ばんごはん。
なんかアカンよな骨っこをいじきたなく
モグハグして
「ごっ くん」
したら、なんか調子ワリィ(^▽^;)
骨っこ、胃袋に刺さって以下略してたらどうしようアイタタ。。。。( ノω-、)
それはさておき、今日は(も)お寺さんにお参り凸
家の中より外のほーがナンボ、かでも暖かいような気がして悔しいやら哀しいやら。。。。( ノω-、)
なんしか寒さに年々、弱くなってこの冬を乗り切ることができるかクヨクヨしてますコンバンワ~ (凍
。
そんなことより!!!!
ついぞ先日、ってか去年の某日だよウン。
所用で某所に
チャリーンッと出没してかました凸 コッソリ出没かますときは「凹」なのよ(^▽^;)。
朝ご飯はいただいて出たものの、用事を済ませりゃもうララランチもボボボンチくらいの時間凹
「ボンチな時間っていつやねん」
というツッコミはナシでオネガイします(^▽^;)
ま、そこでツレはんオススメのきっちゃてんに行ってみることに ww(喜
↑ ↑ ↑ ↑
ビル地下にあるソコ、ソレんなお店は 「めっちゃレトロ」 な 「昭和の香り」 ヘタすりゃ大正の香り(爆
大正の香りのするおばちゃんが「いらっしゃーぃ♪」と迎えてくださる。
ギシギシするよな椅子にフンと腰掛けてテーブルに置いてあるメニュー
おのみものー(^▽^;)
たべるものーーー(^▽^;)
うん。
「
きっちゃてん」。 「
茶」な店だもん、食べるモンがあるなんて考えるほーが、間違い??
コーヒー、安いよな凸 高いトコから比べりゃ半額より安いぉ凸
ミックスジュースがあるんが大阪らしくてエエな(笑)。
で、 お腹ペコリーノだったものの、悩みに悩んだ末に
トマトジュースにしてみたッ( ・∀・)ノ
なぜかタバスコでも塩でもなく、アジシヲがついてくる謎~(^▽^;)
んで、これまたガッツリと悩みに悩んでメニューにかぶりつき
「・・・フェ???」
いや、枠に隠れちゃいるが「ぱ」「フェ」で「パフェ」(^▽^;)
「イスクリーム」・・・・椅子に塗るんなクリームではなく、「あ」「イスクリーム」なんだろう、ウン凸
「ナナクリーム」・・・・ナナちゃんがウフフッと塗るクリームではなく、「ば」「ナナ」なのかも(ノ△・。)
などと1つ1つにカンゲキしつつ、いっちゃん最後に記載されている
「
ルーツみつ豆」 なるものをオネガイした!
もうええっちゅうねん、フルーツやしクリームやし「アンミツ」なんやろ、うん、ウン(^▽^;)
ほどなく運ばれてきた 「
フルーツみつ豆」(喜ッ
「ん????」
フルーツは乗っていて、みつ・・・・・・寒天は、あるよな、うん。
豆
が、入ってへん!!! Σ( ̄□ ̄ノ)ノカ゚ーン☆
うつわを右から左から横から前から上から下から・・・・・・・・・
フルーツどかしてみても、どこにも
「みつ豆」
にあるはずの「
豆」が、あらへんあらへん、あらしまへんッ( ノω-、)( ノω-、)( ノω-、)
「まめーーー(ノ△・。)」
「・・・・まめーーーー( ノω-、)」
「・・・・まめーーーー・゚・(ノ∀`)・゚・。」
横の客から「うるさいわっ」っと豆のかわりに石でも飛んできそーなしつこさで、ブツブツ。。。。
どんだけ大正レトロなニコニコおばちゃんに
「なんで「みつまめ」やのに「豆」っこ、ないんスか???」
と詰問しようと思ったか (マテッ
「まめぇ~ まめー・゚・(ノД`;)・゚・」
とかなんとか泣きつつも叫びつつも、
完食してるし(^▽^;)
缶詰のモモでもミカンでも、おいしかったよ♪
以外にもバナナがうまかったんだじょッ♡
・・・・あんみつにしときゃ、豆のかわりに必ずきっと「あん」は入ってるよな、ウン(-公-;)。
「豆があらしまへん」
なんつてクレームつけたら裏からこわーぃおにーさんがチョロンと出てきて
「あぁ~?! ウチんとこは「みつまめ」っちゅう名前でこの商品だしてんだぉ! オルァ」
・・・・・・・・・・・なんて言われません、はい、絶対(^▽^;)
ま、ま、ま、ま、
優しい空間で、なんとなくほっこりさせていただきました土佐ッ凸
いつかまた、来ることがあれば新たな発見が喜びと共にあるかもしらん。
そんな可能性を秘めた店でござった凸 (喜
いやしかし、
みつまめには「豆」入ってるよなぁ。。。。。。。(-公-;)
いまだに不思議で謎でならんのよ、おばちゃん(^▽^;)
Posted at 2013/01/08 22:24:12 | |
トラックバック(0) |
好き好き食べ物♪ | 日記