
こう見えて、実はめちゃくちゃバカなんです私(爆
バカどころか愚かなんです。
ええ、もちろんそんなの皆さん100も300も700も承知のスケやと
思いますが(´▽`;)
そうそう、リニューアル前(謎爆)にゃ
「まりえちゃんの裏の部屋」 とかなんとかいうタイトルがつけられちょりましたなも凹
もちろん裏があったら表もあるヨッ ってことで敢えて裏の部屋。
「それってどんなん??!」と興味か好奇心マンマンに聞かれたりもしてましたが、いまだもって
ナイショです。
実生活がウフフで裏の顔、というんもありますが(謎
気持ちの面そしてココロの面でも鉄扉が対する誰かの前にドーンとあるよに、思います凹
自分はものごっつ人に対して興味をもち、何でも聞きます訊ねます。
「とし、ナンボなん?」 「どんな仕事してはりますん?」 「聞きたいわ・知りたいわ」がイッパイで(欲
が
自分が人に聞かれても、答えられる事についてはスルリといとも簡単にニコやかに答えを出し凸
ナイショの事は、何があったって言わない教えない鬼ノ口。
ハナから心を開いてぶっちゃけ自分の事をさらして話していれば、きっとこんな思いはしなくても
もう少し楽やった「かも」しらんと思う。
消えてしまったがいつぞやチョとだけやってたブログではほぼ自分という中身をさらしだして書いてたw
ここでもそうやって書き始めてたら良かったんに、なまじっか顔を知ってる、何度かでもお会いした事の
ある人が居たから。。。。書くに書けなんだんよ凹
エエかっこしぃ、
なんかもしらん、自分。
というよりも昔からそういうトコロは多分にあった。 「
いい子ぶり」 な、トコ。
「エエ子「ぶり」」というより逆に
「
悪く思われたくない」という気持ちが強すぎるんやと思う。 どんだけ小心者やねん(´▽`;) アラヤダ
「信じ~られぬと~なげく~よりは~」
信じて裏切られて号泣してトホホの方がエエ、とテッちゃんは歌う♪ (誰?!
「よっしゃ、ほんなら傷ついたって哀しくったって~苦しくったって~♪」
とコートを出てもクルクル~っと自分の「内側の部」をパパーンッとヒミツの兵器を取り出すドラエもんのよーに
出してあらわにしてみたところで。
・・・・あからさまにオープンのプンにホンマの自分を出しよったら、友達10人どころか1人もおらんかも
しらんしファンとやら様だって0ですよゼロ。
お友達やファン様なんかおらんかってもほんでエエww
という一匹狼状態では、ここでブログってる意味がナイ凹 ・・・・一匹馬ッスか?! 牛?!
。。。。なんだってエエ(^-^;) 馬だろーが牛だろーが狼だろーが豚だろーが婆だろーがフン。
てか、
ストレートにこのガッチンチンの扉をパカッと開けて中身をヨイショと安心して出せる人がおらん。
というのが心のドコカに、あるんだもん( ノω-、) フン
昔の私はバカほど素直やったと思う。 もしかしたら、・・・・・多分(´▽`;)
60年もムダに生きてるあいだに、その素直さとかバカさ故にどんだけ痛いめに遭ってきたか。。。。。
。。。。ってほどもしかしたら痛い目に遭うてへんかもしれませんけどッ アホですけ、わかりまへん凹
信じてる人に騙された上に1万円ぼったくられてトンズラかまされたとか(酷
頼りにしてたおにーさんが、いきなり鬼こわいストーカーに豹変したり(恐
「一番大好き 誰よりも愛してる」と言うてたにーちゃんから「死んでしまえ」と言われた日( ノω-、)
好きやと言われても本当に好きでいてくれへんとか(寂
なんしか嘘をつかれたり、頼りにしていてもハジかれたり、受け入れてもらわれへんことが多すぎて
すっかり気持ちが日に日にチョとずつ縮小傾向。
なにげない一言にものすごい怒られたり嫌悪されたり。。。。ってこりゃ自分が悪いんですが(´▽`;)
あるとき、とりあえず自分の事を知ってもらいたい、理解してもらいたいという気持ち一心で。
精一杯の頑張ろうという気持ちとガッツと根性でぶっちゃけ、うち明けた事があった人が、いた。
相手には「なんとなくわかった」ような感じでヤットコ伝わったらしい。
でももっと知ってもらいたい・理解してもらいたい・わかってもらいたいという思いがいっぱいイッパイで。
そうすると人というのは、その人の性格もあるんかもしらんが
「そんなもんか」
でその後の全てがスルーされ、新しい情報や「もっと知ろう」にはならず、私の大切で過敏で繊細な
重要なポイントというんかツボ(爆)が、それ以来ものの見事にスルーされまくって。。。。というより
「ほぼ無視」状態になってしまって凹
「・・・・言うだけムダ」
という思いにも、なろうってもんです。
ちなみに
その人はしれっと嘘をつきますし損得でしか動きません凹
きっと私の為に気遣う時間はムダ以外の何物でもないんでしょう(´▽`;)
とか
「この人になら、もしかしたら。。。。」
という期待と希望と一縷の望みを託して、すべて自分を任せてみようか、と思った人が居た。
。。。。。けれどもう、その人は、いない。
何も伝える事ができないうち、伝えられないうちに。。。。いなくなった。
いつも言う事が違う
いつも嘘をつく
いつも本当の事を言わない
いつも逃げる
いつも謝るだけ
。。。。とかなんとか、そういう人が多すぎるような気がしていくらバカでもさすがに混乱する@@
先の「必死で自分の事を知ってもらいた」かった人にさえ、半分も伝えられていないかも。
誰も私の年齢は知らない。 生活環境だって知らない。
どんな生き方をしてきたのか、あまり知られていないかも。 書いてますねんけど(^◇^;)
知られたらほんまにお友達がいなくなる( ノω-、) ・・・・ってそれはしゃーないなと思っても(寂
何も気兼ねも計算も不安にも思うことなく、本当は伝えたいし知ってもらいたい。
そう思う。 扉を開けて外に出たい。。。。
でも裏の部屋の黒い私が「ソレはダメよ」と髪の毛をひっぱる。
半分は知っているあの人、もっと信頼しようと思っていた人だったのに、、、、、見事なまでにキレイサッパリ
裏切られました(嘲笑
1/4くらいは知ってるあの子。 ヤツも己の壁が厚くてどないもこないも凹
半分、知ってる。。。。。あの人。 いま、神経的にボロボロになってはる凹
みんなのこと、ものすごく大好きで幸せに、元気になってもらいたくて。
なにかっちゃあ祈り倒しかましてる自分。
でもどこかで壁をつくって、猫かぶってる、作り物の自分が、いる(寂。
作り物の自分も、いっぱい祈り倒している自分も。
ドッチも本当の本当の、ウソのない、自分。
だってウソはついてないもん。 フン。