いつものよーに。
いつもの神社に。 連続2日目~
つい最近までまだ「蚊」が「ぷ~ん」と飛んでおったのに
急激に冷えてきたせいか、一気にいなくなったヾ(〃^∇^)ノ キャー
うれすぃ。
と。
それより前に。
何日も前から「ここらへん7-9まで神社の祭礼があるから
高さのあるクルマは制限ありまっせ」
という張り紙があった。
「そーかぁ、もう全国各地、お祭りの季節やなもし」
と、思っていた。
そして夜に公民館の前を通った時も。
広場で子供達が太鼓の稽古をしていたのも、見てた。
今日。
そんなんで神社に向かっていたら・・・・・
前方でクルマが停滞。 「ん??」 と思っていたら遠くから
「えーー りゃあッ♪ そ~りゃあッ♪」
というかけ声と共に太鼓の音。。。。
「あぁ☆ 神社のお祭りだぁ~!!! (喜)」
なんだかすっごく、うれしくなった。
お祭り。
・・・といっても屋台が出る訳でもないし夜店も同じく。
誰か人がよーさん集まるでもなく、神社に人が来てパーティーでも
するんとちゃうし。
地域の、昔ながらの地元の人が集まって、祭りをする。
それだけ。
だからこそ、良い。
シンプルな中にみんなの元気や素直さやうれしさや、笑顔。。。
そういうのがなんの邪念なく、活気あるオーラがばんばん出まくって
おりますの。
クルマの中で、近づいてくる子供御輿。。。。
みんなお揃いの半被着て、大人も子供も1団となって。。。
そして、すぐ先にある公民館に入ってった。。。
「あれれ、終わりかな。 お疲れさまでした~」
で、ワタクシはもちろん神社にお参りに☆
祭りのせいか、足下も掃除されてすっかり綺麗で歩きやすいです~
いっしょーけんめーお参りしてたら、何度か顔を合わせた事のある
おばさんに出会い、挨拶する♪
うれしい。
と。
また遠くから「え~ りゃあ♪ そ~りゃあっ♪」の声が。
どんどんこの神社に近づいてくる。。。。
慌ててお参りしてたら(^_^; 横の坂道からまた、さきほどの御輿軍団が
現れてきましたッッ
すっごい熱気と活気、元気ですッッ(^_-)-☆
わらわらと集まったそのパワー溢れる御神輿は・・・・
いっぱいいっぱい、パフォーマンスして。 誰に見せるでもなく
誰が観覧してる訳でもないのに。 すごい元気。
最後に、御輿を地に降ろして勢いつけてぐるぐる御輿を回すッッ@@@
です。。。
すごかったなも。。。。。(ノ゜⊿゜)ノ ホエーー
何より、みんなの笑顔や元気さが溢れてました☆
きっと神様もものすごく喜んで下さってたんだろーなー と。
とにかく。
言葉にできないパワーがそこには充満していました。
そして幸せが。 元気が。 熱気が。 優しさが。 笑顔が。
神様の気持ちがそのまんま、リンクしてしまったかのように・・・
うれしかった。
気持ちがすっかりフラットになりすぎて困るくらい(^^;
それぐらい、安定しまくってしまいました。。。
麻薬みたい(オイ
子供御輿とはいえ、大人もかつぐ。
グラマーなお姉さんも居てはれば、外人のおにーさんまで(笑
みんなすっごくいい顔して、いい汗かいて。
この活気や元気さが、みんなの喜びや元気や笑顔が・・・どうかもっと
たくさんの、多くの人のところに降り注がれますように。
届きますように。 与えられますように。
またもいっぱいいっぱい、願いながら神社を出ました。
しょっちゅう行っているのに、こんな絶妙なタイミングでこの神社の
祭りに出くわしたのは・・・・
もしかしたら、初めてだったかも。
なので余計に、うれしかったです。
へたくそな文にしかできないのがもどかしいずら・・・(;▽;)
Posted at 2006/10/08 22:51:33 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記