• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

浦島喪女太郎

浦島喪女太郎
きのうは


おっきぃ

ビョーーーイン



の受診日でした




ほぼ寝てないまま時間に追われつつえっちらバタバタ出かけて。

高速をぶいーーーんっとひた走る。

混んでいたり迂回させられて凹 受付時間の7分くらい前になんとかビョーインの前にクルマを停めて飛び込む。

出る前に「そうそうコレコレ」とふふっと鼻高げに胸ポケットに入れていた診察券を取り出して再診受付機に。。。。。。。。。














「違うやん(^o^;)」

確かカバンのここのポケットに入れていたはず、とカードらしいものが見えた時点で確認もせず胸ポケットに収納。

マンガよりおそまつなオチに一人で大笑いしながら+慌てて外に出てカバンを持ってくるものの診察券がほかのものに埋没して出てこんし見当たらん凹

再診の用紙のみかろうじて持っていたのを受付に持っていって事情を伝えてなんとか受付させていただきつつその間に必死に、本当にがむしゃらに診察券を探すかなりアヤシイ女の図@病院内科の受付


「あったっ凸」


少しの後、実はもう1つのオサイフに「もしかして」と見たら入ってたのでうれしげに声をキョロッとあげると他の患者さんが「??」どころか「怖」というよな目で顔でチラッと見るけど気にしてらんねぇ。

予約のほかにも2つ3つ・・・・診ていただきたい科があったけれど欲張ってられない別の事情もあり凹

ついでに診ていただけるのを追加してこれまた院内を歩き廻る凹







うん、耳鼻科ももしかしたら、、、と候補にしていたもののかなり待つこともあるのでやめておいた。

、のあとに通りかかってこれを見て「^^;」。

受付のおねーさんにいつも挨拶してるので

「すごいですね^^;  診察やめておいてよかったです(^o^;)」

と伝えたら苦笑いしつつニッコリと

「はい~ またよろしくおねがいします~」





                    凹○


病院で「またよろしく来てね」はアカンやろ^^;

心の中で大笑いしつつエレベーターに乗ると白衣の天使・・・・ではなくて白衣の巨塔が密集していた凹

ゾロっとたくさんの真っ白な白衣の。。。。胸には「和歌山医大」「京都医大」「阪大」「ナントカ大」
の名札が。

あぁ、春だから実習生の見学なのかなぁ。。。。。


降りる時に「お先に失礼します ありがとうございました」と一礼して降り


、てから「ふぁいとーーヽ(^。^)ノ」って手をフリフリしたい衝動に駆られるもののそんなことしたら別の施設に運ばれそうなのでやめておく@忍耐

ドキワクの愛しのDr.の診察でもキョンキョンと嬉しそうにしゃべってたら横の助手なおねーさん大笑いしてはるしw


そんなこんなで支払いを済ませてスキ   ・・・ップはできないものの「あぁなんだか楽しかった(けれどものすごく疲れた凹)」

と出るんだがちょっとだけ楽しみにしていた市内の桜がもう、ほぼ終わりかけているのを見てかなり驚愕。

「うっそ!  少しでも余裕がありそうならお花見したかったのに・・・・・」

市内も市内、ほんとに都心のど真ん中なのでなおさら早いのかも。。。。。


「しょぼーん」。

寂しい気持ちいっぱいに病院を出て帰路に。



院内は快適でも外は寒くて凹


そんな今日も寝不足なものの頑張ってお寺さんにお参り凸




観音堂の前、しだれ桜もまだまだだもん。




ほぼツボミも赤くなってきてちらほらっと咲き始めているのを見かけてニッコリ。


隣の利休梅も





清純な白っ   白衣の白のようで白ではない、天使の羽のような白さなのかもしれない。

青空に、こんなに美しいサクラに梅に。。。。。空にはウグイス。

夜は冷え込んでなかなかシモヤケも良くならんものの龍宮城のようにいいところなのかもしれない。   ・・・・鯛もヒラメもないけど(´;ω;`)  ←それに加えておねーちゃんがいないのが何よりおしぃ!

そんな龍宮城のようなところから都会という現代にひょっこり出てきたら




「サクラ終わってるし(ノД`)」


都会は都会、現代は現代で楽しいものの時間の流れが違うやん、と思うとなにげに驚愕なのであったし

「浦島太郎のようだ」

と哲学的にチラッと感じたので書いておく。

だがしかし浦島太郎はおっさ・・・・いや、若いイケメンだったと思う(思いたい)が

自分は濡れっこ喪女太郎なのでw  そういうことにしておくw


それにしても今日はお寺さんでいいご縁をいただきました。  「このままこの人と♡」な出会いではなくて偶然に同じ車に乗っている人と。




またいつかビョーインに行くことがあればまた小躍りするよなことがたくさんあるんだろうと思う。

「病院」って「病」や「辛」「痛」の人がたくさんいるとこ・集まるところなんだけど、みんながそんなことペケッと忘れられるような時間があればいいなと思う。

そんな笑顔の一瞬を与えてくれる「秒院」でもいいんやないの。

「またよろしく」って言われたから、今度はコンニチハしてみようw




Posted at 2019/04/04 23:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年12月04日 イイね!

ひかないもの

ひかないもの
「ばかはカゼひかない」

といいますが。


ええ、ひきました凹


医者にいって

「鼻風邪みたいなライトもんだと思っ」 (熱もないしカゼじゃないよねよねよね、と期待)


「カゼです」




バッチリ宣言されまして(´;ω;`)



ズルッ鼻をとめるべくクスリを処方していただいたのが6日分。   キチンと6日のんで、、、、、「おや??」というくらいの改善はなく凹。

2割ほどズルズルってのがズルッくらいにはなったものの、、、、、以下恥。



週末にそんなクスリも飲み終わり。


寝不足でズルッ鼻なものの、週明けに医者に行って


「キチンと服用しましたけど治りませんどころか良くなってないデス困りますズルズル」

というと


「。。。。。耳鼻科いって」


と冷たいお返事にムンク顔になる瞬間。


そうそう、このドクターはそんなにヤブでもなく腕は、、、、、、ようわからんw   が、しかし立派すぎるヤブでもないくらい「医者」だと思っています、ました。

しかしいつだったか別の疾患で診察をしたときも 「ソッチ専門に行って。 餅は餅屋でしょ」 と。




「あぁ、嫌われてるんだワタクシ。。。。(ノД`)」

そうも感じた凹


「そこをなんとか(´;ω;`)」

といって別のクスリを処方していただき、今日やっとクスリをもらってきた。  

熱もないし鼻がズルズルするだけでカゼとちゃうのに。。。。。。といちいち言いたいところだが、カゼらしいので黙っておく凹。

薬局でかなり心配していただき 「また週末、冷え込むみたいですしねぇ」と言うと

「治るもんも治りませんよねぇ、、、、お大事になさってくださいね」

と哀れみいっぱいの目で言われた。 うん、いい薬局です。


ほんでぼんやりズルズルしながら帰ってなんだか熱くて熱くて、、、、ってったらこの数字。

まあ今日は暖かくて13度の部屋が17度もあるんだもん、二度見三度見しちゃうよねw


「気温が高いから体温も高いのか」。  真夏ならイエス凸 だけどもう12月なのに、、、、


「ひくもの」

といえばカゼとかビンボウくじだったりするんですが凹



「ひかないもの」

といえば 「ばかはひかないカゼ」 のはずだったり、あたりクジだったり良縁だったり大吉だったり、、、、


かぜ、、、、、、ばか、、、、いや「あほ」なのでヒョイっとひくんだろうなw


あほ、なので道端に落ちてる「かぜ」って書いてある怪しいモン、へへっと拾ってポケットに入れたつもりで身体に入ってズルゴホン凹


「鼻水は戦ってる証拠、あかんもんを体の外に出そうとしてるから無理に抑えるより。。。。」

という医者の意見も間違いではないが、ズルッ鼻のまま日常生活を維持することはとても厳しく、そして難しいのである。



「ひかないもの」。


くるまで、足で、変なものひかないよう。。。。


当たりくじもひかないけど、悪いものもひかない。。。。(たぶん)


ただ、気持ちが弱いのかいろんなことの「線引」がうまくできないようで凹


人生のラインはきっちり引いておきたいし、そうしないとな、と思うのだ。



処方のクスリはあと6日。



次はきっと耳鼻科の入り口をズルズルで「コンニチハ」するんだろうなw  



いかんせん一日で一年分くらいの気温差。


カゼや体調管理にはしっかり気をつけましょうね。










Posted at 2018/12/04 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年11月25日 イイね!

