• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

醸成月@turmalまりえちゃんのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

社則・・・・・・・・(厳。

社則・・・・・・・・(厳。



なんかスッキリせぇへん。

気持ちまでカゼひいたくさい凹

「ココロのカゼ」

とかいう言い方もあるが、それとはチョと違うところがミソ。





鼻のかみすぎ・セキのしすぎで全身にヒビがはいってる「もう年寄りカンオケ手前」ですコンバンワ~。

鼻か咳のどっちかで、中耳炎になるぞって書いてあった。



・・・・・・・・・・・・・・・                 ・・・・・・・・・・まだ聞こえるからいーーや (^▽^)ノ ヘヘッ




さてタイトルは「社訓」。

言うまでもなく説明なんかするまもなく、「会社の規則」 ちゅうことは社会人になればならんでもわかること。


↑ ↑ ↑ ここには 「おぉ~」 という・思うよな事も書いてあるが。


 
いや、先日のこと。   いつやったかなーーー


まぁ、以前の前の過去の話だ。



某所、某道の某店にはいった(^▽^;)


いや、出たはいいもんのお腹ペコリーノの上に周辺になんかそんなグルメ(謎)な店もなく (寂



「おっ☆」

もれなく入店ドキドキ。



入ってみて、アレとかコレとか頼んでヘヘッとおいしくいただ・・・・・・・・・・・・・   、きつつ


後ろのテレビをチラチョッと見たり他のガッツリ系な学生さんらしき人を見たり。。。。。。























「ライス大盛りOK!」


「ライスおかわり無料!」


個人、しかもお年寄りがやってる草~んな店の割にはイカしたポップな貼り紙じゃ~ん☆



「セットメニュー満腹凸」


なのは、なんかしらん炭水化物のセットもんがやたら多かったのはココだけのアレだが(^▽^;)


「へぇ、ガッツリ食べる系の人にはうれしありがたいサービスじゃんね凸」

体育会系とか体育会系とか体育会系とか、育ち盛りの若者とか凸


「おかわりーーー」


「おかわりーーーーー」



「おかわりーーーーーーーーー」





おいおい、どんだけ食うねんっちゅうくらい食べよったら店もつぶれちまうがねΣ( ̄□ ̄ノ)ノ














                       んが



「おかわりできるッス~~~凸」


んな横に、


















「Oh!森 OK!!!」   で   「おかわり無料ッ」


なんやけど。どどどど。


「おかわりは、お一人様当店規定量の一杯でおねがいします」

シャキーーンッと冷たく書かれていた。。。( ノω-、)


たくさん食べたかったら、最初のオーダー時に


「大盛りで!! んもぉ、めーーーいっっっぱいの鬼盛りで!!!」


って注文しとかなアカンのんですわぁ(^▽^;)


んで、


「おかわりーーーーーっ」

で、チーンと出される「当店規定量」っちゅーんがドレっくらいなのか、めっちゃ気になってしゃあない。


なんぼほどドンブリで頼んでも、女子 or 子供用のお茶碗でチョリンと山盛りとか凹


それか逆に、「残さず食えよな!」と言わんばかりに挑戦的に倍量くらいの鬼盛りでドカンと
出されるのか、悩む。



たまに、ある。


なんかしらん量が少なかったりサービスが良くなかったりして指摘すると



                「当社の規定量がありましてててて凹」



と返答されると、もうなんも言えんくなるのら凹


「当社の社則んなサービス」 とか 「社則での規定量」 ちゅうんがあるんやろ、うん。



ガッコで


「スカートは膝丈ッ」  「染髪はアカン」  「バイト禁止」  「デート禁止(謎」


のよーなんも、あったのはありゃ「学則」か(^▽^;) ナツカシー☆



なんちゅうかいつ、どこのなんの時代になっても「規則」ってのが付いてくるんですよね凹

家にいても「家訓」とか「我が家の法律」だなんちゅてママが仕切っとったり (怖




ちなみに独り身の我が家には家訓も法律も、ありません。




でも、ものすごく毎日いろんなモノ・コトに縛られてます(ノ△・。) メソメソ


んなもんで、ついつい食べ過ぎちゃったりするときもありゃ寝込みすぎる時だって、なまらヘタレっぷり
炸裂した生活しよったら風邪だってひくわけなのよね、ウン。



規則とかしばりとか、苦手なもんでついつい逃げたくもなるってもんなんですが(^▽^;)


そーゆーのがないと、ほんまに自堕落な生活になり下がってしまうので「法律・規則はない」ものの
それなりに自分なり、できる範囲の規律や規則ルール「みたいなもの」は、いちお、あります(^▽^;)






「当社規定量」



なぁ。。。。。。。。。。。。。。今度からこの手でいこうかなww (何を??!










Posted at 2012/10/12 20:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「悩むことに価値がある。

たとえ今は答えが出なくても、
よりよく生きたいから悩むのよ。

だから、疲れない程度に悩み楽しみましょ。

悩み無き世界は色がない。」
何シテル?   09/28 21:06
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 1213
1415 16 1718 19 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation