
山の下におりると
「むやみに出るな」
とあちこちで見かけて
ほんのちょっと、
ちょっと、
ええ、ちょっとだけ「
イラッ」としますんですコンバンワ。
昨夜は雨の前、やはりチラッと雨粒の中でも 「待ってるよ」 と声をかければ雲間からお月さま。
黒い雲に負けじとそーっと出てきてくれてて本当に嬉しい凸
そんな昨日もちょっと病院いや医者にクリニックに。
おっきくない、小さい方^^;
がしかし木曜休みの連休明け、ただでさえ混んでる混みがちの医者がべらぼうに混んでいてめちゃめちゃ時間かかって「疲」。
患者も「疲」やうけど医者とか受付、医療事務の人は夕方にはなんだかもうシオシオのぱーな疲れ切った顔になっていたのを見て「お疲れさまです^^;」と言ってしまうではないか。
それでもなんとか用事を済ませ、、、、、
、る前にまず家を出てクルマに乗りふんふんと走り出したところで
やや前方に両手に杖を持った、、、、そう、いつぞや急に姿を消した近所のおじ・・・・
おじぃちゃんがいたーーーーーーーーッッッ(〃∇〃)
この話。 もう覚えてる人はおるまいよ凹
もれなく嬉々として近づいて窓を全開にしてコンニチハっ凸
「しばらくお見かけしてなくて、、、、ショボーン」
と言うと「入院してましてん^^;」とのこと。 やっぱり、、、とも言えずいろいろ話をして
しかし自分も実はかなり病人でやつれ衰えていたところに
「お元気そうで」
と言われると苦笑いしかないではないかw
おじぃちゃん、退院してしばらく家で療養しておられたんやろうか。。。。。ちょっと小さく、というのかやはり少し痩せて見える「
ような気もした」ものの肌の色艶もしっかりよさげで元気そうだったし何よりまた歩いておられるのを見て安心。
「またよろしこ凸」
とニコニコで挨拶して次へと走り出したものの久しぶりにご近所さん、いつも挨拶してる人に逢えた喜びと安心は言葉にできないくらい大きなもの。
いつもここらへんでコンニチハしてたのに、ずーーっといなくて、、、、、、
ほんとに嬉しかった凸
もうずっと私より長生きでずっと健康でいてほしいと思うぞ。
そんな昨日、雲がいっぱいの夜空に一瞬でも見えたお月さま。
ほんとにキレイだったし。。。。切ないくらいわずかな時間だった。
月には自粛なんて言葉、誰も使わない。
遠慮しろよ、とも誰も言わない。
近所のおじぃちゃんも散歩くらいよりもっと出てきてほしい。 自粛? なにそれ美味しいの?
今日も出かけてきたけど空模様がちょっと怪しかったのもあってかおじいちゃんとは会えなかった。 いつもより早かったし^^;
雨の日は家でのんびり休養して。
晴れたらまた、杖もって歩いていてほしい、、、、、です。
あれだけしっかり両足で歩けるんだもん、元気なのは当たり前って言いたい。
私より歩けるし^^;
そんな嬉しいニュースを聞いて喜んで出かけたから、きっと医者がべらぼーに混んでいても待てたと思うし月にも逢えたと思う凸 ←単純
今度は飴ちゃんでも持って会うたら渡そう(*´∀`)
「また逢える」
って思えるのが今、またものすごくうれしくてありがたい。
月にもやっぱり「また逢える」。
今日も出かけるときにチラッと降り出しそうな空だった。 向こうからまた別のおじさんがやってきて「コンニチハ」。
おじ・「雨が降ってきたな」
ま・ 「そうですね、気をつけましょうね」 っておっちゃん傘っこ片手に歩 いとるやないですけ^^;
やっぱりよく会う人にコンニチハ、の一言って大事だなと改めて感じた。
Posted at 2020/05/09 22:15:47 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記