優しい音。

優しい音。

たぶんアウト凹。


いろんな面、事に負けまして(哀





それでも気合とガッツと根性で起き出してナニはともあれ(ナニ?



ごはんを、と。


まないたと包丁。



いつものようにおなじみキャベツ切るべく (丸かじりしてしまうところなものの、いちおう切りますよ、ええw)


包丁とんとん。



一人の部屋でキッチンで。  静かな空間で。


包丁の音ってなんだかとても暖かくて優しいのな、と気がついてにっこり、と同時にほんの少しの寂しさ。


懐かしい響きと、思い出や記憶や想像…


誰のために作るでもなく、自分だけの為に。


「いただきます」


たぶん、どこの家庭からでも聞こえてくるであろう包丁とまないたのデュエットはちょっと弱った心と身体にほんの少しだけ優しい気持ちをくれた。





家庭の中で、そんな音を、それから出来る美味しいごはんと優しい笑顔をいつも絶やさない人を大切に。


それが自分自身でも、そんな自分も。

 





Posted at 2018/11/25 13:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年11月16日 イイね!

けんこう。

けんこう。
「入院したって」


そう聞いて驚いた。

「ほんまかいなw」



検査して一日でケロッと出てくるかと思いつつ。。。連絡がつかず、さすがに気になっていたところ

ようやく病院がわかり連絡すると

「家族しか面会できません、アンタ誰」

ときたもんで凹  

(それでも「そこにいる」とだけでも教えてもらえたことには感謝)



きのう。


ちょっと近況・状況を知るべく夜中に走ってきました。


ちょっとした脳のなんとかで状況は悪くなく今は集中治療室とやらにいるもののすぐに一般病室にうつれるかも、とのこと。


「万が一があったらどうしよ。。。。」

ちょっと気にしていただけに安心しつつ、寝不足の眠たい目をビシバシさせながら+おおあくびしながらw

遅くなったものの帰宅して、寝凹






ハナから元気いっぱい健康100%の人ってあんがい少ないんじゃなかろうか。


先日からの歯痛や最近ものすごい頭痛がひどくて自分の脳も喪女ってるんじゃなかろうかと思うくらいなにやら疲れている^^;

おまけに障害もあるし「いちおう健康」とはいえそんなに強くないし、いつなにか病気もちになっても文句いえない不満も言えない。


ご近所で挨拶する高齢のかたはみなさんとても元気だけれど杖をついたり、スキップしながらラケット振り回すほどのパワーはなさそうだし^^;


「元気だし、大丈夫凸」


そう思っていてもいきなり、何があるかわからない。。。。。。


「まんがいち」


の為に、備えておくことって大切だなと痛感いや再認識したしさせられた。



なにかあってもベースが健康だと回復も早いかもしれない。


基礎体力



ありそうで、、、、、、ないんだもの(^o^;)



弱くて脆弱でダメダメだけど、「気力と根性、気合と・・・・ちょっとの祈」。  たぶん、それだけで生きてる気がする。


気力がなくなったらアウトだなーーー@遠い目



ちなみに仕事でたまにお世話になってる人です。  仕事してても、いや仕事が過酷なら過労でってことも多いし




つねに自分の身体に耳を傾けてメンテしよう




そう伝えたかったんです。


写真はぼんやり向かいながら観えた都心の賑やかなビル。

豊かで暖かな笑顔溢れる毎日でも、その下で寒さと闘いながらブルーシートで寝起きしている人でも。



身体はどっちも選ぶことなくいきなり壊れる。

ブルーシートで生活している人のほうが案外に免疫力はものすごく強そうだぞ。



けんこう。


「健康」 だけど 「賢幸」にもなれるように。







Posted at 2018/11/17 16:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年07月12日 イイね!

はいっ @驚愕

はいっ @驚愕
はいっ


で始まる

歯医者凹○





先月あたりから「なーんとなく」去年の傷がうずくようになってきた凹


いつもの歯医者サンにはなんとなく行きたくなくて(なくなって) どこかいいとこ、、、、、とぼんやり探していたらここんとこ通ってる医者の通り道にある歯医者。


いつも静かで「キチンと」した、しすぎる佇まいで


すんごいエリート医師が自己研鑽もしくは教養のために「ちょっとやってやるか」的」 にやってる医者

、の「ような雰囲気」(勝手な想像w)がムンムン クンクン していて 通るたんびにエリートくんくんしていたのはナイショだ。

が、


どこかの口コミサイトでぼんやり「ここららへんの歯医者」で探していたらなんとまぁ口コミの良いことったら数も内容もそこそこ

「イイ先生です」

「小さい虫歯まで見つけていただいて丁寧な説明で」

などなど、、、、、


「まさかいつも静かにツンと立っている歯科医院でまさかそんな」


と思ったが、いつか行ってみた凹○  ←愚


ゴッツわかりにくい、にくすぎる入り口をなんとか見つけ凹 入るとそこそこの患者さん。

いちおう受付だけ+予約して受付の看護師さんの雰囲気の良さにも「へぇ」と思いながら予約の日に行ってみたんだわ。


「こんにちはっ 予約していた喪女ですけどっ」

受付・問診表を記入して少し待つと


「どうぞー」


呼ばれて入ってすっっっっっっっっっっっっごいオドロ板ことには














歯科だもん、治療の椅子にごろーんと腰掛けて「ハイドレ」ってやりとりを想像していた、がっっ


「きききき企業の面接っすか(^o^;)  パートの応募すらしてません履歴書ないデス」


っていうよな応接室で「コンニチハ」。  どこの田舎から出てきた猿やねん、くらいキョロッてましたw


「はいこんにちはー」

と出迎えて? くれたのはものすごく人当たりのよさそうな・・・・・ちょい小太りのおじ・・・・・うん、おじいちゃんくらいのとてもいい感じの人だった。


去年からの経緯などを話し伝えていまの服薬などもキッチリ言わないとダメって優しくわかりやすく教えてくださる。


「よし、ほんじゃちょっと診ようかね」


で診察室に入ってレトロなんだが居心地の良すぎる空間に「ほえほえ。。。。」





ハイジの小屋のようなちょっとこじゃれた天井は牧舎のようw  写真ではわかりにくいがかなり高い。





最新式でもないものの大昔のようなものでもなく、、、、けれどどれもとても優しい。


レントゲン、、、、

「パノラマで撮るのんあるねんけど、撮りたいんやけど・・・・二階やねん凹」

私の足の悪いことをかなり考慮してくださったのであろう、、、、「いきますよそれくらい」と言いたかったがその日はそんな余裕もなさそうなくらい時間がなく、部分レントゲンになった。


「はだかの王様」


のような、そんな感じに「見える」 ←視覚的な感覚だけです

先生はあちこち歯をコンコンして診てくださったものの


「どこも悪いとこ、あらへん」


となぜかのニッコリ。


「やー痛いしゴッツ心配なんですけど」


「別のところが虫歯やけん、そこからかもしれんねぇ」


が、ちょいと訳あってセンセの所では治療できない凹



ということで一応、別のおおきいビョーインに紹介状が出、、、、、ることになった。




ほんとに丁寧でいいセンセで

「気に入ったかも」

なんだが、その紹介状の件でちょっと事務のおばさんがこじらせてくれて五分五分であるw



センセが席を外してる間に看護師さんと話をしていて


「もうここで40年くらいやってる」 「大先生(私の診ていただいた)がずっとやってて」


ということ、地元に愛され40年・・・・・・・・・・・駅前周辺に歯科は乱立・林立しているがナンボほど周辺に歯科ができても一途に地元住民から慕われ続ける歯科医院なんやろうなとシミツク感じた。



先生と話をするときも、やはりいつものようにボケまくりだが 「テヘペロッ」 というような甘えたことは言わずに

「はいっ」

と体育会系のノリな返答でシャキシャキしちゃうよ。   



帰りにお借りしたお手洗い





ドアまでシブい感じがあってみょーに喜んでしまうくらいだったんだが。



ここで40年・・・・・・・よりもっとやってて、、、、、+センセのお年を考えると





そうだ。


ほんとは「どっちかというと治療したほうがいい」歯もあったんだが

なんだかちょっと怖くて(謎)


「続けて通って治療しまっすお願いするっす」


って言えなかった。。。。。(´;ω;`)  バカッ



いやしかし当初から感じていた


「エリート医師が教養のために」

という愚かすぎるマンガのような想像は入ったとたんに消えた。



こんど行ったら治療をお願いしてみようか、、、、、、、、、、、、、、、、(´;ω;`)  ←やはり怖







歯ーーーは大事だよぉーーーーーーーーーー











Posted at 2018/07/12 22:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気など | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation