• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

負け戦凹

負け戦凹
それほど不眠な毎日でもない。

かといって爆睡もできない

けど、それほど熟睡でもない。




「眠れてまっか」

「ぼちぼちでんなw」


そんな感じ。   ときどき猛烈に眠いとき、ダメダメに眠れないときもあるの、


           「にんげんだもの」。


いろいろあったりして(謎)最近なぜかちょびっと睡眠時間、やや短めながらも寝るだけ横になってるだけの時間は確保している。

それが昨日・一昨日くらいからいきなり眠れんでプッと明け方のとんでもない時間に起きたら、、、、、、、起きるまでの睡眠時間という怠惰にゴロゴロ時間が苦痛なのである。  加えてそんな中途半端な睡眠なので日中がクラクラして厳しい凹。



「む。」



もしかしていよいよ、、、、、、と覚悟していたものの数日前までは眠れていたからこそふんぎりがつかん凹


春くらいにチラッと見聞きしていた



「凍らせたペットボトルを枕元に置くと涼しい」  「けっこう除湿もできて快適」という記事を覚えメモしていたのだ凸







「よっしゃあーーーー☆彡」


昨夜、寝る前に冷凍庫から凍らせていた(意味もなく)ペットボトルをうほほと取り出して小皿に1つ、植木鉢のカゴに1つ、扇風機と枕元にそれぞれ置いてガッツポーズで寝た凸




「むにゃむにゃ。。。。。。なんかちょっと寝付きイマイチ凹」



それでも寝たと思う。



しかしやはり明け方・深夜のとんでもない時間に覚醒するヤツ💧


「うみゅう。。。。。。。。。(´;ω;`)」


たぶんやはり暑いのかもしれん、負けだ💧


もぞもぞ起きだしリモコンを確認し、、、、、エアコンに近づいたら

「ぴっ☆彡」


なんだよぅ、寝てたのによぅ、という感じでダリそうにエアコン稼働してくれたーーーーっ凸


ほんのちょっとでも涼しい風、きたきたきたーーーーーっ☆彡


「ありがとね、ありがとね❤」








涙目でエアコンに投げキッスを飛ばし(嫌)


涼しく快適になるはずのペットボトルにはやや恨めしそうな視線を飛ばし(鬼)


こうして独居老人の贅沢すぎるエアコン生活期間が始まった。



しかしながらどんなに暑くても寝るまでは扇風機っ


寝るときだけでええんよ、とりえず眠れるんなら眠くてぼけぼけの危険も少なくなるかもしれんし1つでも不安とか心配とかないほうがいいのだ。


・・・・・・・・電気代だのの心配とストレスは増えるだろうけど寝不足でぷっ倒れたり暴れるよりいいのだ。

6月もあと1週間くらい、7・8・9月。。。。。。三ヶ月くらい贅沢できるならさせてください(´;ω;`)


それでこの夏を乗り越えられたらいいけどな、エアコンより過酷な現実もあちこち地雷のようにある毎日だもん油断ならんよ。


とりあえず今夜は迷わずエアコンを使って寝ようっと凸



  たかがエアコン。  されどエアコン。


エアコンつけるのにこんなに頑張ったり迷ったり戦ったり悶絶するヤツ、きっとどこかにいると思うぞ(¯―¯٥)





Posted at 2025/06/23 22:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2025年02月02日 イイね!

小魚のくせに

小魚のくせに
きょう。

もう眠くて眠くて💦

買い物より昼寝、昼寝より
夜寝、夜寝より、、、、、

「起きたくなかった」


くらい寝たかった、けど起きてガッツと根性、それだけで買い物に行ってみた。

いつぞやより(やや遅くなったのもあるけど) 海苔巻きコーナーは人も少なめで、、、、けれどやはりみなさん海苔巻きを買う。




「家で作ればいいのに」


安いヤツでも家でつくらんヤツが(とても作れる状況ではない) そんなん言うのはあつかましいけど凹

しかしながら「手巻き寿司セット」のような短冊の刺し身にたまご、、、、、、


、、、、、、、、、海藻?  ホタテ? 



にも見えてウホホと近寄ってみれば 「酢飯」凹◯。   売るんかぃ、買うんかぃ。。。。。。


「ご飯くらい炊けるっしょ」


などと一人ツッコミつつ、遅い時間なので半額のいろんなもの、小躍りしながらにこにこのホクホクで

「あ」

イワシも、食べないけどもしあって安かったら魔除けとかいうし玄関に




、などと焼き魚@イワシ のトコみたら 「高っ💢」


たかがイワシにガソリンより高く出せねぇ。。。。。。 されどイワシ、買うたらほんまに魔除け厄除けが保証されてるなら💧

、それでも保証はどこにもねぇ。。。。。



「あうーん、せめて柊でも」




しかし今日はそれもなかった。   売り切れたのか最初からなかったのかぼんやりしまくってたから見落としたのか凹



おおあくびしながらの帰り道、まじ眠かった凹



「みんな夜はニコニコで海苔巻き食べてマメっこまいて福は内だに」










近年、ほんまに外にマメをまいてるヤツおいらくらいじゃなかろうか。


いちおう「恵方」という方角に向かってボソボソと海苔巻きは、、、、、ゲフゲフン

「おにはーーそとっ」

ってマメっこまいた。




これでこれから万が一の災難がゾロゾロと降り注ぎ襲ってきたら


「あぁ、あん時にイワシを見送ったことと柊を手にしなかったけん💧」


なんて言い訳ができるわけー  みたいなーー?


ともあれ多くのみんなが海苔巻き食べてマメっこまいて、ニコニコならよし。



明日から立春かぁ。。。。。。。おいらの春はめちゃ遠いよなぁ。。。。。。💧



イワシみたいな傷みやすい女だけど高くないのよ💧

けど小魚みたいにうるさくてちょっとあつかましいの❤






Posted at 2025/02/03 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2024年12月24日 イイね!

ホワイト苦労猫

ホワイト苦労猫
オカン

ブルブル

ヘクション

ズビズビ






なんかアカン、そんな体調絶好調凹  ←真逆

それでも気合と根性で起きたらいつもの一日。   ドヨンと出かけると
出先でエレベーター。

タクシーでもエレベーターでも他人と一緒の空間で沈黙は気まずい。  めっちゃ苦しい凹


今日もそんなエレベータに乗ると某社のおじ・・・・おに・・・・いやおじさん! とコンニチハ。

数秒でもおじさん渋そうな顔して乗ってる。。。。。。


「今の時期、た、大変ですね^^;」

声をかけると瞬時にめっちゃ嬉しそう? に

「ええ!  もうグッタリですよ💧  年内こんなんでもういっぱいですわ💧」


「おお💦  そのクールの箱には今日はチキンでも入ってましたんかいのぅ(笑)」

「チキン?   、あ、それはまた夜やと思います^^; 」

「みんなが笑顔になるもの入ってるの、いいですねぇ凸」

「そんなん言うても大変ですわ、もう。。。。。。オツカレオツカレ.......」



愚痴なんだけど誰かに話せるのが嬉しい、そんな感じで「大変ですねん、いっぱいですねん、ギリギリですねん、うわ~ん💧」

と^^;

「お、お疲れ様です! 気を付けて❤」


にこやかに出口でお見送り。  なんだか元気もらえた感じ凸



そうなんだよな。


みんな気軽に気楽に、かつ当たり前のように利用している宅配。

荷物1つ送るのに1000円ちかくかかるってんで「高っ」とか「もったいな」なんて思う感じる(おいらだけ? 💦)

けれど、大阪から東京、はては北海道や沖縄、気持ちやこころ、荷物を送ったら運んでもらえる。



お歳暮の時期・年末年始・・・・・クリスマス。



おいらも送る贈る。  お世話になった人に贈り物。

届くのが当たり前だと思ってるけど荷物1つ受け取ったらお届け先まで何人の手に、どれだけの時間、どんな道や景色を走ってるのかと思うと。。。。。。


不在でいませんでした、再配達。。。。時間にこないと怒られたり。

「指定の時間にこんかいゴルァ💢」 と怒りながらも 「いやでもしかし何度も再配達で来て頂いてるのに、、、、」という気持ちも。

いつだったか宅配の仕事をしてるにぃちゃんの一日、というのを見た。


エレベーターのない団地の5階に階段で。  不在で戻るの泣きそうじゃん💧

再配達、時間指定に行けないと怒鳴られたり行っても居留守で渡せなかったり。。。。。

みんながみんな在宅していていつもにこやかにハンコ押しつつ「お疲れ様、ありがとうね」なんて言わないし。


持てる荷物ならまだしも1つ20キロくらいの箱とか危険物とか冷凍品とか生き物とか。。。。。。  (どれも経験アリ)



おじさん。





今日はこっちのおじさんだったけど◯ガワさんも優しいよ。  郵便局のおじさんはいつも会うとにこやかに挨拶してくれるよ❤


おしごと、大変だけど。  そりゃもうめっちゃ大変だろうけど💧


おじさんたちのおかげでおいら達、好きなものネットで買ったら届けてもらえるんだべしさ。

誰かに気持ちや笑顔を送ることもできるし送ってもらえるし。




ありがとうね。


今日のヘトヘトでも頑張ってたおじさんのおかげで宅配の大変さ、貴重さに改めて気付かされたです凸








先日の月をプレゼントしますにゃ。

おじさん達が夜の便を配るのに走ってる時、月はいつも見守ってくれてるにゃ。

たまには配達の途中で空を見上げて一息ついて下さいにゃ。




そんな今夜はクリスマスイブ💢  世間では差別用語のような言葉が雪のように舞っとるがに💢

おいらにサンタはいらんけど、誰かが笑顔になれるモノがいつも運ばれてるのを見るのはとてもありがたいし見てるだけで笑顔になれるぞ。 お得だぞ。



宅配を利用してる人はちょびっとでも宅配のおに・・・・おじさんみんなの苦労を思ってみてほしいにゃ。








Posted at 2024/12/24 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2024年08月11日 イイね!

ペ。様

ペ。様
ヨン様ぁ❤

いつかそんな
時代があったっけ。。。

そんなヨン様

ぺ・ヨンジュン

だったかしら?







「あの人は、いま」



に今、誰がと聞かれたら「ペ」の君、と答えそうな夜。



そんなペー様もにこにこと見上げているであろう今夜も、月。



「ぺ」


といえば











ペルちゃん。  馴れ馴れしいな。



うっかりしとったら今夜・明日・明後日あたりが見頃らしいわよ奥さんっ



1.期待できる流星数は遅い時間ほど増える

ペルセウス座流星群の放射点は明け方に最も高く昇ります。一般的に流星は放射点が高い時の方が多く流れるため、活動の極大時刻ではなく未明〜明け方に見られる数が多くなります。前後の日も同様に、未明〜明け方に流れる数が増加します。

2.明るい流れ星が多く、痕を残すものも

ペルセウス座流星群は明るい流れ星が多く、火球と呼ばれるひときわ明るい流れ星や、流星痕と呼ばれる痕を残す流れ星が出現することがあります。

3.寒くない時期の貴重な流星群

北半球では主な流星群が秋〜冬に多くなるため、真夏にピークを迎えるペルセウス座流星群は寒さをほとんど気にせずに観測できる貴重な流星群となります。夏休みの楽しみとして、虫除けなどをおともに観測してみてください。






未明だの深夜だの・・・・・寝てるっちゅうねん💧


日中には流れてくれないの、厳しいな💢




月はニコニコで観られる余裕の空。


外をちょろんと見ると星、、、、、らしいものもポツポツあるだよ☆彡













「期待薄」


だなんて言わずに、見せてよ魅せてよみせてよ❤


「できれば起きてる時間に」 ピヨヨンと流れておくれ。



流れ星がみえたら願い事。。。。。。叶うわけないの、わかってても凹



今なら
















「ぺぺぺぺぺぺっ」



って叫ぶかな^^;   



もれなく寝不足まるけの午後にぺー様に会えるかもしれんよw


しかし

















。。。。。。。。。とここで席を外したらなにを書くんだか忘れた頭ぺーのぺー凹


          いや「ぱー」💧



とりあえず台風から逸れていて空が晴れていれば、夜空を眺めてみませんか。

夏休みだからちょびっとくらい寝坊しても大丈夫 (マジか)



ぺー様が浮かんでたら、流れてなくてもきっと・・・・・・・



ヨン様はそしてどこに(謎)









Posted at 2024/08/11 23:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2024年08月03日 イイね!

花のような...

花のような...
花のような

・・・・・


花、ちゃうのに💢









花火。


花じゃないけど、花火。  


ええ見てきましたとも。



どーん・ぱーーん☆彡


で単純に火花が散るのもわかりやすくていいけど








こんなん考えて作るん、すごいな。


打ち上げてから「コレ色こっち」って移動するんじゃなくて打ちあげ制作の段階で「打ち上げたらこんなカタチでこんな色バランス」 って計算してるみたいだぞ。 素人には仕組みとか原理とかわからんぞ凹






真下にいたらプロポーズされても「うん」って言いそうな花火じゃん。


おいらはプロポーズもされない・しない・ささせない(謎) から無問題だけどな💢


そうそう、花火は花でもないのになぜ花火


飛んだらそれは花でもないのに火花と言うよ。  花でもないのになぜ火花。



ここで調べてみたものの正確・詳しいことはわからなんだ凹


「とりあえず美しいし「花」でもつけときゃいいッスよ」


そんな安直な思考で「はなび」になったのか💦



それなら「月」でもいいのになぁ。。。。月火、火月。。。。。曜日カレンダーだわこりゃあかん💦


花鳥風月。。。。鳥火、、、風火、、、、


「まぁ「花火」がいちばんお似合いでヨロシ」


なのかと。



そんなこんなの今日の花火のあと。。。。。おいらに号泣の事件があった。


というほど大したこととちゃうけど、もしまた書ける機会があればいつか、な。



花火の下、ものすごくたくさんの笑顔と喜びと。。。。優しさと強さと豊かさ、力強いものすべてが優しさに包まれて溢れていますようにと願いながらの、よる。









Posted at 2024/08/03 23:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation