ちょっと出かけてた
いつも出足が遅くて
のろまな喪女カメ太郎は帰るのも遅くなる凹
今日はやめておこうかな、と思ったけれど@ブログ
帰ってきていきなり気づいた(思った)ことがあったので遅くなるけれど少し書かせて下さい。
あたまが悪いので+ゆっくり考えてる余裕もないとうまく書けなくてわかりにくかったらすみません(謝)
今夜も月が観えてにっこり。
が、見える前には雲が多くて
ほぼ雲に覆われてまして 「待ってるよ」 といつものように声をかけて用事を済ませていたらまた、空には晴れた・・・というより雲がちょっと移動してる隙間からコンニチハ凸
帰りにはまた雲に覆われてるしポツンと雨粒さえ。。。。。
「こんな空・天気でも逢える・観えるなんてラッキーだわっ凸」
と本当にありがたい気持ちでゲンマンして戻ってきました。
で、バタバタしていてふっと
月は1つしかないから
いくつもあったら、そりゃ空は明るくて賑やかで窮屈かもしれない(^_^;)
太陽も1つ。
星は数えきれないくらいたくさんあるのに、、、、、どうして月は、太陽は1つなんだろ??
そう思いながら「1つしかないもの」って案外多いよな、と思った。
命・きもち・身体・こころ・時間・・・・・「あなた」「わたし」。
「オレの愛車だって世界に1つだぜ」
というのもけっこうありますが「くるま」ってカテゴリなら「たくさん」になるもの。
誰かが誰かを想う気持ち、当人同士では1つしかないもの。
個々人の命や時間、それぞれの団欒も。。。。。。 「カテゴリならいっぱいじゃん」 ではあるものの気持ちとしては1つだけ。
月も1つしかなくてそれが満ちたり欠けたりするから「嬉しい」「寂しい」にもなったりして。
太陽も1つだから晴れた日は暖かでお洗濯したくなったりお布団干したくなったり。
「あなたの命は1つだけ」。
「あなたの身体も1つだけ」。
そんな1つしかないもの、大切なものがなくなってしまったらどうしよう。
メディアでは憐憫を煽るように(表現がおかしくてごめんなさい) 涙する人をあえて映像に流し続けていたりしていたけど。。。
今日はそんな日だったな、と。
1つしかないもの、けれどいつかなくなるもの。。。。。。。。
そんな「大切な1つ」がものすごくたくさん、それもいきなり消えた日だった。
1つしかないもの。
じぶん・命・きもち・・・家族や思い、それぞれの時間や思い出。
今の私にはどうだろうかな、と改めて考えたら「じぶん」「いのち」「きもち」「ことば」。。。。。家族がなければお友達。
代わりのものはない、「1つだけ」だから。
車や家具、身の回りのものはなくなったらまた買うなりなんなりと手に入れられるかもしれないけど
大切なお友達や知人は「かわり」はいない。
「私だってオンリーワンなの」 とゴリッと言いたいけどそりゃオンリーワンでもたいしたことない存在なのでいきなり消えたからといってなにが変わる訳でもない(惜)
みんながみんな、オンリーワンで。
たくさんあるものも多いけどその中の「1つだけ」ってすごく大切だな、と感じた。
星の数ほど・・・・・・・・・・・・・といっても月の数ほどって言わない、1つしかないから。
たくさんあっても自分がものすごく大切にしているものも、「1つだけ」かもしれないけれど。。。
なくなったら代わりはないよ、
だからこそオンリーワンなもの、大切にしたい。
自分や家族、
それ以外の「1つしかないもの」ってありますか。
誰かが気づいたら、優しくなれるかもしれない。
あなたが今日、書いたブログも1つだけ。
誰かを思って電話しても、その気持と時間と声も1つだけ。
月を見上げて微笑んでいたら、その笑顔も1つだけ。
なんかいろいろ思うと泣けてきた、けどもし涙が落ちたら1つだけ。
たくさんあっていいもの、1つだけで十分なもの、欲張らずにじっくり考えたい。
Posted at 2019/01/17 23:58:47 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記