• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

ズンビ、桶?!!

ズンビ、桶?!!
ドボンで悲惨な事がチョとづつ重なって
かなりドボン( ノω-、)

予想し怯えていた気温の低さも、今ンとこは
まぁ・・・・・・・・・・・・冷えてますが真冬よりはマシ(^▽^;)

こんにちは (^▽^)ノ









さて今夜あたりっっから



しし座流星群.:*::*:・'゜☆。.:*:・'゜★


がやってくるらしいんです、書いてありました。

そういや去年の日記には一昨日くらいに

「流れ星、1ケ見えたーーーーーーー(o^∇^o)ノ」


って書いてありました。


「あれ?? 流星の時期やったんかな、たまたま見えたんかな」


・・・・・・・・・・・・記憶も意識もなんもなくぼーーっとその記録を見ておりましたが、


そういやこれくらいの時期に流星、きますんねやわぁ。。。。。。

以下引用


 しし座流星群が今週ピークを迎える。2011年は月のおかげで“見つけやすいが見えにくい”観測条件になるという。

 アメリカのカリフォルニア州オークランドにあるチャボット宇宙科学センターの天文学者ベン・バレス氏は、「今年は下弦の月(満月後の半月)が流星観測に影響する」と話す。

「しかし月が昇るのは深夜であり、早い時間でも流星は見える。17日の夕方以降にたっぷりと観測できるだろう。月がなく暗いため、観測に最適な条件が整う」。


 また、18日の夜明け前も東の空で観測できる。ピーク時には1時間に約20個飛ぶという。

 1時間に200個以上という爆発的な流星出現は、3回も起きると予測されている。ただし、粒子は極めて小さく、直径が10万分の1ミリほどしかない。したがって、暗い場所でも気付かずに終わってしまう可能性が高い。





月が昇るのは深夜・・・・・うーん・・・・10-11時くらいにゃノンビリ出てますけどね、しかもなんだか
めちゃめちゃ明るいお月様がヽ(^。^)ノ



とはいえ深夜でなくとも晩ご飯のあと、あたりにヒョッコリ出たら見えますか???


会社帰りに「はぁ・・・」なんつて空を見上げたら流れ星ッ☆☆ オツカレッ


「ちゃうても会社の帰り、ドコの空、見てりゃよかんべさ??」


イカ引用



◆しし座流星群を指し示す火星と月

 あらゆる流星群の中で最高の速度のしし座流星群は、しし座から放射状に流れるように見える。位置はわかるだろうか? 今年は便利な目印が2つある。

真夜中、地平線の東から現れる。今年は月と火星がしし座の内側に位置しているので、放射点を指し示す完璧な標識となる」とバレス氏は説明する。

 8月の有名なペルセウス座流星群と同様、太陽を周回する彗星の軌道上に形成された“ちり”の帯の中を地球が通過することで生まれる。しし座流星群は直径2キロのテンペル・タットル彗星が母天体である。

 テンペル・タットル彗星は33年周期で太陽に近づき、溶けた氷から“ちり”が放たれる。ほとんどは砂粒程度の大きさで、彗星の軌道に集中して残されていく。

 1年に1度、地球が彗星の軌道を横切るとき、軌道上を漂う“ちり”の固まりが地球の大気層に衝突して燃焼する。地上ではこの現象が一瞬の流れ星として観測されるのである。小石より大きな物質が大気に衝突すれば、強烈な光を放ちながらゆっくりと動く火の玉が見えることもある。煙が尾を引き、場合によっては数分間消えずに残る。

 しし座流星群は地球とほぼ正面衝突するため、最高時速は21万キロに達する。




東のソラねーーーーヽ(^。^)ノ



しかし夜はグングンと冷えます( ノω-、)


もう、




                  「これでもかいっヽ(`Д´)ノ」




ってくらいにヌクヌク重装備にしてww


ソーーーーーーーッと空を眺めて見上げてニッコリしてみましょうヽ(^。^)ノ


夜のために今からヌク装備。  準備、しておきましょう(o^∇^o)ノ





準備、オケッ???





って言おうとしてたらクシャミ連発で、フガフガ詰まりつつ



「ズンビ、桶凹」

になった次第凹○ ヘクシッ


今夜、ヌク支度するべくチョロンと出てきますがヘクションしてるし、戻ってこれるかシンパイやなぁ・・・( ノω-、)
ヘクシッとするたんびに頭がアイタタ。。。。





夜はほんまに冷えますけ、暖かくして流れ星.:*::*:・'゜☆。.:*:・'゜★


たくさん見えたらきっと心も温かくなりますねヾ(=^▽^=)ノ
















Posted at 2011/11/17 15:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月16日 イイね!

