さすがに暑い日が夜が続くとヘトヘトだ。
それが本音だ凹 っちゅうより正直なところだ。
扇風機つけて寝ていても起きたら熱風になってるし、んじゃ寝てたら身体もホカホカになっとって
さらにメゲる。
そんなことより。
チラッと「なにしてる」にも書いたんだが広島の土砂災害。
同じ命なのにニュースごとに取り扱われ方の大きさ・違いになんだか・・・・胸の詰まる思いだ。
けっしてどのニュースが大切で、という問題ではない。
ニュースで
「広島の安佐北区・安佐南区・・・・・」
という言葉を聞いたとき瞬時に知人がいるって気付いた。
とはいえ何年も交流の「コ」の字もない、名前忘れかけてたところを必死に思い出して・・・・
あの人ならフェイスブックやってるかもしれない、と検索かけてみたものの・・・・いなかった凹
電話番号も、もうわからない。。。。。。。。。。
一人は私より少し若くて元気な山ガールだったので、もしかしたら結婚して別の場所に住んでいるかもしれない
もう一人はセレブ妻なのでもうちょっと南手のいいとこ住んでるか、危険そうだと思ったら駅前のホテルでも移動して避難しているであろう。
が
結婚してても、そのまま安佐の地に住んでいたら?!
別のトコロに住んでても、ご実家でご両親は???
セレブ妻といっても、もしかして家の都合で山手だったかもしれない・・・・記憶では住所はなんとなくずれてる「ような気がす」るものの、確定ではない。
危ないかも、と思っていても家や家族のことなどで家にいて「もしかして」。
「万が一」
ということは、「確実・確定ではない」ということ。 ある種の逃げ道的な考えでもあるのかもしれない。
そして他の事件や一人くらいの小さい事故なら被害者の名前がイヤでも堂々とテレビに出るのに
なぜかこういうとき、出ない。
「確定してないから出しません」ならわからんこともないが、亡くなっていることは確かな人だっているのに名前も出ない。
どんなに調べてもネットでは限界がある、というより限界なくオープンであるはずのネットでもこういう真剣に向き合わなければいけないニュース、事故はなんとなく曖昧で有耶無耶だ。
遠くに住んでいて、けど広島に知人がいて・・・・・・・・安否が気になるけど連絡できない、けどどうしているのか心配だ、という人はもっといるはずだ。
海外で事故になったら名前はすぐ出るのに、なぜ出ないのか・・・・・なんしかしらん、もどかしい。
一人だけ集中してインタビューしてるより、どこらへんのダレダレさん、どこそこの何歳くらいのこんな家族・・・・・
「万が一」
にでも被害の逆の方から心配になってる人もいるってこと、わかってるはずなのに。。。。
誰と誰が行方不明で誰と誰が助かったの???
亡くなったひとの一部だけ、ニュースになりそうな人だけピックアップして出してもその他の人は????
{「○○ちゃんとこ、電話してみたけど、つながらなかったよ・・・・・・・」
そんな人だっているだろう。 きっとものすごい心配でたまらんと思う。
被害にあう「万が一」。
それを知らされる「万が一」。
どんな規制があったりするのかわからんが、みんなみんなみんなみんながもっとみんなのこと気にしているということ、気がついてほしい。
何十人が犠牲になって行方不明は何人なんて数字を知りたい人はいないと思う。
知人だけでなく、みんなが助かってほしいし助けられてほしいし無事でいてもらいたい。
上の二人はきっと大丈夫、と100のうち101くらいはわかっていても
「万が一」
という言葉が頭を流れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつになったら名前がわかるようになるのか、安否が確認できるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広島まで一気につっ走ってしまいそうな勢いで「もどかしいわぃ!」と思っていました。
報道の自由ってあるんだから、こういうとき心配してるみんなの為に・・・・・使おうよ。
ちょっと無知で自己中な書き方してしまってます、すみません。
そうだ。
写真のわんちゃんは、今回の災害で迷子になってたところを保護されてツィッターで拡散していたら無事に飼い主が見つかった、というニュース。
わんちゃんはニュースになるんやけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2014/08/21 23:02:54 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記