
「あぁいたいた!」
もれなくニッコリしながら空を見上げて。
外でいきなりこんなセリフ飛んできてなんもなかったらかなりアヤシイ奴だろうが勝手に呟いてにこにこだ凸。
青空に、のんびりお月さまもいいですね。 なんだかものすごく穏やかで。。。優しい。
そして
夜には漆黒の空に凛と輝くお月さまも、いいね。
そんな外はもうしっっかり氷点下。
けれど室温が4度「も」あると、なんだかものすごくありがたくって、うれしい。
「今日は暖かいんだな凸」
。。。。20度の生活にいる人からは想像つかん世界だろうが、そんでええそんでええ凸。
今日もまた、月を「見てニッコリ。 部屋の暖かさにニッコリ。
ほんで、ずいぶんふっくらしてきたんだもの。。。。。そろそろ
満月。。。。。。。。
、は、1/31っ☆彡
「え、
1/2も満月やったやん」
と覚えておられる方は素晴らしい☆彡
そうそう、
一ヶ月のうちに二回も満月があるのーーーー
なんて言うんでしたっけ? テストに出るよーーーーー(^o^)丿
ほい、正解は
「ブルームーン」。
しかも今月の月末満月ブルームーンは なんと 「
月食」 っていうすんばらしいサービスつきっ凸
「ブルームーン月食」
☆引用
スーパームーンなど、月の変わった様子が見れる天体ショーが人気ですが、皆既月食もその一つ。太陽→地球→月と一直線にならぶ状態のことを指しています。ちなみに太陽と地球の間にお月さまが入り一直線に並んだ状態は「皆既日食」太陽が隠れる現象です。
今回は、月が地球の影に完全に隠れるため、赤い色をしたレアなお月さまを見ることができます。きっと、月から見ると「皆既地球食」で真っ暗なんでしょうね。
今回の皆既月食は、東南東の空で始まります。20時48分にかけ始め、21時51分に南東の空で皆既食となります。そして、23時08分には終わりになり、その後少しずつ欠けた部分が小さくなっていき、日をまたいだ2月1日の午前0時12分に部分食が終わる予定になっています
なんと35年ぶり、とのこと。。。。。。アタシが三十路の頃だったかしらね、オホホホw
天気予報では、いちおう晴れの予報しかもほんの少しでも暖かい。
夜にはみんなに時間の余裕があって、ほかほかの格好で月食観察できますように。
お月さまでニコニコ。
月食っていう不思議な現象でニコニコ。
が、
ブルームーンっていうけど月は赤く見えるらしい謎。
青い空にお月さま、にこにこ。
夜空にお月さま、にこにこ。
月食でもにこにこ。
けれど笑顔はブルーじゃないような気がする。 ブルーって青くて、、、、、笑顔は青くないと思う。
怒ったりすると、、、、怒りの赤! 炎のイメージかな(^o^;) ?
泣いたら、、、、うん、ブルーかな、、、「ブルーな気分」なんて言ったりするもん。
笑顔は、、、、、、何色なんだろう。 にこにこオレンジ太陽の色なんだろうか、それともほんのりピンクなんだろうか、それともラテン的な黄色なんだろうか。
今の私には笑顔の色ってのがパッと出てこない。。。。。いつもニコニコなんだけど、なおさら色と問われると答えが出ない。
笑顔の色は、何色ですか。
ブルームーン、みんなにニコニコで見えますように。
青くないよ、にこにこ色だよ。
そうだ。
1月に2回も満月があって「すごいねニコニコ二倍だね☆彡」かもしれませんが凸
けれどしかし、毎月あるはずの満月が次の2月には、ないんだなぁ。。。。。(ノД`)
月齢だけで見たら2/1の方がの満月っぽいんだからさ、ムリムリに押し込まなくても分けてもいいやんって思うのは私だけ?
Posted at 2018/01/29 21:29:09 | |
トラックバック(0) |
月。 | 日記