• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

△サンな話。

△サンな話。
先日のこと。


別件で気付かされて驚愕ハニワ顔になったことは


「おっきぃビョーインの通院日」








の予約をケロケロっと忘れていたこと凹



「あうーん。・゚・(ノ∀`)・゚・。」


すぐにでも行きたい・・・・・・いや『行かねばならぬ』な世界にドボンだったんだが。

いかんせんここんとこ寝不足なので日の出とともに早起きして一日、ガッツリと院内を歩き回れる体力や気力、ガッツと根性がなかった。。。。。



という言い訳だけはしておこう、うん。。。。。。。(´;ω;`)


でもしかし梅雨入りの前くらいには行っとかんとアカンよなぁ。。。。。。。と遠い目をしながら無理に無理をしてでもガッツより意地と根性で行ってきたw



「すんまへんすんまへん、ごめんなさいごめんなさい、、、、予約をケロッ略で(´;ω;`)」


と受付に泣きつくこと数回。  どんだけの診療科を受診するねん(疲)

しかし予約ナシでもいいのもあるので実のところ頭はそんなに下げてない。  横柄ですまん凹



で、「いいよ診察してやろうではないか」になると採血になるんですがいきなり採血ルームがピカッと一新して今までの

「番号だけ出て呼ばれて+番号が光ったら入室、採血」


というのではなく入ったらトップのような、まるでクルマのナビのよう銀行の窓口のような。


んで順番がまわってきて採血スペースに腰掛けると












「ほぉ」。


準備してようが採血してようが他人からみりゃ


「関係ないし興味ないし時間ないしお金ないし愛情ないしお腹すいてないしーーー?」


になるんだろうけど山の中から出てきたサル@喪女 にとってはなにげに新鮮なオドロキ凸



「へぇ凸」



嬉々としながら写真とりつつ自分の採血になるとさむーいこと言って採血のおねえさんと苦笑いw





そしていつものように半日以上も院内をウロウロしまく。。。。。。


、そんな病院に行く時に、なにより早く起きてアワくってアワてて出



しぶしぶと高速を使ってやや余裕があるな、うん、着いたらいつもよりは余裕だぞ凸


なんつて思いながら高速をおりて向か






















Σ(゚∀゚ノ)ノ







そうだ。  前回もコレで大回りさせられて遅刻したっけ。。。。。。。(´;ω;`)


めちゃめちゃストレートに近くて早い、便利な道なのだがなぜ通行止めなのよ、しかも来年までなんて泣いちゃう(´;ω;`)(´;ω;`)



「こんなことを先に書いてから本題に入れよ」


とツッコミされそうだがいつものことだ、気にすんなw
(本人がいちばん傷ついております。。。。(´;ω;`)



しかしそこまで頑張って医者に行ったのはそれなりの事情もあり凹


しばらく胃や内蔵あたりの調子がすこぶる良くなくてダメだったのでドクターにそれを訴えてきたかったのだ。
訴えたからといってケロッと良くなるわけでもないし愛しのDr.に会うだけで元気なの♡ ってほどノーミソは単純だが身体は単純ではない凹


徘徊しながら順番を待ち、愛しの。。。。。。。。。。ではないが別の科の医師に相談したところ現在のクスリをかなり飲み続けているのでもしかすっとソレかもね、ちょっとやめてみたらどぉ?


ということで


「でもでも、ソレがないと。。。。。。。。」


「無理ならしゃあないけど?」


「いや、ほんならやめてみます」


ってことで覚えやすい日から服薬をやめた。


4日くらい経過してから、ある日いきなり猛烈に体調が悪くなって悶絶した凹



吐き気とか腹痛とかしんどさ、、、、、、なにより吐き気って辛いよな、ウン凹

ひどい二日酔いのような吐き気と戦いながらクスリのせいとも思わずにほかの吐き気止めを飲んだりしてもスカッとしない。


薬局で相談したらもしかすると「やめましょ?」のクスリかも、とのことで飲んでもいいよと薬剤師に言われ恐る恐るまた飲んで。。。。。

3日くらいして、ようやく少しずつ回復した 「ような感じ」 なのであった。


ようやく少しずつマシになったがクスリに身体を支配されているようでなんだか怖くなった凹






それはたぶん胃酸のクスリ。



ここんとこ富士山が噴火するよな勢いでストレス山盛りで。


そういやクスリ飲まなくなったら胃の中があっちんちんの炭酸をいれたみたいになってたなー (酷)



病院に行ってセンセに相談しないといけないんだが早起きするのんキツイんだろうし、近くは通行止めだし行ったらまた「検査入院」になるのがほぼ見えているので出足が重い。。。。(´;ω;`)


「あぁだけどしかしそんなこんなでどれも胃が痛い・・・・凹」


悲惨な話である凹




それよりもなによりの要因は


「胃酸の話」。



「サンはサンでも「ひさん」と「いさん」。」


なんともうさんくさい話である凹   (寒)










それにしても自分の中でガッツより根性より意地よりいちばんパワーあるのん、もしかして胃酸?



そんなこと考えてしまったら泣けてきた泣けてきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。


涙さえ胃酸になってそうな勢い凹










Posted at 2018/06/11 22:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年03月09日 イイね!

ビックリ。。。。。。。。。(酷)

ビックリ。。。。。。。。。(酷)

「おでん?」

「おいしそー」

「がんもーーー」










ぬぉ(^o^;)



箸を、手を伸ばした先にこんなガンモーちゃんがおったら夢に出るな凹
















ぢゃなくて





つい先日のこと。  昨日かな一昨日かな、ナイショだよw




なんとなく体の調子が(体幹)おかしいかな、と思いつつ洗面をしているときにそれは来た。


「い゛でっ」


まさしく魔女の一撃という俗言に当てはまりそうなソレはいきなり。。。。。




腰に強力電極と電流が一気にビヨビヨ流れてきたような、一種にして般若顔になり身動きとれなくなり
人生の終わりかと思うような痛みと動けなさに悶絶。。。。


ゆーーーーーーーーーーーーっくりと身をよじらせ、、、、腰に手を当てフニフニ動かし・押してほんのちょっとだけ動かせるようになったもののなめくじのようにノロノロと横移動。

「あいたた。。。。。。。。。」


夜の睡眠も明日の予定もこれからの予定もすべて白紙になったような、そんな絶望感にも襲われつつも頭マッシロなもののやることやって、寝た。


なんとか起きてもほんのり鈍痛。


しかし動ける、動けるぞーーーーーーーーっ凸


ってことで無理に無理して荷物を抱えて出かける凸


たぶん5-6キロくらいありそな、大きい荷物を抱え運転し、おりたらそれ持って大仕事ドッコイショ。


途中。


一瞬 「へへっ」 っとその魔女が宅急便のようにやってきて戦慄が走るが騙し騙しこなして



。。。。。。。。。。。。。。。帰宅。



無理しすぎたのか、「じーっ」っとしていても鈍痛に近い激痛が腰部を流れる。




温めたら少し良くなったのか、急性期は冷やせばいいのか、しかし外は氷点下(^o^;)
冷やしたらさらにダメになりそうで手が出せん。。。。



「びっくりーーー☆彡」



じゃなくて





「ぎっくりー」




というオチ。。。。。。。。。。。。。(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



腰に、こんなガンモーが埋め込まれてるような、そんな現在。。。。










一瞬にして人生を終わりに思わせるソレ。


ガッツと根性「だけ」で、乗り切れるのだろうか、それとも。。。。。。。。。。。。。。




ちなみに今日は雪のチラつく一日(^o^;)


そして夜は強風で。



んで腰はトイレがキツかろう。。。。。。。。。。。(´;ω;`)





皆様におかれましても、じゅーーーーーーーーーーっぶんに気をつけていただければ。









Posted at 2018/03/09 22:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2018年02月11日 イイね!

カゼは万病の元(大違)

カゼは万病の元(大違)

寒暖の差が激しいですな。


寝不足だったり余計なストレスだったり
へたすりゃホームレスより寒いでもあろう


。。。。こんな生活で。






「カゼかな?」


とほんの少しだけ感じることがあったり。   たぶんカゼでもなく単なる寒さとか頭痛だけ、が多いとは思う。

しかし万が一の時の為に、医者に行った時にほんの少し演技過剰に



「か、かっかっ、、、、風邪気味でズルズルヘクショイッ」



などと風邪薬を処方してもらったり「することも」「たまに(ごく稀に)」あるんだがw (いつもじゃないぞと言いたい)


さすがに先日、かなり眠れてなくて+少し寒くて+栄養不足+ストレス+疲れ+モロモロ。。。。


ふと目についた薬局の袋に風邪薬の名称が書いてあった。

「おぅ、これは「飲め」ということかいな」

と自分勝手な判断でw



食後のクスリにあわせて飲もうかな、と袋を手にしてロダン顔。@考+悩







う、うん。。。。。



袋には27年2月とハンコがあった。   1年ま、、、、いや2018年じゃなくて、、、、平成だからこれだと
3年前凹○


「三年くらい「一昔」より短いし、だいじょぶだいじょぶ凸」




と飲も























、うと思ったがいちおう調べてみた。   現代って気になることがあればすぐ調べられるから便利だしありがたいよな凸


「飲み薬は1年位が限度」


とあった、越えた物を飲んで死ぬとは書いてなかったがなにやらいろいろ吸収が阻害されるだの吸収が悪いだの効果がオカシイだのと書かれていた。



「へぇ。。。。。。。。。。(怖)」































だがしかし飲んでしまった(^o^;)





なんかちょっと口当たりの悪さ、いつもとちょっと違う「ような」味。。。。。


「ま、、、、、、う、うん。。。。まぁ蕁麻疹がでたりしてカユカユになってもそれを抑えるクスリもあるし。。。」


なんでもクスリで「なんとかしよう」という脆弱かつ愚か過ぎる生き物であると痛感。



とりたて猛烈な眠さや吐き気、全身のカユカユやボロボロになってパニックハニワ顔になることはなかったが。


もしかするとややも胃腸あたりの調子が悪くなっていた「ような感じ」であった凹






「クスリは一年くらい」



ってあっても、どんなクスリを見ても目薬とか一部の軟膏以外は製造年月なんてどこにもチョとでも記載されておらず、しかも何年もパッケージ、見た目デザインが「まるで同じで変化なし」というものも多い。









これがその3年前の。








こっちが新しいほう。



そりゃちょっとはデザイン違うしよく見りゃバーコードみたいなのもついてて「新しいよっ」って感じではあるが透明な袋にPL配合顆粒の刻印、、、


なにもわからなければ意識せずに飲んでしまうしデザイン違うけどジェネリックかな? なんて勝手な思いもしてしまうかもしれない(^o^;)



なんとなく勢いで飲んでしまったものの、、、、、、、本当に身体が弱りきってて状態も悪かったらもっと酷い目にあっていたかもな、と思うと猛省でもある。

昏睡してそのままお布団と一体化してたかもしれへん。。。。。




たまに「いつもらったのかわからん」クスリが出てきて、しかし「いつ処方されたのかわからん」のでもったいなくて捨てられない時もある、が古すぎると困るしなぁって。。。。飲まないまま(反省)


服薬する分だけ、もらうはずなんだがうっかり飲み忘れたり飲まなかったりして残ってしまうときがあるんだがクスリには製造年月を記載しておいてほしいなと切実に願うわ。


まだ「どうなんだろ」と調べられる余裕があるだけ自分は恵まれてる助けられているとありがたく思うが調べることも、そんな疑問も持たない高齢者だったらと思うと、、、、、、





どうかわかる範囲でも、古い、古すぎると思うクスリは飲まないようにしてください。


「もったいないな」

と思っても、それで余計に身体を壊しては元も子もありません。



もし調べられたり知識のある薬剤師さんなどに相談できるなら、きっちり調べて「飲んでも大丈夫」と太鼓判押されてから、、、、、、



先日、ちょっとだけひやっとしたこと。 そして助けられたこと。







Posted at 2018/02/11 21:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2017年12月22日 イイね!

死語になりつつあるが

死語になりつつあるが

今日はこれから手術らしい(゚◇゚)








、というと




「そんなオーバーな」





、になるよな、


例えば病院の治療台で爪を切る、




そんなことでも医者や医学的には手術、なんつーーーたりするからww



しかもそんな手術したらとっとと帰ってね、くらいの扱いに心情的にはややショボン。





ってことでちょっと手術(^0^;)





しかし最近、近年。


コートとはよく言うけどオーバーってあんまり言わな+聞かなくなったな(寂






着るならコート?





いやしかし寒いよな、そんなオーバーな、って死語だよな凹








死語連発の年寄り、これからちょっと行ってきますわぁ(眠















Posted at 2017/12/22 11:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気など | 日記
2017年12月18日 イイね!

ガッツと根性と気合と、、、、

ガッツと根性と気合と、、、、



それと

「明日から本気出す」

なノリでww




朝から早起きしておーーっきぃビョーーーンに行ってきまして(疲)


ほぼ半日、院内を闊歩っぽっ歩。


各階にクリスマスツリーが どーん っと置かれていてなんとなく「それっぽい」。



がしかし


入院してはる患者さんに一番のクリスマスプレゼントは「回復」と「治癒」と「健康」と「安心」

なのではなかろうか。


お子さんや家族が居てもプレゼントも渡せなくてケーキも食べられない団欒のない入院生活を思うとやりきれないというのか切なくなった。。。。。







そんな、ちょっと悲しさややるせなさを感じつつ病院を出る頃にはうっすら日暮れ。。。














そしてその帰りに事件は起きたΣ(゚Д゚)





「それは」




また次回凹○   なんでやねん    ←タイムアウト+体力切れ凹













Posted at 2017/12/19 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気など | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation