
「いらん」
というのは
「不要・無駄な」
という意味でありんす@関西弁?
「こんなんいる?」
「いらんわ」
訳すと
「こんなのもらってくれる?」
「いいえいらないわ」
そんなこんな今日も眠くて撃沈しつつ気持ちはかなりてんぱってます、コンバンワ
そんないらん雑学というのは
「ページが多いと「本」で薄けりゃ「パンフレット」」。
「へぇ!」
それは知らなかったね、というよりハナから意識すらしたことなかったし本だろうがパンフレットだろうが「わかればなんでもいい」のである^^;
それならリーフレット、カタログって?
つっこみ出すとキリがないので今夜はここまで(´;ω;`)
で、そんな「本」とはいえ「雑誌」なのでありますが^^; 本と雑誌の違いは、、、、えっと、、、、、(・ัω・ั)
いつかコンビニで見かけた雑誌の棚からチラッと見えたこの文字にほんのちょこっとだけピヨヨンと反応してしまったではないか。
「女性が好きな男服」
やっぱ真っ白いシャツにジーンズでしょーw
定番すぎ。 しかも全員が似合う訳ではないのでかなり難易度は高いと思う。
そんな私の好きな男性が着ていて「(*´∀`*)」っとなるのは
「スーツ」
なのである。 ふだん「パジャマかぃ」というようなズボラな格好してても何かのきっかけでスーツ姿を見てしまったら「もしかしたら惚れてしまうではないか」なのであります「もしかしたら」が必ずつくところがミソですミソ、おおミソ。
スーツに花束、ええやないですか。 いや花束がほしいんじゃなくてそんなシーンがいいねぇというだけですハイ。
とにかくスーツ姿が「ええやん」と思ってしまう今日このごろ、、、、、、いや大昔から^^;
愛しのDr.なら白衣でいいです(*´∀`*) でもスーツ姿もかっこいいんです♡
とりあえずなんかあってもスーツ着てたら許す、(許さんけどw)
それくらいスーツ姿ってお気に入りなのかもしれません。
彼氏にするならスーツの人。 なんじゃそりゃ凹○
デートするならスーツで。。。。。あぁでもそんな窮屈な思いはさせたくないから「たまに」でいいデス。
けれどクルマは軽トラが好きなんだわ^^;
軽トラでスーツ・スーツ着て軽トラ。。。。。ええやんええやん?
軽トラ持っててスーツをしれしれっと着こなせる、そんな軽トラにスーツでも違和感を感じさせない人
、、、、、、、、、なんて変人なことばっか言ってるから何万年たっても彼氏なんてできないのよねっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「50ページより多いと「本」。薄いとパンフ」
「喪女っこ太郎はスーツ姿にもれなく惚れる」
という今夜の雑学。
きっと明後日くらいには誰しもの脳みそからすべてが消えて「ナニソレ」になってるんだろう。
「どうでもいいこと」
それが 「雑学」。
どうでもいい人、それが「喪女っこ太郎」^^;
Posted at 2020/09/25 23:17:57 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記