鎮魂と追悼の灯は・・・

鎮魂と追悼の灯は・・・
出かけていた。

走り回って労働したのんで今のところは
とりあえず暖かくて助かります。
ありがたいです、動いてくれる身体。

・・・・・・動くその内容に問題アリですが(^▽^;)





さて。



ニュースでみた。

節電で今年のルミナリエ、どうなる??

と。

阪神大震災の鎮魂・追悼で始まった・・・・ルミナリエ。







いつの間にか行くようになり、いつからか「点灯する瞬間がもーー最高にイイのよッ☆」と聞かされ。

しゃかりきのガムシャラに点灯の瞬間を狙って行くようになったのは・・・・・いつからだったろうか。


節電なので・・・・・・時間を短くするとか光を減らすとか電球を換えるとか中止するとかいろいろあるらしいが。


そんなニュースを見ていて愕然とした。  


毎年、12月の中旬にかけて1週間ほど(10日くらいかな?)開催していたルミナリエ。


今年はなぜか、なななんと12月1日っから12月12日までとあった (lll ̄□ ̄)ガーン!!


「おいおい、12/13にやってくんないとダメジャン凹」

いやダメってことはないし世界は自分中心に愛を叫。。。。んではなくて回っとんとちゃうからそりゃルミナリエにはルミナリエの都合ってもんがあるわなウン。

それでも関西の「強力な節電の要請・願い」なのか今年は時間も短いみたい。

、なのに開催期間がビミョーに長いようなことに「??」とも、思う。


鎮魂・追悼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それなら頑張ってでも、東北に届けられるくらいの光を放って欲しいとも思う。

阪神大震災の時はすぐ、とまではいかないまでもあれだけ悲惨凄惨な状態だったものが驚くべき早さで復興したと思う。
そしてルミナリエ。。。。。。。。。。


今の東北ではとてもそんな余裕はないようにも、思える。  クヤシイしもどかしいし。。。。「そんな無理してやらんでも」とも、思う。

本当のお亡くなりになった被災された方への追悼や鎮魂・・・・祈りの気持ちが主であるなら、もうちょっと
他にやり方とかやるべきことがあるようにも、思う。



、という話を整骨院でしてたら


「んでもアレ、赤字なんでしょ凹  入場料金とるわけじゃないし、厳しいんでしょうね・・・・」

うん。    光の通りを歩いていてもルミナリエだからってんで店のほとんどは開いていて売り出ししてるものの中に入ってあれもこれもと買い物をしている人はほとんどいない。

中央の広場でもテキ屋さんや神戸・兵庫の観光店舗などが店を出したり宣伝していても。。。。飛ぶように神戸、兵庫の名産品ミヤゲ物が売れてるもんでも、ない。。。。

「ってかテキ屋とか店の電気のほーーがもったいないですよねーーー(^▽^;)」

とも話してたんですが、

店すら出さずにシーーンとやってたらホンマに収益は限りなく「0」に近いのかもしれない。


これまた勝手なイメージとしては


ほんまに犠牲になった方への追悼や祈り・・・・  それならもっともっと規模の小さい、優しい集いで済ましてもいいのかもしれない。

今のルミナリエは祈りや鎮魂、観にくる人のほとんどはもしかしたらそんな意識はあまりなく「単なる観光・イベント」的な感覚で来てるようにも思えるから (惜。
じゃなきゃカップルで行かないとダメダメ、観光バスでゾロゾロ。。。。。なんかおかしいと思うんですがこれってやはり頑なな偏見からくる感情なんでしょうか、、、、、、、



「うわ~~~.:*::*:・'゜☆。.:*:・'゜★ きれいだね(o^∇^o)ノ」



見える・感じる気持ちのうれしさはみんな、同じ。

得るであろう喜びも。


見に行く計画や、行ってからの行動・・・・買い物してごはんたべてルミナリエ観て・・・・・


。。。。。。。。。。。。。。。お店にはお金は落ちるけどルミナリエは潤わないらしい。


「お金がないからできません」


鎮魂とか追悼ってそんな問題じゃないようにも、思うんだがなぁ。。。。


心情としては東北にこのルミナリエの光を持っていって海岸沿いにずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと灯を照らしてもらえたら、と思う。

きっと優しい本当に傷んだ気持ちが少しでも優しく、優しく包まれるかなと思う。  勝手な想像ですが。



それにしても今年はいつ、行けばいいのかな・・・・・・・悩むな(ノ_-。)



そして大切な「自分、オメデト(寂」の日は、ドコでどーーやって過ごそうかしらんと今から日にちのずれたルミナリエから取り残され感でションボリしてます(ノ_・。)


この頃はもう、ブルルンっと寒くて家でコタツにチンマリ入ってベソベソしてるかもーーーー(^▽^;)


なんやねん、関電の節電凹   ウチは24時間365日節電してますヨーーッダベーッダ(T∀⊂



☆写真は去年のベストカップル賞








Posted at 2011/11/16 22:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月12日 イイね!

これ、イイネ(^▽^;) ぇ。

これ、イイネ(^▽^;) ぇ。あなたが~~~♬

・・・かぶりついたクチビルが痛くて凹

湯を飲むと滲みるンデス(ノ_-。)

どんだけゴーカイにかぶりついてん(^▽^;)

食事は、まぁなんとか普通 (牛。













。。。。。。。。そんなにハラ減っとんかな、なんてミジメを感じる週末の午後(ノ△T)
コンニチハ。



・・・・・・・・・・・・・・・・あなたが噛んだ小指は痛いけどかぶりついたクチビルは恐いですね(´▽`;) アラヤダ


こないだボーーーーっと ニュース見てたらこんな記事ちゅうんか図が。



          「2011年ヒット商品ッッ」


ほんまの売れ筋ヒットの順に書いてあるんかどーーかは不明ですが。

スマートほん。   本チャウでフォンやでしかし電話やで(^-^;)

うん、みんながこぞって買うては「こりゃあイイ☆」なんつて使い倒してたようにも・・・・あぁウラ山しい(ノ_-。)


顔本。 (爆)

登録はしてみたものの、なんもつこてへん使い方わからん(T∀⊂



節電せんぷーき。

・・・・・冬のほーーがキビシイらしい、これからなんか出るぞぃ。





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ズズィ。。。。。。。。。。。











っと眺めてみたら、アラヤダ

10番の仮面ライダーなんとか、から13番。。。。ダンボール銭機ってなんですかーーーッッ(´▽`;) 


わからへん、わからへん。。。。(ノ△T)



16番のショットノート、ナニソレ??? 球とばすノート?! (馬





ズズズィーーーーーーーーーーーーーっと。。。。。。。。



22・23もわからへん。。。。( ノω-、)

ラジコ。。。。ラジオ。。。。    わからへんわからへん凹。

28のエアフレーム。。。。なんとなく聞いたことありそななさそな。。。。「何のことか答えろ」言われたら、やっぱりわからへんわからへん(´▽`;) 





30ケのうち、8個も「知らへんわからへん」のがある私って・・・・



            「時代におーーーーーーーきく乗り遅れ」

なのか


            「もう保守的な年寄り」


なのか、なんなのか・・・・「なんなの」と言うよりも


「乗り遅れとる、保守的な年寄り」   一言で言うてしもたらわかりやすいですね、フン(^▽^;)



そういやそうだよなウン。


AKB48とモーニング朝チャウチャウモーニング娘の区別つかへんし(^▽^;)    ←言っちゃうよッ(T∀⊂


なにやら女子に人気のミネトンカとかいう商品も、「ミネトンカ入りましたーっ」ってのんの
なめとんか」に見えてまうし (爆)



ほかにも。。。。。。。。。。。。。。。。(-公-;)。。。。。。。。。。。。。






あ、スマップはわかります凸 (^▽^)ノ



、でも嵐と関ジャニあたり、もう区別つきません>┼○




でも、

関ジャニって知ってる・こんな言い方できるだけ若いのかもッ (^▽^)ノ   








              。。。。。。。。こんなつまらんことで意地はっとる時点でもうゴッツ年寄り( ノω-、)






ヒット商品。


そういやウチとこ1つもないかも凹 (貧。

、とかなんとか時代に取り残された感を胸いっっぱいに( ノω-、) ・・・・・・・・・・しつこく商品を見てたら、

かろーーじてマッコリと紅酢があったなと気付いて「凸」っと感じる寂しいこの頃凹。 (寂。





って。



そういえばクルマ、クルマ関係のもんってもう何もないんですかね???
電気のエコカーとかハイブリッド、いろんなモン・・・・入ってもよさそーーなもんやとも思いますのんに凹
リーフとかナントカありましたよね(^▽^;)






そんな私の今年の大ヒット商品はッッッヾ(=^▽^=)ノ














































           










                                  ・・・・・・・・・・これから出るだろうと信じて(^▽^;)






なんかヒットになりそーーなモンでも探しに行ってきますわぁ。。。

ドコらへん探索・散策・放浪・徘徊したら出会えますかね(^▽^;)


そしてそんなトホホな今日も凹

無事に戻れましたら、ヨロシコです(ノ_-。)
















Posted at 2011/11/12 15:14:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月22日 イイね!

・・・・ソレは.  ちょうど一年前だった(^▽^;)

・・・・ソレは.  ちょうど一年前だった(^▽^;)

今日はやたらネムネム

・・・・・・・・・・・・疲疲疲凹

ってんで、室内でジーーーーーーーーーー (固。

お参りにいっきたかったのになぁ・・・・・(ノ_-。)











さてそんな今日。


・・・・・・・・・・やっぱりチョと疲れ気味(^▽^;)  さっそく眠たいのは食べ過ぎたからでしょうか凹

雨が続くと冷えるしブルルンブルルン山の上。


「さむーーー(^▽^;)」


とかなんとかブチりつつ写真を整理したり、捜し物すんのに過去のブログを見ていて「お」と気付いた。



   ↑  ↑  ↑     一年前の、ちょうど今日あたり。  



こーーゆーーのんがチーンといたりする某所動物園Zooに行ってたっ             ・・・っけ(^▽^;)









園内を自由闊達に走るウリボウやんぬ(o^∇^o)ノ

もちろんお客さんからナデナデされ放題♪  オヤツもらい放題ヨレイヒ~♬




、に





そうそう。


これ。


行っちゃってたんですよね結局(^▽^;)。


む~ちゃん誘って誘われてドスコイ珍道中ッ@@@ (馬爆)。




詳細はさっき老いた疲れた身体にムチってムチって (ムチムチではありません(ノ_-。)  




                      ふぉと、ギャッ



っに(^▽^;)


うん。


ニュースで話題になってから、やっとこ行くまで1ヶ月くらいあったのかなーーー (遠い目


もうとっくに人気はウナギ登りになってて平日でも、もうすごい人出w(゚o゚)w

しかもフォトギャにもありますが、二人(?)が走るのにかなり制限がかけられていて、距離も短いしなんしか
狭い網の通路をお客さんに押されながら走る・・・・・・のは、やはり動物にとってもストレス大きいだろうに
二匹はたくましく育ってくれたようで春にはラストラン、のニュースになってましたね (寂。

いつまでも乗って乗られて楽しく。。。なんて「ウリボウ(小)」は「イノシシ(大)」になるんですもん



ラストラン、のときまでは園のホムペで見ていたものの、その後はあまり知らされてなかったし改めて
見る余裕もなかったんだが凹

さっき久しぶりッッに園のホムペを見たら、あらまーーーーーーーーなんと、まぁ!!!

みわちゃん、他のお母さん見つけたみたいやし・・・・ちゅうてもラストランの頃のニュースかぁ。。。。








今頃、どないしてんのかなーーーーーーーーー。。。。。。。。。。。。。


ウリボウはもうきっと、立派な大人のイノシシになって・・・・・           ・・・・何やっとんやろ(^▽^;)


みわちゃんは、大きくなってもまだまだ甘えたのお猿さんなんだろうか、な(^▽^;)。




一年「」経ってからノラノラとブログにしてる奴。





ウリぼんぬやみわちゃんより成長、遅すぎ( ノω-、)  フン





可哀想だな、と思いつつもやはり惹かれてしまう何かがあるんですよね。

だから無理してでも行ってしまう。。。。。。。。。。

携帯カメラの普及率にはオドロキでもありましたが(^▽^;)



一年たっても、当時に見に行ったお客さん達の中では良い・優しい・楽しい想い出になっててくれれば
いいなと思います。


うりぼう、みわちゃんのこといつまでもいつまでもいつまでも忘れないでね!!!








