、おミカンたくさん持参してたもんで一人で食べきれへんし何個か「よかったらどうぞ」っておすそ分けしてたんだ。

「え、いいの?  私おみかん大好きなのよ~」

といって嬉しそうに食べてくれとったんで私もうれしかったんだよな。


その他にも、なんかおすそ分けしてたことあったんだ。




そんじゃ、シャーペンの芯がないって嘆いてたらそーーっと。。。。。。。。。なんかすごく嬉しいし、ものすごく有り難い凸


もう、ザ・歌舞伎風に土下座しまくって

「ありあり、ありあり、ありありがとうござーーーーるッ」


って般若いや半狂乱  いや狂喜乱舞。


おとなりの奥さん、おみかんおすそ分けするたびに

「・・・・なんかもらってばっかりで。。。凹」

って恐縮しはるんで

「傷んだらもったいないし食べてくれる方がありがたいんで♪」

ってニコニコっとおすそ分けしてたんだけど気にしてくれとったんやなぁ。。。。。。。


偶然に持っていたシャーペンの芯だと信じておる・おったんだが





。。。。。。。。。。。。。。。。。まさか下の売店で買ってきてなんかないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・ね。






看護婦さんたちがエンピツしか使わないということにもオドロ板んで「なんでやろねんブツブツ。。。。」

やったんだが、




ブツブツいうよりニコニコしてたら



 









                          物々交換





のできあがりっと凸  (寒



なんかしらん、小さい世界ではこういう物々交換が多い。



おむかいのおばちゃんもおとなりの奥さんも、やっぱりブツブツ言うてはるけど。


なんかあったら助け合えるもん、モノとか時間とか会話とかいろいろ。






みんながみんな、わかちあえる何かいいモノやパワーを持っているんだもの。



どんな小さいものでも、1つの言葉でもニッコリ笑顔でもいい。


出せば違う形でかえってくる。



まさに物々交換。



モノだけじゃなくても、言葉でも笑顔でも気持ちでも、なんでもいいんだ。

「おはようございます」

「おはよう」


これだって会話の物々交換なんじゃないかな。



閉鎖的な空間で凹みそうになっていても、なにかいいもの・いいことは見つけられる凸


そしてそれをわかちあえること、ありがたいしうれしいです。









Posted at 2016/02/25 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入院 | 日記
2016年02月20日 イイね!

そ、そ、そ、そ、そんな。。。。

そ、そ、そ、そ、そんな。。。。





ばななーーー








凹○   ←寒









ってことで本日のビョーインのららら、ランチには驚きのバナナんぼぅが






出たーーーーっ





果物めっちゃ好きなんですが、バナナんぼぅは食べません(´;ω;`)




うーん、どうしよう(。ŏ﹏ŏ)。。。。






このまま返却するのも、なんかもったいないしなー(^O^;)   ←ケチ





ま、ごはんにバナナだけ、じゃないからありがたいぞ凸  (当たり前w)









まさかの。









そんなバナナ凹   ←寒














誰かもろてくれんかのぅ。。。。















Posted at 2016/02/20 12:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入院 | 日記
2016年02月17日 イイね!

わかっちゃい… た、けど

わかっちゃい… た、けど
えー


左に見えますのが〜








。。。。。。。。。。今朝の朝食でございまーす♪




はい、そして右手に見えますのが〜





。。。。。。。。。。ほんじつのランチ〜っで、ございまーす♪




そしてほんじつの夕食は〜〜〜








































ありませーーーーーーーーーーん(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



ちょっと体内@某所からけっこー出血、とのことで


「これを乗り越えたら、ごはーん☆彡」



、の希望が泡溶かす いや泡と化す凹






かろうじて水とお茶、スポーツドリンクくらいなら、とのことなんだが    




それで満たされるくらいなら以下略。





ま、が、しかしだよ、うん。





乗り越えられる壁や頑張らなくちゃ、があるだけガッツ出る出せるんかもしれん。 (無理でも前向きw)





水と笑顔と祈りで今は乗り切るしかない!


、んだがいかんせんパワー不足だよおっかさん(ノД`)












Posted at 2016/02/17 18:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 入院 | 日記
2016年02月16日 イイね!

花よりだんご凸  ソレよりアレw

花よりだんご凸  ソレよりアレw

うーさーぎー



おーーーいしぃー  (違







。。。。。



うさぎはきっとおいしくない(ノД`)




ここはお約束で


うーなーぎー     おーーーいし、




うなどん〜♪





、ってことで昨夜もまた、ポロンと眠れず凹



んでも寝てらんのね、検査にアレにコレにと





あっ


、っと言う間に1日が過ぎるよ、、、 人生の進み具合も速いんだろうな凹




んでも用事があってちょーーーっとあっちに出かけなくてはならんことがあり凹

外出許可いただいて出てき。。。  




、た、出てった先でまたしても漫才やってしまってニヤニヤw (謎



で、ふと見かけた うなぎ

の文字に目がニョロン、っと泳ぐんだな(-_-;)


「あらうなぎ、いいわね凸」。


凸どころか普段はうな丼も食べへんのにパブロフのわんこ状態で 「鰻=食べたいと言う(言わなアカン)」などと思ってしまうんだよ、人間なんてそんなものなのよねフフッ (涙


だってさぁ!



朝から水分、ほぼかなり水分系の栄養しかとってないんだもん(´;ω;`)

入院してからそんなんばっかりやん。・゚・(ノ∀`)・゚・。   ←なのにしかし痩せない凹


「おなかすいた」、もなんかもぅ慣れちゃったのか諦めてしまったのか (生きることに…(¯―¯٥)


このまま入院してたらどうなるんだろうか、ものすごくアカン期待でワクワクするんだぞ凸




とまぁ、用事をこなしてうなぎ見て。

うなぎの代わりにコッソリ一個だけたまたま持ってたマシュマロたべて凸 (謎

かろうじて血糖値は上げて、またしばらく走って病院に戻る (疲



どっこいしょ。


分厚いコート着て杖っこどっこいしょで、ふと晴れた青空を見あげたら


















(^o^)丿







入院前、暗くなるころ出先でたまたま細〜い三日月を見かけてニッコリ。



んでから何日かで、もうこんなにも大きくなったね!



みんなが気付いてちょっとホッとニッコリしてますように。




ヘロクタでも月に会えるとやっぱり元気、もらえるよなーーー(^o^)丿




うなぎよりダン。。。。  いや、うなぎよりお月様☆彡     、だなウン。  


満月までに退院できるはずなんで、また逢えるのが楽しみであるよ凸




先日っくらいからロク満足になんも食べられとらんが凹


で、なおかつ今日は上記のとおり。

明日はほぼかなり絶食しかも終日…凹     、に加えてごえ…ごうもんのよーな検査でし(´Д⊂


月を見て満腹。。。。、にはならんけど気持ちは嬉しさや言葉にできないニコニコでいっぱいになりました凸


ほんまに好きなもん食べてゲフンゲフンっちゅうくらい自分のお腹がパンポコになるん、、、



あとちょっと、か、これで食欲なくなって凹  なくなるか(寂






ま、



鬼も驚きの食い意地ハリっぷりなので(^O^;)






意地でもたべてそうです(。ŏ﹏ŏ)





うーなーぎ おーーーいし、




いや、ウナより月だよ笑顔だよ(^o^)丿





夕刻、空を見上げてみませんか☆彡



お月様、きっと待ってますよーーー♪


花よりだん…花も、月も♪   だんごは遠慮しときます(^_^;)












Posted at 2016/02/16 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入院 | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation