旅先で。
なにげに修道院に行ったと書いた。
誰もいない礼拝堂に・・・・・ソコだけは入ってもよさそうだったので上がらせてもろた。
「いつもはお寺さんとか神社ばっか行ってんのに、こんな時だけエエんやろかワレσ(^◇^;)」
などと思いつつも
「まぁ初詣にバレチョにクリスマス混在の日本やけ、構わんヨ~」
的な勝手に解釈をしてww
礼拝堂の「ど真ん中!!」を陣取り、跪いて手を組み。。。。祈る。 (祈った@過去形)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.: お祈りタイム ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:
出てから近くにお寺サンもあったが「アーメンの次に180度ナマンダ、ブーはあかんやろ~」と(爆
ヘトヘトやったこともあり凹 移動した@@@
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.: 移動中 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:
走りながら考えた。
「お参り」 「お祈り」 「お願い」 ・・・・etc・・・・
「あれ?? コレって何がちゃうんやろ?? ( ̄▽ ̄;」 ←馬
「どこぞに「参」って「祈」って「願」う」。
んかな????
でもぜんぶまとめて「お参りしてくる」になるやん。。。。 (-公-;) ウーン。。。。
そもそも「
参」って言葉にゃいろんな意味があるし(字引参照してねッ) ←放置
いつもお寺さんにお参りさせてもろて伝えるのは(あえて「伝える」と書く)
みんなの幸せと、元気な事と健康と笑顔と優しさと強さと愛と穏やかでいられるように。
とか、その時の状況や心理に応じてイロイロ願う。 お願いする。
にゃんこちゃんの時はその命だけを半狂乱になってお願いした懇願したしまくった。
自分の事はほとんど何も願わない。
ただお参りに来る事が出来る感謝と、何かの報告であったり誰かに声を届けてほしいとも。
「美人になってチョとでも若返ってエエ人と巡り会ってセレブな生活を頼んますわぁ(*^▽^*)ヘヘッ」
とカラっと気軽に「チョ祈り」でけたら、ソレはそんでエエかもしれませんが(羨ッ
やたら
クソ真面目なだけに てか
超・小心者だけに凹
願いも祈りもうまいこと伝えられん(T∀⊂ ←バカ
「想っていることをお願いする」 って 「祈る」。
とかなんとか書いてたら「オネガイ♪ウフ」 てぇのと 「祈る☆彡オス!」の違いがわからんく
なってきた >┼○
今日、誰かが守られていて元気で笑顔でココロ穏やかに過ごしてもらえたらいい
んですけど、なかなか叶えられんのが哀しい。。。。(ノД`)シクシク
カミサマも仏様もボサツ様もアレもコレも。
「っとに私ゃ忙しいんだぉッッ ヘタ奴の願いなんか聞いてらんねーよ、スマンの~」
ってなもんでしょうか(;´▽`A``
みなさんはいつもどんなこと、カミサマにお願いしまっか??
「ウチとこ無宗教やけん無神論やしなんも思わんワ」
とは言わず、「なんかあるやろーーーッッ」ってぇことでお1つオネガイww
コッソリ聞かせてくれたら、ソレ持ってお寺さんに
「○○サンがこのオネガイしとるもんで、よろしこッス!!」
って忙しいアナタの為にチョロと伝えてきちゃいまんがなσ(^_^;)がッッ
24時間365日。
なんかしらブツブツと怪しげなまでに祈り倒してるヤツσ(^◇^;)
もしかすっと「かなりヤバイ」のかも自分ッッ >┼○
Posted at 2009/07/24 14:37:22 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記