
ひさしく「誰か人の前」で泣いたことが、ナイ。
いつもポロッと一粒。 一人の部屋でもしくはセリカはんの中で。
、というより「
泣く」こと自体、
盆暮れ正月よりもっと頻度が
少ない女。
いくらドライアイとはいえ
心まで砂漠化しているんじゃヘタレすぎ。。。。凹
なにがあっても、泣かなかった。 泣きたくても涙なんか出なかった。
よって女の子(
除・婆ァ) 特有の 「
うそ泣き」なんか。
・・・・・・したくってもできっこなかった。。。。凹 (バーサンやし凹)
そんな私が、今日は人の前でポロポロと隠すこともなく大粒の涙を流し続けた。。。。。。
しかしさすがに号泣まではできなかった
やはりヘタレてる女ですこんばんわ。
午後から
牛乳持ってイソイソと。
お寺さんに。
「半分くらいやってみてぇ。。。。飲んでくれたらお参りしてる間に様子みて、残りを
あげたらいいや☆彡」
とか、「
今後の牛乳購乳(購入ッ)計画」なんぞ必死に考えて。
↑ ↑ ↑ いつものよーーに奥の駐車スペースにどーん!!と入ってくと。
「ありゃ。 にゃんこ居てへんでな凹」
とりあえずセリカはん停めてニュー乳と猫缶もって出てみ。。。。てから、またニャーニャー鳴きつつ
クルマの周囲をぐるぐる(怪。
奥のトコ・裏のトコ・横のトコ。。。。。。。おらへん。
「・・・アッチの庭のクルマの下かも」
と
「弱ってたから、誰かがさすがに持って帰って世話してくれとんか」
などとボーーッと考えつつ、とりあえずお参りにww
ものすごーーーーーーーーーーーーく「チョとヤな予感」がしたもんで、先にガッツリお参り
させてもろてからいつものおじさんが居てはったんで挨拶。 (←居てはるん確認済み)
するとおじさんはホイと出てきて
「あのねぇ。。。。3匹とも、いなくなりましたよ(苦笑」
「え???」
長くなると申し訳ないので結論だけ書くと、
「グレー2匹は瀕死のところをカラスにつつかれたんか、でお亡くなりに。。。黄トラはかなり
衰弱してたけど、ドコ探しても見つからないからイタチにでも持って行かれたのかも」
それを説明つきで聞きながら自然に涙がポタポタ落ちているのがわかったが止められへん凹
カラスはつつくだけつつくが猫の重さは持って運べない。 運べるとしたらイタチくらい。
このお寺には「寺のルール」というか「決め事」があり
イタチでもアライグマでもなんでも本堂や社務所、下の住職さん家などに潜入したら、捕獲して処分。
けれどそれ以外のところなら
自由にさせてやってるらしい。
同じく猫も。
決して手を出さない。 産まれたら寺の人がいつも「ドコにいるか」の確認だけはするものの
それ以上の事はぜっったいにどんなことがあってもしないそうだ。
「住職さんの専用車の前であんなに弱っているのに・・・すぐ目の前に家があるのに放置
するなんて。。。。。。(ノ_・。) 」
なんて勝手な事を思ったりもしておりましたが。。。。。聞くと「
あ、納得」。
ポロポロと涙の止まらない私と・・・・供養の話や、果ては観音経の話や宗教の話まで。
いろいろ「いつものおじさん」と会話しているうちにチョとずつ涙は止まったし心も解れたが。
お礼を述べて「子猫が埋葬された場」 ←もちろん母猫とおなじ場所。
に行って「ありがとうな。。。。。」と読経させてもろてきました。
いつも不幸があった人に
「シケた顔したり泣いたりしてっと故人が心配して哀しいけん、別れン時は元気な笑顔で
見送ったってな~」
と激励(?)しているのを思いだしたので。
猫やんの墓の前ではせめてニッコリ笑って
「ありがとうな(*^▽^*)」と伝えた。
・・・・・それから、
後ろをむいてまた泣いたのは
ココだけのハナシ
セリカはんとこにポツネンと戻って。。。。。ガラ~ンとしてしまった車庫スペースをチラリと
少しだけ恨めしげに眺め凹
それでも諦めず、こりずに10フンくらい周辺をウロウロと探してしまった。。。黄トラを。。。
必死になって買ってきてた猫缶と、ギューニュー。
いつもはヨーグルト作るときにしか買わず普段飲みはしてへんから凹
ヨーグルト用の保存乳。。。コレしかなかった凹
カリカリのにゃんこフードも買ってあってんけど、、、、部屋のどこかに埋没してしもた(馬凹
野生では「死」をもが「ごく日常」として通り過ぎる。。。。。。哀しいが。
「なんやねん、可愛いからって猫にだけ情入れとんかい!」
と言われると返す言葉が、ない。
アライグマだってイタチだってイノシシだってカラスだって生きている以上。。。「
同じ命」。
ケンカして傷つくクマやイタチもカラスもいるだろう。
全部に同情して全部に世話しとったらキリおまへん。 というかそんな姿は見えへんし。
ほな「
わからへんからエエ」というもんでもない。
難しい。。。。。。。。。。。。。。
いつものおじさんと話をしていた宗派の話もそうだ。
そっちは「難しいけどものすごく興味深い」。 そう感じた。
せめて神様に
「子猫ちゃんも寂しかったろうから。。。天国まで無事にしっかり元気に届けてあげて下さい」
とお願いした。
それから天国にいるみんなに
「もうすぐ子猫ちゃんが行くから暖かく迎えてあげて下さい。 傷も手当てしてあげてな」
ともお願いした。
あっちこっち、お願いして祈りながら時が過ぎてしもた凹 欲張りなのは相変わらず(苦笑。
時間があったから整骨院に寄って診ていただいた。
話し相手になってもらいたかったが、さすがにそれは言えなかった。。。
けれど 「
泣くという行為は大変に身体が疲れるヨ」 と教えていただいてしもた(疲。
どーーりで今日はものすんごく、疲れ果てている。
最後に。
ここ最近の猫の話アレコレ。
うまく言えませんが。。。。。。。。
皆さんにも大変にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
自分一人勝手に騒いで翻弄させてしまって。。。。心苦しいです。
それでもアドバイスを下さった方に感謝いっぱい。。。。。ありがとうございました。
デカッッ( ̄▽ ̄;
にゃんこちゃん。
ホントにものごっつ短い間だったけど。。。。。
すごく喜ばせてもらえたよ、ありがとう。
元気な黄色い勇ましかった姿、、、、ドキドキの丸い瞳。。。。 いつまでも忘れません。
写真を見るとまた泣けてくる。
今までどんだけ泣いてなかった分、貯まってたのかもしれへん凹
泣き足りてないんだろうか。。。。。
でももう、泣かないよ(*^▽^*) ←チョとアヤシイ
一応、今夜で。 今後・・・
自戒も含め。
しばらく、喪に服したいと思います。
Posted at 2009/06/25 22:06:03 | |
トラックバック(0) |
猫 | 日記