自然に囲まれた、素朴な動物園でしたよ。   ここは上の網のトンネル通路ン中をリスが走り回ったりしてましてん(*^▽^*)


めっちゃかわいいブタさんもぎょーさん山積みになってブーブー♪



ウリぼんぬ。 みわちゃん。


いっっっっっっっっっぱいの命、見せてくれてありがとうヾ(=^▽^=)ノ

たくさんの笑顔も、ありがとうヾ(=^▽^=)ノ

みんなに笑顔、ありがとうヾ(=^▽^=)ノ


いろんなこと、教えてくれたね☆☆☆   ありがとうヾ(=^▽^=)ノ




機会があったら、また会おうね(o^∇^o)ノ






                      ふぉとぎゃ







Posted at 2011/10/22 22:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年09月20日 イイね!

犬猿なのか・・・・の仲(^▽^;)

犬猿なのか・・・・の仲(^▽^;)
せーこついんに走ってきた。

今日はもれなく指名したかった(〃∇〃)んなセンセ♡

気になる話をちょっと深刻にしてきてドッコイショ(疲。


雨、止んでいてくれて有り難い。








チョロンと降ったりもしてたものの
乗り降り・移動には傘もなく本当に助かる。

夕方のニュースではまさに1km先の市が大雨注意だか警報が出てんのにヒッソリしててビックリ(^▽^;)

「おいおい、リアルタイムに表示してくれんと困るやん凹」

行くとき・戻る道でいつ、どばーーーーーっっと降り出してくるかとヒヤヒヤもんで(ノ_-。)


さてそんなヤットコで戻ってパソコンつけたらこんなニュースが(o^∇^o)ノ



      ☆迷子の子ザル、犬がおんぶ 台風で母とはぐれる?



和歌山県田辺市新万で、台風12号で迷子になったとみられる野生の子ザルを民家の飼い犬がおんぶする珍しい光景がみられ、地元の人々を和ませている。

 犬は地元の会社員前良明さん(65)が飼う雑種の雄「ゴマ」。14日、山で弱っていた体長約23センチ、体重約800グラムの子ザルを前さんが発見、ゴマの乗る車に乗せたところ、2匹はあっという間に仲良くなった。

 今では子ザルはゴマの背中やおなかに常にしがみつき、無理に引き離すと泣きながら走り寄るように。近所の人も「かわいいね」「犬猿の仲と言うけれど」と、足を止めて見入っている。

 子ザルは台風12号による紀伊半島豪雨で母ザルとはぐれたとみられ、前さんは「お母さんと間違えとるんやなあ。元気になったら山に返します」と語った。

                   写真とニュースは産経webより引用


まるで・・・・・・・・・・・いつぞやの『ウリボウとみわちゃん』 のような図に、ニッコリ。


こちらは、ウリボウがすっかり成長しちゃったもんでみわちゃんとお別れ・・・・( ノω-、)




写真はめっちゃニッコリ・・・・微笑ましいが。


おかあちゃんとはぐれちゃった小猿・・・・おかあちゃん、無事なんやろか・・・・なにより気になる。

保護されたこの家庭が無事だったのはものすごく有り難いし、わんこも元気で・・・・なによりケンカすることも威嚇することもなく小猿を優しく受け入れてくれたわんこの優しさ・・・・・3000イイネ☆☆☆


んでもおかあちゃん猿、どこでどないしてるんやろ・・・・子供とはぐれて不安になってウロウロして危険なめに遭ったりしてへんやろか。。。。。凹


警察も自衛隊も、人は探しても猿はんまではさすがに探してはくれんし、お猿サンいうたかてお尻に

「ママです」

って書いてへんからわっっからへんし・・・・(-公-;)・・・・・・・・・・



今もあちこちで大雨の被害。   心配ですね凹

とりあえず雨漏りやアンテナ不備の不安はあっても(ノ△T)ナントカ雨風しのげる室内で水も電気もガスも
通信もあって・・・・・・・ありがたいです。

「まさか」の地で洪水になってたり冠水騒ぎに非難指示・・・・・


そんな中でもきっと、このわんこ小猿ちゃん一家はこのまま守られていて欲しい。

そしてもちろん、もっともっともっとたくさんの命も家も生活も・・・・・全てが守られてほしい。


自分もそれなりにいろんな「苦」や「疲」もあって大変だがそんなものよりもっと大きな「苦」や「疲」や「危」
さえもある今。。。。。。。


祈ることしかできない自分が、なんだかとても非力で悔しい。

せめてもの優しいニュースを見つけたのんで、それをわかちあうことしかできないのも。



空が、波が、風が、雨が、もう少しでも穏やかでありますように。。。。。人の気持ちも。














Posted at 2011/09/20 22:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「いくら泣いてもいいんやで。
あとからそれ以上に笑えばいいんやから。」
何シテル?   11/08 21:33
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation