• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊玄月@ corundまりえちゃんのブログ一覧

2021年09月02日 イイね!

ふっふっふっ・・・・

ふっふっふっ・・・・
ふんふんふふ~んっ

久しぶりに言うよな、
これw


そんな


ふんふんふ・・・・以下略


、で出かけつつ街っこ町っこ観察はかかさない女ですコンバンワ。


そんで ふんふんふふ~んっと走りつつ




「お?」





と目にした某所ビルの。。。。。


























                Σ(゚∀゚ノ)ノ



思わずクルマとめてフラフラと吸い込まれそうになった。


「めっちゃ不健康そう(^o^;)」


と瞬時につっこんでしまったw

いったい中でなにがあるのか・・・・どんなことがあるのか気になってしゃあないのである。


、がしかし吸い込まれたら最後、ブラックホールのように以下果凹○





誰か試しに行っとくんなまし(礼)







Posted at 2021/09/02 22:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記
2019年05月21日 イイね!

かれ~い

かれ~い
フンだ。

いきなり言ってみたくなったり
するんですよ、

「あっかんべー」

とか^^;



なにが「フン」なのか何に「アカンベー」なのか意味も原因もなく、突然にw


そんな先日、いきなり火がついたように「行かなくちゃ」って司令が頭の中にピヨンピヨン入ってきたのでシブシブと別の医者に行ってきました。

「ふじんか」

ってヤツですトコロです。  御婦人じゃなくても少女でも高齢のお方でも行くんだから「女性科」にすりゃいいのに^^;

コンニチハして受付して、受診がしばらくすぎも「いいかげんに」の期間だったので初診のような問診票に記入。

いつもそんなに混んでなくて、とはいえ1人1人にかかる時間がそこそこなので。。。。ぼんやり眼の前の無言の映像を微笑ましく観ていた。

前に来たときもペンギン。今度もペンギンの映像が無言で流される謎。

呼ばれて入ってコンニチハ・ヨロシク と挨拶して先生や看護婦さんの見る目がやたらに光ったり曇ったり大きかったり「いつもと違う」のは問診票を見ての反応なのかもしれませんが気にしませんよモチロンw

「ハライタ」「コシイタ」「ソノタ」

などと伝えて診ていただくんですけど、50年たっても60年たっても65年たっても18年でも

「電柱に土下座するような「なんなんやろう^^;」な感覚」だけはなくならんなぁ。。。。

マンモグラフィは男性でもやるらしいんですけどさすがに婦人科の診察台は利用する男性はいないと思うぞ、うらやましいぞ。

「ナニソレ」 ってんなら電柱に向かって心の底から土下座してみたらわかる「かも」しれませんよw

まあそんなこんなで検査と診察、採血して「マタネ♡」って^^;


身体になにがしかの不調とかシンドイとかダメとか出てくるのは身体がどこか本当に悪くて「ココダメ」と知らせてくれてる時もあるし

「年をとるとねー あちこち出てくるんですよねぇ」

採血の時に看護婦さんがたまたま同じ年だったらしく

「わ・た・し・も♡」

といろいろ教えてくださった。  血ぃ抜きながら

「なんかあると「加齢による。。。」って言われちゃうのよねー(笑)」

って。

いつものおっきぃビョーインでも愛しのDr.から 「まぁその、年をとるとなるんだわ」ってハイタッチ☆   ←してません  ←したいけどw

加齢って。。。。。何歳から何歳になるのが「加齢」って言うんだろう。

産まれたときから年は取る。  毎日が加齢である。

二十歳の頃から今の障害者になるような病気してたしそんなに強くなかった (高校時代は無敵の野生児だったw)

産まれてから20年も経過すりゃ「加齢」だろうし産声をあげられるほどのパワーはないと思う。

なのでその言葉はあまり好きではないし聞いて嬉しいモンでもないし言わない。

ただし医者に行くとよく言われる凹   医学用語ってこんなにもボキャ貧なのかと思うくらい^^;

生きてりゃ経年劣化してきますよ、ええ。。。。。。

それを「加齢」だの「年のせい」だのって言われたくないわよね。

自分の口から言うのはよくても言われるのがあかん^^;

「頑張ったんだから身体のここがオツカレですね」

そんな言い方してくれる医者いないかなぁ   ←いないと思う


「華麗」 って言いたいって書いてあるの見たことありますがそんなに意地になって言わなくてもいいと思うし。

加齢は加齢でしゃあないけど

「60年も使ってきたんだからオツカレですよ」

と説明してほしぃ^^;


しかも「こうねんき」なんてのもあるからかなり壁は厚くて大きい感じー凹○

若い人も男性も「こうねんき」って言ってもいいようになって。。。。




れい より

れい になれるよう

ふう して

んこうにきをつけてたら

うねんき にならない




ように、歯医者も内科も婦人科も眼科も。。。。。

「悪くなってから」 よりも 「健康の確認」 で余裕で行けますように。


みんな毎日、毎秒、「加齢」してってんだから^^;


この冬は、この春も、迎える夏も。。。。

気温差の変化がものすごく大きくて天気もころころ。。。。。

天気の変化もしっかり良くないです凹   体調管理に気をつけて元気でいてもらえますように。



それにしても婦人科ではいつもアンモナイトな扱いなんですけど^^;

「異常なし」の結果を聞いたら終わりとはいえその診察にお金かかるしなぁ凹

「こうねんき」って言われるのにお金だけ出すのもナンやし凹 



いやいやケチッてたらあきまへんあきまへん。

上の「かきくけこ」の「け」に太鼓判・花マルつけてもらいに行くんだぞ凸






Posted at 2019/05/21 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記
2019年03月15日 イイね!

これでアナタもっ凸

これでアナタもっ凸

元気な成分っ

「にんにく」



「生姜」

を1粒に凝縮っ





これであなたも元気ピチピチな毎日にっ凸

















































                          なりません凹○



スタミナつくもの、暖まるらしいもの、疲労回復に・・・・


いろいろ考えて調べてモリモリとはいかないけど(貧)  ちょっとずつでも毎日、とってます。


ところがあんたっ  (言い方が失礼)


元気とかスタミナどころか「へろへろのぱーーー」でございますの(´;ω;`)




ニンニク注射っていうくらいなのでよほどいいんだろうけど。。。。。。。。@遠い目




いかんせんここんところ季節の変わり目ということもあるんでしょうし気温差の変化がものすごいので身体が

「なにこれ、ついてけないわよ」

ってブーイング大会やってるらしい凸  負けるなファイトっ  (何を応援してるんだかw)



「はぁ。。。。。。。。。」


となんとかスタミナつけるべく食事をいただいてるときにこんなCM見たら


「効きません」


って冷たく断言して画面にあっかんべー (鬼)


ニンニクに黒酢にうなぎにしじみスッポン・・・・生姜に山芋
。。。。あれこれ。



「↑ ↑ ↑ ぜーーんぶ、1つぶにまるごと凝縮注入した珠玉の一粒を、あなたにぜひっ」





ってのんがあったら・・・・・・・きっとものすごい異臭が胃から鼻から・・・・(^o^;)



「これでアナタも凸」


うん、たぶんそんな粒があったら病院が繁盛するだろうなw


「旬のものを美味しくゆっくりと笑顔で大切にいただく」


のが身体には一番かと。





それにしても生姜でも暖まらんのになぜか熱だけ続いて謎凹



季節の変わり目、しかも今年は本当に気温の変化が激しくて「シンドイ」かと(疲)


しっかり休んでよく食べて気温にあわせた衣装調節してどうか元気に春を楽しく満喫していただけますよう。












Posted at 2019/03/15 23:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記
2019年02月01日 イイね!

けんこうほう

けんこうほう
先日の薬局。

かなり馴染みになってしまって
いろいろ覚えて気にかけてくれるの、
ありがたいです。



「客商売なんだから」


当たり前とはいえ、やはり嬉しいもんですハイ。


そんないつもの、ほんのちょっと古い。。。。。ややレトロな店内で処方薬をぼやんと待っていて眼の前にあった商品をなにげなく見て。。。。。

































う、うん。。。。。。


目からハニワ顔になった凹○


「え゛」






「ややミミズ」とあるし「完全な乾燥ミミズをまるごとっ」というモンでもない。  


。。。。。。ないけど。


そーーっと箱を元に戻し、やや泳いだ目と脳みそで薬剤師さんとほかの話(しもやけw)をして千鳥足で店を出た。  どんなやねん。


健康食品っていろいろあるし「こんなものまでっすか!」っていうよな健康法・健康食品? もありますが。。。


そういやなんとかキノコとか飲尿療法とか聞いたことあるなー   @超遠い目


長生きしてる人に 「長生きの秘訣は?」 って聞いて あやしげな食べ物とか変なもの食べたり鬼畜な(奇妙な)行動をしてますぅ、って人。

見聞きしたことないw   みなさん粗食でしかしややしっかりグルメで 

「サプリメントとってますニンニク黒酢にスッポンですわぁ、」

ってのも聞かないよな(^_^;)


「ナンダ酵素です」 ともw


そりゃみんな健康で元気でいたいからサプリメントに頼ったりこんなミミ。。。。。うん、まぁいろいろ「これはいい」って聞けば手が出るんだろうけど。


ややサプリメントは摂ってますけど定番モノばかり。


ミミ。。。。。。う、うん。。。。。


「まるごと食べ続けたら「絶対に」 ←ここが重要 あんた普通に歩けるようになるわよ」


って科学的根拠と説明があったらもしかしたら。。。。。。。。

よなよなスコップもって裏山・・・・いや表も山ですけん最寄りの山だか土た゜か畑にミミっこすくいに行ってる「かも」。



ミミ。。。。。。。。ミミっこ、いったい何にええんやろう( ・ั﹏・ั)



ミミズって書いたらなんとなく申し訳なくて勝手にミミっこになってるw    ←いつものこと


そういや某社のハンバーガーにもミミっこ入ってるって「そら違うやろ」なガセネタ? が飛んどったことがありますが。


それがホントだったらうまうまとそのハンバーガー食べてた人ってめちゃめちゃ健康のはずなんだよなw



旬のものをありがたく、笑顔で「おいしい凸」ってゆっくりゆっくり大切にいただく。

身体がよろこぶ元気になれる食事。


そんでほんのちょっとのゆとりや優しさ、、、、、、穏やかな時間に早寝早起き?

よく体を動かすこと、しゃべること、、、、、



そういうのがほんまの健康になるんじゃなかろうか、



などと不健康な生活をしているわたくしがしれっと言ってみますw   厚顔無恥w














Posted at 2019/02/01 23:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記
2018年12月05日 イイね!

元気すぎる患者

元気すぎる患者
ほとんど眠れず凹

ガッツと根性で起きたら

先日、ズルっ鼻で行けなかった凹





おっっっきぃビョーインへ(疲)




交通事情プラスその他の事情で受付が「ちょっと」遅くなったもので券売機 いや受付の機械が

「カード入れたら午後からの予約の人ね」

と冷遇される凹

診察券とフォルダーかかえて杖っこつきながら「診察してもらいたいんです」な診察科の窓口へ1つ1つ、「遅れましてすみません凹 どうしても診察をお願いします礼」 といって頭を下げ泣き笑い、いや泣き落としで隙間に診察患者として入れていただく、ありがたいこと。

1つのところでものすごい時間かかって 「あと2つ、診ていただきたいのに。。。。(´;ω;`)」 と思いながらも先日からのズルッ鼻を優先しなければならないし予約で診察すっとばしてしまってた診察もしていただかないと、、、、、

が。


とても運良く人良く、都合もよく、、、、、するんするんと診ていただけて凸

「まりえちゃんさん、次はここから呼ばれてますけど、、、、」

「へぃ!」


「じゃあ順番が来たらお呼びしますのでかけてお待ち下さい」

「ありがとうございますっ凸」


めちゃめちゃハツラツ・元気いっぱいの声と笑顔で「へぃ!」と「ありがとうございますっ」を連呼しつつニコニコで院内をものすごい短距離でも往復の往復で歩き回る(疲)

エレベーターでうっかり気を緩めると眠気がザブンと襲ってくるのでとにかく前を向いて前進あるのみ。


遅刻しても欲張りなまでに6つの科で診察をお願いするあつかましさ、欲深さw


が、


予約しているよりもなぜか早く診察を済まして次から次へと走りま、、、、歩き回るのであった。

テンポよくにこにこで診察していただき、愛しのDr.、、、、、が、最後。


「いちばんの好物は最後にいただく」

自分としてはうれしいありがたい限りである凸


これもまた、いつもの予約より。。。。。1.5-2時間くらい早く呼ばれて診察室に入って


「先生♡ 逢いたかったーーーーらーぶらーぶっヽ(^。^)ノ」


なぜか最近、踊りっちゅうんか変なポーズをとるようになった、その鬼畜な変人っぷり炸裂のポーズでくるくるっと挨拶w

「よかったよかった凸」     これも最近めちゃめちゃ言うのよ、、、、

ペケッと椅子に座ってコンニチハしたらへへっと照れつつおしゃべり。   診察ではない、愛しのドクターとの語らいの時間なのである。

採血の結果にツッコミまくり、いつものように横に座っている助手の看護婦さん? 事務のお姉さん? も笑いをこらえつつ肩をゆらしている始末w いいのだ。

なにやらいろっんな話をしつつ


「。。。。。せんせぇ。。。。。もうすぐ誕生日なんですけど。。。。。」


とボソッと伝えると


「おぉ」

とモニターの奥を覗き込んだり胸元を見たりで、、、、、へへっと差し出したのがこのボールペン凸



「うれしぃ凸凸凸   なんかこぉ、ヒヨコちゃんとかうさぎのついたのん、ないんですかーっ(´;ω;`)」


というと


「いきなりやし、ないわ(笑)」


けど、本当にうれしくてニコニコでいただく凸


「お互い、年を取ったね」というような話の中で Dr.と同い年くらいって「??」になり

「ボクはもう年はとらずに若返っていくだけだから、そのうち並ぶからよろしくw」

で、なぜか一気に大爆笑して笑い転げてしまったら先生も驚きつつ

「。。。。。そんなに笑うようなこと言ってへんけど、、、、、( ・ั﹏・ั)」

といいつつ横の看護婦さん事務員さんも爆笑してはって小さい診察室でなぜか笑い声だけが飛び出る謎。


「ありがとうございましたーーーっ」

って元気よすぎるくらいピョーンと診察室を出たら、、、、、、、、、、






ほかの患者さんの「なんやこいつ」な驚きの眼差しw

にっこにこで会計も済ませ、ペコッと一礼して 「みんなげんきになりますように」と祈りつつ。。。。。




眼科でワカメちゃんスタイルの医師と話をしているときに


「あの目薬、ペケペケッとさしてもいいんですか」


と言うと真面目すぎる冷たい目線で

「ペケペケ??」

と言われハニワ顔凹


それくらい会話の空気を読んでくれよ、、、、とショボンとしながらも


「えっと、、、、何回か目薬を使ってもいいんですか」

と翻訳していたのはココだけの話。


ピョーンと行ってくるんくるんでニコニコで。


「へぇ、、、、」と一息つきながらビョーイン出たらいつもより1.5時間くらい早かったものの寄り道したりしていたら遅くなり(疲)


病院ってみんな寡黙に座って新聞読んだりスマートフォン片手に必死にゲームしてたり。。。。。

「へぇ!」

とか

「ありがとございましたーーーっ」

ってくるんくるんしながらぴょこぴょこ走り回ってる患者って、、、、そういやいなかったわ凹○


こちらがニコニコで愛想よく元気に挨拶してたら応対してくださる事務や受付の方も、とても親切で優しい。

いや、しんどくてへろへろの患者さんにも親切で優しい。   ちょっと違う優しさや応対なのだ。



こんなにうれしい誕生日プレゼント、ないだろうなー


帰りにポケットからのぞくボールペンをペケッと押さえながらうれしくてにっこり。


そういえば愛しのDr.と会うのは、、、、、なんだかひさしぶりだな、と思っていたらなんと半年ぶりとのこと、そりゃカゼもひくしいろいろ弱る訳だわw


ボールペン、鼻に突っ込ん、、、、、いやいや、いやいや、いやいや、、、、



鼻の下に貼って寝たら一気に治るかもしれんよ凸




めちゃめちゃ疲れたけど。


なんだかものすごく、他の意味でも別のいろんな出会いもあったりでとても深くて濃い、大切な時間になった一日でした。


「ペケッ」とか「ホニホニ」とか「キョロン」という言葉が一般人にまるきり通じないということも痛いほどわかったよ、、、、、(´;ω;`)



みんな元気が一番ですね。   健康って、なによりいいもの。







Posted at 2018/12/05 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | けんこう。 | 日記

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation