
最近ややかなり
下火というのか話題になることも
少なくなった。
「もうむかし」な話題になりつつあるけど、実は現役なニュースに
「自転車に乗るときもヘルメット推奨」
というもの。
毎日のようにニュースになったっと時はヘルメット売り切れるわ帽子タイプのおしゃれなヘルメットが話題になるわ飽きなかったんだけど日に日に下火。
みんなが「なにそれヘルメットって新しいおしゃれ?」 な感覚で耳にする頃
ちまたではヘルメットつけて自転車の人は激減。 注意喚起もほぼ消滅。
そして過去、ヘルメット推奨! ぜひヘルメットしようね、するね、するよねモチロンだよね💢 な頃。
めっちゃ本格的なフルフェイスのおおきなヘルメットをかぶったおじ・・・・・・おじぃちゃんが苦しそうにヨタヨタと自転車に乗ってふらふら。。。。。。。(危)
「おっちゃん! そんなんかぶらんでええ、メザシ棒(目出し帽)でもヘアキャップでもスキンヘッドのままでもええ💦 無理してコケたらえらいこっちゃ、そこまでして自転車に乗らなアカン理由」
「そこまでしてでも乗らなアカン理由があるからあえてフルフェイスメットで自転車」
だったんだろう、というそんな今日は細い車線の住宅街をちょろちょろ走っとったら先におば・・・・・おばぁちゃんらしい女性がこれまた自転車で「あたしゃ頑張らないといかんけんね」な勢いで、しかしけっこうなマイペースな故に歩道と車線をどっちもまたいでややヨロユロと、しかし必死に自転車に乗るのである。
今日はさすがにフルフェイスでなくお帽子だったもののすごいマイペース、すごいスローペース、どこ走ってんのかわからん^^;
「むぅ。。。。。注意喚起のクラクションでも軽く鳴らしてドキドキで心臓とまっても困るしなー💦 」
しかし後ろにもぽつぽつクルマが付いてきてて自転車の後ろで減速して走るには、、、、、、
とはいえ2車線で抜かすのも申し訳ないし対向車きたら怖いしなー💦
困ったのぅ、とつぶやきつつスローペースでションボリ走っておったら踏切凸
踏切でみんなが「ふぅ」と止まって、踏切が開いた瞬間に飛び出せばオッケー凸
、がしかし横切るクルマとかばぁちゃんの自転車の方がなぜか先に躍り出たもんで号泣。
「むぅ。。。。。。」
やや時間がない。 対向車線をはるか先まで凝視して
「ばぁちゃん、すまん💦」
やや道からちょっと出て追い抜いてしまった。
それでもおばぁちゃんマイペースで 「あたしゃ家まで頑張って走るよ」。
なんだか申し訳ない気持ちいっぱいで抜かしたあとをそーーっと振り返ると、後ろから走ってきていたバスも「ごめん^^;」なオーラでばぁちゃんの自転車を抜かしてんの見かけてなんとなくほっとするよ^^;
今のこの気温で自転車で出かけるのにわざわざヘルメットする人も偉いし大変だよなぁと思う。
今日はそんなこんなで「あのおばぁちゃん、無事に帰ってやれやれと涼しい部屋で茶ぁでもズビって疲れてないといいけど」とばかり考えていた。
イシバさん、きっと夏に自転車で街を走ってないからわからんと思う。
夏はヘルメットでなくて帽子でええ、しっかり休んで無理して走らず水分と休憩をとりつつ「不要不急」でない限り、出かけんこと。
特に高齢者は「無理して出かけずエアコンつけて(国から電気代出すから)家で筋トレとかストレッチとか楽しんでみよう」
自転車専用道路、ちょっとずつ増えてるけどもっと走りやすくわかりやすい道をたくさんつくろう。
じぃちゃん、ばぁちゃん、「エアコンいや」言うけどつけんでも扇風機とアイスノンだけでも楽しみを見つけてくれ。 アイス配れ。
夏の期間だけ高齢者を涼しい施設に呼んでデイサービスみたいなことするのはどうだろう@送迎付き
政府は頼りにならんからサンタさんに願ってみるよ~
それにしてもよろよろの自転車にはまいるなぁ。。。。。。無事に家まで、と願うことしかできないよ凹
Posted at 2025/07/23 23:55:34 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記