
こんなの
見たことない。
見かけたら追跡して握手とかサインとか
求めてしまいそう。
そんな最近なんだかちょっといろいろテンション高めに元気ない(謎)
そんなときはピヨ太郎を「ぱふー」っと鳴らして鼓舞するのだ凸 ぱふぱふ~
「もうどうでもええ」ようなおばちゃんがにっこにこでパフ太郎(いつも名前が変わる) もってニコニコしながら乗っていたら、、、、、、
ま、
まあそんな今日もしょんぼりぱふぱふで出かけてみた。
後ろからものすごいどろどろ重低音のマフラー音がバリバリだかドロドロだかズィズィだか、、、、、、地響き級のすごさ。
ばふばふばふ~ どろどろゴルァっ💢て勢いで背後からくるけんちょりっと道をあけたら無限マフラーに横文字のステッカーとかばりばり貼って
「かっこいいんやで」 「オオカミのようなんやで」
バフンバフンと重低音でステッカーだかエンブレムだかに埋まった....うん、多粉懐かしのシビックかも。
ふと見るとそんなステッカーの隅っちょに初心者マーク。
「おぉ」。
初心者マークでその気合でバリバリ走るんか、若いっていいな。
先日の爆音バイクと同じく初心者マークのにーちゃんが「やったー☆彡 免許とったーーー」 「よっしゃーーー クルマ買ったぁ☆彡」
って「バフバフ重低音の走り方」な手引書を片手にいっしょうけんめいシール貼ったり磨いたりドロドロいわせてみたり
「これでどや☆彡」
目をキラキラさせながら公道デビューしてんだな。 「
「こーすけ、あんた初心者なんだから初心者マーク忘れたらアカンよ」
なんてかぁちゃんから言われて「へへっ」っと貼ったりして.....どこ行くんやろ。
「おぉ」
そんな最近は信号待ちではほぼほぼ8割7割くらいの人が「すまーとほん」を片手に運転💢
会社のクルマでやっとったら通報してやろかと思うくらい。
いつだったかふらふらとアヤシイ運転をしてるクルマがいて、追い抜きざまにチラッと見たらやはり携帯片手ににやにや運転。 殺意さえ覚える瞬間。
「おぉ」。
またある日は信号待ちで隣の化粧のうまい奥さ・・・・・おねーさん、自分の指に施したネイルが気になってるのかよほどのお気に入りなのかうっとりと何度も手先を見つめてうふうふ。
「おぉ」。
フランクフルト片手にワイルドに運転してるおっちゃんもおれば電子タバコらしいのんもごもごくわえてたり。
運転しながら。「しながら」じゃないかもしれんけど、いろんな人がいるなってよくよく感じる。
おいらはひよこちゃん並べてニコニコとまらん凸
今日は帰り道で外国人のおじさんが仲良さそうに話しつつ横断してたトコ
「ぱふぱふ~」
って挨拶してみたくなったけど
「Oh💦 クレイジー」
なんて言われるの必至だったので耐えた凹
運転しながら、音楽を聴くわけでもテレビみるわけでもない。
人間観察とか通り過ぎる街を見てるだけで十分に頭は充電してくれる。
「おぉ」
ってよく言うし、フロントガラスにピヨちゃん並んでると「おぉ」って思われてるかも💛
欲を言うなら
「おいらが軽トラを買ってひよこ並べて走ったらきっとめっちゃニコニコ」
自分には軽トラが似合うと思うし軽トラにはあのひよこがええやん、と思ってやまないし。
フルセットで三位一体でノリノリに走れたら怖いモン無し凸
世界中が「おぉ」。
とはいえきょうはさすがにへとへとだよ凹
もう寝よう(´;ω;`)
夢は大きく「おぉ」きく。
Posted at 2025/09/19 23:59:10 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記