きのうのことだ。
いちいち書いてられっか、
というくらいに複雑な事情があって
某所で夜にコーヒーゼリーを食べてきた凹
独りで。 ←無駄に強調。 しかし真実(涙)
老けたせいか(しつこい) 年をとると夜にコーヒー飲んだら眠れんくなってしもいますた(´;ω;`)
んでこのゼリーコーヒーが「やたら濃」くて、
「アラヤダ」
なんて思いつつ無理してでも親の敵のように、、、敵を江戸で・・・いや違う、ま、怒涛の勢いで
ハグハグと詰め込んでいただいてきたんだよ。
うん。
コーヒーゼリーのせいではないとは思いたいんだが。
昨夜、まっっっっったく眠れなくて(´;ω;`)
年末に走り回ってネムネムやったけど眠れなくて朝からボロ雑巾みたいになってました凹○
でもしかし
だがしかし、新年ってことで寝てらんねぇ、初詣くらいは行かなくちゃってんでイソイソと支度して
いつものよーにすっぴんでオラオラ出てきました。
もちろん初日はいつものお寺さん。
なんかしらん、駐車場がいっぱいで人もゾロゾロ。。。。。
本堂まで行くと「へぇ!」ってツッコミたくなるくらい人が多くて芸能人でも呼んでなんかするんかと思ったくらい、というのはウソですがいつもより人が多かったのは真実。
「ほんまに多かったんですよ、奥さん」
真顔でゆっくり奥さんの瞳を見つめながらドスのきいた声で言いたくなるくらい。
ちゅうても成田山新勝寺とか伊勢神宮くらいのニュースになる人出なのかっと聞かれたら即座に
「まさかそんなことあらへんわ」
と即答するくらい(-_-;)
一年365日のうち、たいてい多くて2-3-4人くらいかな? 、の寺に「たくさん」いうたら、まぁそれくらいだよ(笑)
けど多い中をかき分けかきわけ本堂の前に行ってみんなの幸せを大声で祈り倒してきた(馬
で、ひととおりお参りさせていただいてウフフなおみくじタイムだよおっかさん凸
多いだけあってチョと並んでチョと待って新年の挨拶をしてからそーっと200円を差し出して
「おみくじ」。
ゴロゴロンと転がしてヨイショと出てきたのは六十七番。
「やったーーーー☆彡」
寝不足ボロ雑巾のくせにやたら元気な声で子供みたいに叫んだもんでいつものおじさん
「え、え、え、え、なんで知ってんの???」
まるで六十七番が大吉で、それをいきなり知っていて出たもんで狂喜しとんのかと思われたんだがまさかそんなことはない。
去年と同じ番号でもない。 大吉ならもしかしたらちょっとションボリするかも。
大きさと向きをかえてみたんだが、言うこと聞いてくれんかった・・・・(ノД`)
待ち人は来ないけどえんだんはヨシなんだってさーーーー @棒読
恋人を待ち続けてたらどないやねん。
しかも「
えんだん」なんて近年これって限りなく死語に近いわよね凹
「漫談」の間違いだったとか(爆)
「馬車馬のように走り回るが走る分だけはガッチリ稼げよ」
のようなことや、いろんな指針が書かれていて有りがたかった。 へへーっと拝読して馬のように走り去ってきた(馬
、の前にこれまたいつものお茶屋さんに挨拶。 混んでいたようでいつもより遅い時間でもお客さんがいたので
「まだ空いてますか・・・・」
と控えめに伺うと
「入れるけど、なんもないでーーー(笑)」って。
「あっはっは、ほんじゃお水だけ飲ませてくださーい(笑)」 って入らせてもらって座ったんだが。
なんもなくてもうどん食べる訳やないし、コーヒーくらいあるやろうと思ったらほんまになんにもなくなってた(驚
で、ほんまにお水と・・・・・・・・
「?」
と思ったんだがきっといただきもののお菓子と、気持ちでも暖かいお茶を入れて下さったよよよ(涙
ありがたーーーくお茶だけいただいて遅くなったのでお礼を言って早々に店を出た。
初詣だけ。
そりゃ普段はいろいろ忙しいんかもしれんけど、初詣だけ、お参りにきてお賽銭いれてお願いごとしておみくじ買ってお守り買って・・・・・
「いつも来てたら仲良くなれるのにな」。
一年に一回だけ、神様にお願いして叶うんだろうか。
ばかほど来てる私が偉いんじゃなくて、そういう考え方ってどうなんやろなと思ったがケチつけたり非難したり否定するつもれはないんで、まぁいいや。
人それぞれの参拝の仕方や考え方もあるんだろう、うん。
ちなみにおみくじは何回でもひいていいらしい。 日にちを変えたほうがエエらしいが(^O^;)
何が出たって、自分で転げだした一本だもん。 大切にするよ。
んがしかし書いてあることが必ずしも正確にそのままの一年にならないんだよな(笑)
「
えんだんヨシ」。 昔のん忘れたけど、毎年「恋愛ヨシ」って書いてあったら今の私、どうなん?(自爆)
待ち人きたらず。 って書いてあってもめっちゃええご縁があったり王子様がパラランと出てくる人もおるやろうと思うんやで。
健康ヨシでも入院するかもしれんし凹
そう思えば初詣ン時だけ、お参りにくる人もそんでええやん、と思う意味不明(笑)。
おみくじに書いてあることがいつも毎年100%そのとおりになるんなら10000えんくらい出しても転がしちゃうよ凹
ま、ものすごく励ましてくれるようなこと書いてあったけど甘えとったら裏返しになってぎゃふんと大泣きしちゃうことになるのわかってますけん。
あくまでもサポート、心のちょびっと支えにさせていただくくらいの気持ちで200円なんだよな。
いいこと書いてあったりすると、でも期待しちゃうよなぁ、
にんげんだもの
ちなみに朝にほいっと気づいてポチッとしたやふーのおみくじ、最初は
なんやろねんピョン吉って凹○
「あほや」と思ってポチ連打したら「中吉ン中の中吉」みたいなんが出て、さらにボロ雑巾凹。
余談のついでの余談すぎるが、寝てないのにムリすっからご飯を「いただいてるときにモグモグしすぎて下の唇を思いっきり噛み砕いて(痛
口がサザエさんに出てくる・・・・・・あのえっと・・・・・マスオさんといつも一緒にいる唇の厚いおじさんみたいな顔になってるよ(ノД`)
ウキウキおみくじやけど、去年の内容を覚えているかと聞かれたら・・・・・・・忘れてる(^O^;)
もし手元にあって見なおしてみたとき 「やっぱり書いててあるとおりにいってへんなー」と思うだろう。
200円の投資で一年間大吉でウハウハなんてこと、ないよね(笑)。
でも、期待しちゃうんだよね。
おかげさまで今日はいろんないいこと、ありがたいこともありました。
帰り道
「去年の今日ってそういや雪が降ってたよーな・・・・・・・・・」って記憶が蘇ってきた。
一年前のブログでも見てみっか。
今年はほんまに暖かいんですね。
それでもシモヤケになってる私って・・・・(´;ω;`)