
ほとんど眠れず凹
ガッツと根性で起きたら
先日、ズルっ鼻で行けなかった凹
おっっっきぃビョーインへ(疲)
交通事情プラスその他の事情で受付が「ちょっと」遅くなったもので
券売機 いや受付の機械が
「カード入れたら午後からの予約の人ね」
と冷遇される凹
診察券とフォルダーかかえて杖っこつきながら「診察してもらいたいんです」な診察科の窓口へ1つ1つ、「遅れましてすみません凹 どうしても診察をお願いします礼」 といって頭を下げ泣き笑い、いや泣き落としで隙間に診察患者として入れていただく、ありがたいこと。
1つのところでものすごい時間かかって 「あと2つ、診ていただきたいのに。。。。(´;ω;`)」 と思いながらも先日からのズルッ鼻を優先しなければならないし予約で診察すっとばしてしまってた診察もしていただかないと、、、、、
が。
とても運良く人良く、都合もよく、、、、、するんするんと診ていただけて凸
「まりえちゃんさん、次はここから呼ばれてますけど、、、、」
「へぃ!」
「じゃあ順番が来たらお呼びしますのでかけてお待ち下さい」
「ありがとうございますっ凸」
めちゃめちゃハツラツ・元気いっぱいの声と笑顔で「へぃ!」と「ありがとうございますっ」を連呼しつつニコニコで院内をものすごい短距離でも往復の往復で歩き回る(疲)
エレベーターでうっかり気を緩めると眠気がザブンと襲ってくるのでとにかく前を向いて前進あるのみ。
遅刻しても欲張りなまでに6つの科で診察をお願いするあつかましさ、欲深さw
が、
予約しているよりもなぜか早く診察を済まして次から次へと走りま、、、、歩き回るのであった。
テンポよくにこにこで診察していただき、愛しのDr.、、、、、が、最後。
「いちばんの好物は最後にいただく」
自分としてはうれしいありがたい限りである凸
これもまた、いつもの予約より。。。。。1.5-2時間くらい早く呼ばれて診察室に入って
「先生♡ 逢いたかったーーーーらーぶらーぶっヽ(^。^)ノ」
なぜか最近、踊りっちゅうんか変なポーズをとるようになった、その鬼畜な変人っぷり炸裂のポーズでくるくるっと挨拶w
「よかったよかった凸」 これも最近めちゃめちゃ言うのよ、、、、
ペケッと椅子に座ってコンニチハしたらへへっと照れつつおしゃべり。 診察ではない、愛しのドクターとの語らいの時間なのである。
採血の結果にツッコミまくり、いつものように横に座っている助手の看護婦さん? 事務のお姉さん? も笑いをこらえつつ肩をゆらしている始末w いいのだ。
なにやらいろっんな話をしつつ
「。。。。。せんせぇ。。。。。もうすぐ誕生日なんですけど。。。。。」
とボソッと伝えると
「おぉ」
とモニターの奥を覗き込んだり胸元を見たりで、、、、、へへっと差し出したのがこのボールペン凸
「うれしぃ凸凸凸 なんかこぉ、ヒヨコちゃんとかうさぎのついたのん、ないんですかーっ(´;ω;`)」
というと
「いきなりやし、ないわ(笑)」
けど、本当にうれしくてニコニコでいただく凸
「お互い、年を取ったね」というような話の中で Dr.と同い年くらいって「??」になり
「ボクはもう年はとらずに若返っていくだけだから、そのうち並ぶからよろしくw」
で、なぜか一気に大爆笑して笑い転げてしまったら先生も驚きつつ
「。。。。。そんなに笑うようなこと言ってへんけど、、、、、( ・ั﹏・ั)」
といいつつ横の看護婦さん事務員さんも爆笑してはって小さい診察室でなぜか笑い声だけが飛び出る謎。
「ありがとうございましたーーーっ」
って元気よすぎるくらいピョーンと診察室を出たら、、、、、、、、、、
ほかの患者さんの「なんやこいつ」な驚きの眼差しw
にっこにこで会計も済ませ、ペコッと一礼して 「みんなげんきになりますように」と祈りつつ。。。。。
眼科でワカメちゃんスタイルの医師と話をしているときに
「あの目薬、ペケペケッとさしてもいいんですか」
と言うと真面目すぎる冷たい目線で
「ペケペケ??」
と言われハニワ顔凹
それくらい会話の空気を読んでくれよ、、、、とショボンとしながらも
「えっと、、、、何回か目薬を使ってもいいんですか」
と翻訳していたのはココだけの話。
ピョーンと行ってくるんくるんでニコニコで。
「へぇ、、、、」と一息つきながらビョーイン出たらいつもより1.5時間くらい早かったものの寄り道したりしていたら遅くなり(疲)
病院ってみんな寡黙に座って新聞読んだりスマートフォン片手に必死にゲームしてたり。。。。。
「へぇ!」
とか
「ありがとございましたーーーっ」
ってくるんくるんしながらぴょこぴょこ走り回ってる患者って、、、、そういやいなかったわ凹○
こちらがニコニコで愛想よく元気に挨拶してたら応対してくださる事務や受付の方も、とても親切で優しい。
いや、しんどくてへろへろの患者さんにも親切で優しい。 ちょっと違う優しさや応対なのだ。
こんなにうれしい誕生日プレゼント、ないだろうなー
帰りにポケットからのぞくボールペンをペケッと押さえながらうれしくてにっこり。
そういえば愛しのDr.と会うのは、、、、、なんだかひさしぶりだな、と思っていたらなんと半年ぶりとのこと、そりゃカゼもひくしいろいろ弱る訳だわw
ボールペン、鼻に突っ込ん、、、、、いやいや、いやいや、いやいや、、、、
鼻の下に貼って寝たら一気に治るかもしれんよ凸
めちゃめちゃ疲れたけど。
なんだかものすごく、他の意味でも別のいろんな出会いもあったりでとても深くて濃い、大切な時間になった一日でした。
「ペケッ」とか「ホニホニ」とか「キョロン」という言葉が一般人にまるきり通じないということも痛いほどわかったよ、、、、、(´;ω;`)
みんな元気が一番ですね。 健康って、なによりいいもの。