• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

夏のサンタさんへ

夏のサンタさんへ
最近ややかなり
下火というのか話題になることも
少なくなった。

「もうむかし」な話題になりつつあるけど、実は現役なニュースに


「自転車に乗るときもヘルメット推奨」


というもの。


毎日のようにニュースになったっと時はヘルメット売り切れるわ帽子タイプのおしゃれなヘルメットが話題になるわ飽きなかったんだけど日に日に下火。

みんなが「なにそれヘルメットって新しいおしゃれ?」 な感覚で耳にする頃
ちまたではヘルメットつけて自転車の人は激減。  注意喚起もほぼ消滅。

そして過去、ヘルメット推奨!  ぜひヘルメットしようね、するね、するよねモチロンだよね💢 な頃。

めっちゃ本格的なフルフェイスのおおきなヘルメットをかぶったおじ・・・・・・おじぃちゃんが苦しそうにヨタヨタと自転車に乗ってふらふら。。。。。。。(危)


「おっちゃん!  そんなんかぶらんでええ、メザシ棒(目出し帽)でもヘアキャップでもスキンヘッドのままでもええ💦  無理してコケたらえらいこっちゃ、そこまでして自転車に乗らなアカン理由」


「そこまでしてでも乗らなアカン理由があるからあえてフルフェイスメットで自転車」


だったんだろう、というそんな今日は細い車線の住宅街をちょろちょろ走っとったら先におば・・・・・おばぁちゃんらしい女性がこれまた自転車で「あたしゃ頑張らないといかんけんね」な勢いで、しかしけっこうなマイペースな故に歩道と車線をどっちもまたいでややヨロユロと、しかし必死に自転車に乗るのである。

今日はさすがにフルフェイスでなくお帽子だったもののすごいマイペース、すごいスローペース、どこ走ってんのかわからん^^;  

「むぅ。。。。。注意喚起のクラクションでも軽く鳴らしてドキドキで心臓とまっても困るしなー💦  」

しかし後ろにもぽつぽつクルマが付いてきてて自転車の後ろで減速して走るには、、、、、、

とはいえ2車線で抜かすのも申し訳ないし対向車きたら怖いしなー💦

困ったのぅ、とつぶやきつつスローペースでションボリ走っておったら踏切凸

踏切でみんなが「ふぅ」と止まって、踏切が開いた瞬間に飛び出せばオッケー凸




、がしかし横切るクルマとかばぁちゃんの自転車の方がなぜか先に躍り出たもんで号泣。

「むぅ。。。。。。」

やや時間がない。  対向車線をはるか先まで凝視して

「ばぁちゃん、すまん💦」

やや道からちょっと出て追い抜いてしまった。

それでもおばぁちゃんマイペースで 「あたしゃ家まで頑張って走るよ」。

なんだか申し訳ない気持ちいっぱいで抜かしたあとをそーーっと振り返ると、後ろから走ってきていたバスも「ごめん^^;」なオーラでばぁちゃんの自転車を抜かしてんの見かけてなんとなくほっとするよ^^;


今のこの気温で自転車で出かけるのにわざわざヘルメットする人も偉いし大変だよなぁと思う。


今日はそんなこんなで「あのおばぁちゃん、無事に帰ってやれやれと涼しい部屋で茶ぁでもズビって疲れてないといいけど」とばかり考えていた。



イシバさん、きっと夏に自転車で街を走ってないからわからんと思う。


夏はヘルメットでなくて帽子でええ、しっかり休んで無理して走らず水分と休憩をとりつつ「不要不急」でない限り、出かけんこと。

特に高齢者は「無理して出かけずエアコンつけて(国から電気代出すから)家で筋トレとかストレッチとか楽しんでみよう」

自転車専用道路、ちょっとずつ増えてるけどもっと走りやすくわかりやすい道をたくさんつくろう。


じぃちゃん、ばぁちゃん、「エアコンいや」言うけどつけんでも扇風機とアイスノンだけでも楽しみを見つけてくれ。  アイス配れ。


夏の期間だけ高齢者を涼しい施設に呼んでデイサービスみたいなことするのはどうだろう@送迎付き

政府は頼りにならんからサンタさんに願ってみるよ~


それにしてもよろよろの自転車にはまいるなぁ。。。。。。無事に家まで、と願うことしかできないよ凹







Posted at 2025/07/23 23:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月22日 イイね!

なぜ

なぜ
「あ」。

やや忘れそうになってた

今週末はここらへんでも早めに
花火大会というもんがある。


土曜日だと思い込んでて「いちおう」と調べたら金曜^^;

ぎょえええ。。。。。。予定が未定すぎてわからん💦

ムリしてでも行こうと思えば行ける。  諦めるのも簡単だ。

クルマで、、、、、となると渋滞必至だし💦  かといって電車で行くのも人混みが強すぎ+危険すぎてこの足ではムリ💧

そもそも

「なんで人はそんなに花火が好きでみんな花火を見る見たがるのだ」


わからんときはググッとググッてみたら「へぇ」「なるほど」があるもんやけどこれについては「しかしなぜなのだ」のまま回答らしいページはなかった様子。


「じゃあおまえはなんなんだよ」

と問われれば・・・・・・・


「ちょっとした感動と祈り、ええ写真が撮れたらわかちあえられるから」

なのかもしれない。   夜店のもぐもぐとかお楽しみとか彼氏とかよけいなもん、1つもいらん。


迷ってサイコロをころがせば「行ってよし」とも出る。  しかしそれは「行かなくてよし」なのかもしれん。 「よし」とだけ^^;


要するに「自分がどうしたいか」。   

これに尽きるだろうし行って疲れてもコケても「それでもいい」と思えるか
行かなくて家でいつものように過ごして「あちぃ💦」なんてクラクラしてても「行っとけば・・・・」なんて思わないか。


「なぜみんな混雑しても暑くても行列と渋滞でも花火を見たいのか」



おいらはなぜ見たいのか、それを迷うのか。。。。。。。


迷ったり考えたりするのは変わったもの・ことが多すぎるから。

高齢化につれ人混みがほんまにキツくなってきたことも^^;


そんなこんなで「うーむ、どうしよう」と考えている間に2-3日なんてすぐ追ってくる💦

「やらん後悔よりやっちゃったショボン」

「やっちまった後悔よりやらなかったショボン」


なんかどっちとってもションボリしてる自分がいるよなぁ。。。。。^^; ダメジャン



「なぜまよう」。







Posted at 2025/07/22 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月21日 イイね!

なにーーーっ💦

なにーーーっ💦
やはり寝過ごす凹

なんとか起きたら今日は祝日。
医者も休みだし、、、、

まあ遅刻するようなトコもないしゆるりいつもの
マイペース時間で。

しかしややしょんぼりぐったりしながら出かけ、ぽかーんと走ってると事故でもしたらあかんという緊張感と凹


「前はしっかり」  「後ろもよく見て」  「それなら左右も」

きょろきょろしてたら目の前から走ってきた軽自動車、明らかにオレンジのセンターラインめっちゃ飛び出して反対車線に「おうよ」と乗り出し走ってるではないか。 

「なにーーーーーーーーっΣ(゚∀゚ノ)ノ」

すげーー怖い^^;

近寄ってきたのをなんとかすれ違いながらチラッ。   めっちゃおばあちゃんが

「あたしゃまだまだ運転できるけん」

な顔でハンドル握ってんの見て 「すげー」。

通報されず事故もなく無事に家まで戻ってもらえますようにと願いながら走っていると後ろから「おうよ」とあおってきた大きいヤツ凹

「なにーーーーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ」

めっちゃ接近してきて「おらおら💢」なものの、よく見るとおいらの行先が違う車線。 カニ走りで横の車線に移動すると 「おうよ」と勢いで違う車線に。

お互いが車線を間違えていたようで苦笑い「おうよ」のオーラなハイタッチが飛び交う瞬間。


「ほえほえ~」


大あくびを連発させながら、、、、「回送」なランプのついたバスが遠くからすんごいスピードで爆走してくるの見て

「なにーーーーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ」


なんだか今日はいろんな人達を見かけてやや頭が混乱している凹

大音量でヲタクな音楽をかけながら真顔で走るおにーさん、、、、

男同士で熱く語り合いながら走るにぃちゃん。。。。。。




そんな今日は7/21。  「なにーー」の日であった(寒)


「なんだそりゃあ」なこと、たくさんあるよね。  いろいろ考えさせられながら帰宅するといやーな頭痛とかもれなく高めの体温とかコシイタとかアシイタとかあるけど明日は寝過ごしてらんねぇ。。。。。。

「なにーーーーーーーーーっΣ(゚∀゚ノ)ノ」


なんだそりゃあ、の「なんだとー」の「なにーー」ではあるものの



「なにーーーーーーーー」


っもない、そんな日があってもいいのではなかろうか。



今日そしていつも出会うたくさんのクルマ。


みんなそれぞれ「無事に戻ってますように」としか思えられねぇ。








Posted at 2025/07/21 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月20日 イイね!

バカがなおる話

バカがなおる話
「この中に入れば」。

コンビニに行って
こんなの見かけると
入りたくなる衝動に駆られる



「そういうの「ばか」っていうんだよ」。

ほんまに喜んで入るヤツと「思うだけ」のヤツと紙一重なのかもしれん。

なんだか最近夜はちょびっとだけでも(超短時間)それなりには寝てる「かも」な「感じ」の日々。  しかし朝早くからぼんやり起きてはごろごろ。。。。。

なんだか大あくびしながらそれでも出かける毎日。

今日も出かけてから帰ってきて外で少し立ち話。  

戻ればごそごそ片付けと・・・・・「ごはんにするね」。

誰にいうでもなく夕食を作って黙々といただく日課日常。

食事も終わろうかという頃からなんとなくいきなりしんどくなってきた凹

なんとか立ち上がってもクラクラするのとすんごい眠くて弱ってきていてなにか食べるのも味なんかしないし飲み物もそれほど・・・・・・

そのままふらふらだかクラクラして倒れたら終わりだにゃあ、、、、、、、ややそんな危機感と少しの不安と「それは困るしいやだなぁ」な気持ち。

お盆にも早いしおじ・おばぁちゃんに「まだ呼ばんといてなぁ」と0.005くらいの文字でつぶやき伝えようと思っても

「おじ・おばぁちゃんのいるトコとおいらの行くトコ、違うからムダやがな」と気づいてハニワ顔。  極楽と地獄の差、まさにそれである。


「いや。  いやまだイケそうだに」。


ちょこちょこと水分をとって倒れそうになりながらも食後のクスリを飲んでやや回復。  

ごみまとめたり書類を整理してみたりネットのニュースをみたり。。。。。

「えいっ」


勢いでゴミっこ捨てに出て夜の散歩もできるできる。


なんしか蓄熱体質だし(冬は違うのに💧)  夜は夜中にトイレに起きるのが足のことでできるだけ避けたいと思うと水分摂取量がかなり少ないのだ。

日中にどんなに飲んでもパランスよく飲んでないとあかんのよ。

かといってエアコンは寝るときしかつけないしエアコンある部屋とパソコンの部屋は違うので面倒だしブツブツ。。。。。


今日は生き延びられても夜に寝たら明日、起きられるかわからんしなぁ凹

よく話をしている知人に伝えておこうかとも思ったけどムダな心配をかけるだけだし話したところで来てくれる訳でもないので黙っていることにした。

そういえばここでパタッと倒れても1-2-3ヶ月くらい誰にも気づかれることもないよなぁと改めて気づく。

せめて市のサービスのようなところに定期的に生存確認してもらうとか知人に12週間でも連絡なかったらヨロ」と伝えておくとか、、、、、それくらいしかないのだ。


パソコンはパスワード解除して開いたままなのは嫌だし^^;



、とはいえ自分になにかあれば個人情報だのなんだのって関係ないし好きで好きで集めていたものも「死ねばごみ」なんて見聞きするとションボリだしなぁ凹


「そりゃいつかはゴミになるもんばかりだけどね」。

持ってるあいだは楽しみたいじゃん。


よく孤独死確定、なんて言って苦笑いしてるけどほんまにそうなったときにすぐに「あ」と発見されるか2ヶ月後になるのか。。。。。。

家族とか友達とかましてや恋人なんていないと誰のために生きてんのかさえわからなくなってくる始末凹



「ま、そう言わずにアイスでも食べてよく寝たら元気でるよ」。


アイスよりよく焼いたイカとかエビとか食べたいけどな。











「それだけ食欲があれば大丈夫です」。




う、うん。   水でシャワーでもして頭ひやして元気つけるよ^^;


熱中症と脱水、かくれ脱水に寝不足と栄養不足、、、、、、孤独には気をつけよう。




バカはしんでもなおらん。

バカはしななきゃなおらん。


死にかけたら案外けろっと治りそうw   なおってもバカに磨きがかるだけw





Posted at 2025/07/20 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月19日 イイね!

つくもの

つくもの
「う」

のつくもの

食べたらええよ、


そんな「う」なぎ推奨の日。



うなぎでなくてもスタミナつけろ~ ってことでうなぎらしいけど、スタミナつくならにんにくだってカツ丼だって焼き肉だって。。。。。。

今日は買い物にはショボンと行ってきたけどちょっと元気でなくてパワーないんやなぁとしょんぼり空を見上げる夜。

「う」のつくもの

より


元気になれるもの、元気つくもの、チカラつくもの、パワーつくもの、笑顔になれるもの、おいしいもの、、、、、


「お」とくで「お」いしくて「お」かわりしたくなるような。

「うん」のつくものとか「えん」のあるもの、


「安くてうまくておいしい、しかもめっちゃ元気になれるしかも元気が持続するヤツ」な。


うなぎにこだわらん、そんなもんが食べたい。  なんしかどうもパワーなくなってるんだわ凹  

 なにか足りない。それを特に「つけたい」。


「う」のつくものより「パワーつくもん」。   ・・・・・かな?


にんにくでもガシガシかじるのもええかもしれんけど、、、、医者に行けなくなるのと(臭) たぶん調子にのって食べすぎて胃がゲフンゲフン痛になるのが怖い💧



みなさん「う」なぎ太郎は食べたかね?






Posted at 2025/07/19 23:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation