• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

カンドーした☆

カンドーした☆


いつものよーに。



いつもの神社に。  連続2日目~




つい最近までまだ「蚊」が「ぷ~ん」と飛んでおったのに
急激に冷えてきたせいか、一気にいなくなったヾ(〃^∇^)ノ キャー


うれすぃ。


と。


それより前に。


何日も前から「ここらへん7-9まで神社の祭礼があるから
高さのあるクルマは制限ありまっせ」

という張り紙があった。


「そーかぁ、もう全国各地、お祭りの季節やなもし」




と、思っていた。



そして夜に公民館の前を通った時も。
広場で子供達が太鼓の稽古をしていたのも、見てた。


今日。


そんなんで神社に向かっていたら・・・・・


前方でクルマが停滞。  「ん??」  と思っていたら遠くから

「えーー りゃあッ♪   そ~りゃあッ♪」


というかけ声と共に太鼓の音。。。。



「あぁ☆  神社のお祭りだぁ~!!! (喜)」


なんだかすっごく、うれしくなった。


お祭り。




・・・といっても屋台が出る訳でもないし夜店も同じく。

誰か人がよーさん集まるでもなく、神社に人が来てパーティーでも
するんとちゃうし。

地域の、昔ながらの地元の人が集まって、祭りをする。

それだけ。


だからこそ、良い。


シンプルな中にみんなの元気や素直さやうれしさや、笑顔。。。

そういうのがなんの邪念なく、活気あるオーラがばんばん出まくって
おりますの。

クルマの中で、近づいてくる子供御輿。。。。




みんなお揃いの半被着て、大人も子供も1団となって。。。


そして、すぐ先にある公民館に入ってった。。。

「あれれ、終わりかな。 お疲れさまでした~」


で、ワタクシはもちろん神社にお参りに☆

祭りのせいか、足下も掃除されてすっかり綺麗で歩きやすいです~

いっしょーけんめーお参りしてたら、何度か顔を合わせた事のある
おばさんに出会い、挨拶する♪



うれしい。




と。



また遠くから「え~ りゃあ♪  そ~りゃあっ♪」の声が。


どんどんこの神社に近づいてくる。。。。

慌ててお参りしてたら(^_^; 横の坂道からまた、さきほどの御輿軍団が
現れてきましたッッ


すっごい熱気と活気、元気ですッッ(^_-)-☆





わらわらと集まったそのパワー溢れる御神輿は・・・・

いっぱいいっぱい、パフォーマンスして。 誰に見せるでもなく
誰が観覧してる訳でもないのに。  すごい元気。



最後に、御輿を地に降ろして勢いつけてぐるぐる御輿を回すッッ@@@


です。。。


すごかったなも。。。。。(ノ゜⊿゜)ノ  ホエーー


何より、みんなの笑顔や元気さが溢れてました☆

きっと神様もものすごく喜んで下さってたんだろーなー と。




とにかく。


言葉にできないパワーがそこには充満していました。

そして幸せが。  元気が。  熱気が。  優しさが。 笑顔が。

神様の気持ちがそのまんま、リンクしてしまったかのように・・・

   
          うれしかった。


気持ちがすっかりフラットになりすぎて困るくらい(^^;

それぐらい、安定しまくってしまいました。。。
麻薬みたい(オイ

子供御輿とはいえ、大人もかつぐ。

グラマーなお姉さんも居てはれば、外人のおにーさんまで(笑

みんなすっごくいい顔して、いい汗かいて。





この活気や元気さが、みんなの喜びや元気や笑顔が・・・どうかもっと
たくさんの、多くの人のところに降り注がれますように。
届きますように。  与えられますように。


またもいっぱいいっぱい、願いながら神社を出ました。



しょっちゅう行っているのに、こんな絶妙なタイミングでこの神社の
祭りに出くわしたのは・・・・

もしかしたら、初めてだったかも。


なので余計に、うれしかったです。


へたくそな文にしかできないのがもどかしいずら・・・(;▽;)



Posted at 2006/10/08 22:51:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2006年10月08日 イイね!

び~☆  @北海道

び~☆  @北海道



買い物もせぇへんのにスーパーに。


水をもらいに~♪


(水だけもろてとっとと帰るヤツ凹)


「北海道のBeerはいかがスかぁ~♪」


おねーさんが宣伝販売してはる。


「ほう、どりどり??」



冷やかし100% (いや、99くらい(^_^;)で近寄ってみる。


なにやら北海道でしか売っていない「限定びーる」らしい。

しかし北海道に行くとキヲスクでも売ってるらしい。

でも本土ではなかなか入手困難なシロモノらしい・・・・


6本パック。  飲めんぞな(~_~;)  高いし凹


「1本だけってナイんですか」

「あ~ じゃ、これどうぞぉ~  ゴソゴソ・・・」

といっておねーさんは6本パックのんから1本取り出して(エ
わたくしに下さった(もろてまへん)。

1本、話題にするためお買いあげぇ~

なるほど。


「北海道限定」

って書いてありますな~

麦芽100%生ビール。  なんだか懐かしい響きだわ~


「クラシック」と書いてありますが、賞味期限は約、半年後まで
ございます~  (当たり前!!)


「どこにでもありそうじゃん」

って思ってしまうデザインですが、よーくよく見るとやっぱり
あんまり見てないよーなデザインなのかも。。。。


トウモロコシの味がしたら、うれしいなっと♪


カニ味やジャガイモ味までは望んでおりませぬ~(;▽;)





Posted at 2006/10/08 20:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2006年10月08日 イイね!

「まりえちゃん」の謎 (謎

「まりえちゃん」の謎 (謎

ウツくさい凹。


ウツなんて可愛いモンではなくて~



「ちょっとどんより」くさい(-_-;)。


いつもどんより・・・・空は晴れ☆


まぁ、イロイロあるもんです、はい。


ってことで。


ワタクシ。



「まりえちゃん」


なぁんてお名前で呼ばれております。

どこに行っても「まりえちゃんさぁ・・・」「まりえちゃんは?」





ですがしかし!


当たり前っちゃあ当たり前なのでございますが・・・・


この

「まりえ」

っちゅーーのんは、いわゆる「HN(ハンドルネーム)」でございまして。


・・・・源氏名とでも申しましょうか(^_^;


ホントーは、「ごくごっくフツーの名前」でございます~。

堅い系、かしら・・・(~_~;)


しかも!



ひらがなで読むと「まーまー普通」くさいんですが、漢字にすると
ごっつう渋く(?)なるんでございます(´・ω・`)


「さよこ」なのに「萌子」とか(オイ




恐るべし、本名!!





みんからのみなさんも、ほぼかなりの方が「ハンドルネーム」で
利用しはってるかと思いますが。


「どーしてその名前になったの?」


と聞いてみると、意外な事実が隠されていたりして・・・けっこう
おもしろいモンやと思います(^_^;



ワタクシですか??



「いや、ただなんとなく頭に「ぱっ☆」っと出てきたのが
 まりえ・だったから~σ(^_^;)」








それだけです。(キッパリ   (オイ





あなたの、お名前の由来はなんですか。



Posted at 2006/10/08 14:04:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation