
用事があって
夜に出かけた(疲)
朝からずーーっと
曇天凹
夜に月に逢うため、
「
その為だけ」に生きてる「
ような気がする」最近^^;
くもり空をチラチラ見ながらの帰り道。
もう1つの用で駅前(@山の下そこそこ都会) に停めっ
、てみたら
いたーーーーーーーーーっっ
━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
用事もあとあと、あとの後回しにして(鬼)
嬉々としてカメラ向けちゃうもんね、そのためだけに生きてるもんね。。。(寂)
いつものように何枚も、何枚も。。。。。
ん?
そうそう。
都会だけに、しかし田舎の駅前だけに、なのか街路樹にものすごい数の野鳥がとまってキョンキョン鳴いてるのであるよ、毎晩。
ピヨピヨでもなくコケコケでもなく、、、、なんちゅうか、鳥の声なのだ^^;
そんな鳥さんが、今夜は月に「偶然」。 入り込んでくれた、気づいた。
、気づいたところで撮ってみた。
「いるいる^^;」
そりゃもう、うるさいくらいにものすごいのだ。
カメラ向けて辛抱強く何枚も撮ってみた、暗いしブレてばかりでほとんど撮れないのでしがみついて時間も忘れて撮ってた「ような気がす」るんだが^^;
こんなに群がって止まってるのを改めてよく見るのはもしかして初めてかも、とも。
まさにすずなりΣ(゚∀゚ノ)ノ 圧巻である。
満員電車のようにギュウギュウではないか。
さぞかし木も重たかろう、、、、、、
あんまりにも長い時間カメラ向けてたもんで月と一緒に、と撮りたかったものの粘ってる間に月は「あほか、先いくで」と上ってしまった凹
終日のようににぎやかでうるさいくらいだし、木の下に停めているとフンが落ちてきて車がえらいことになるのだ^^;
それでも鳥にとってはやすらぎの場所、団らんの場所なんだろうなと思うとなんとも微笑ましく見守ってしまうではないか。
どんな会話をしてるのかな、家族会議かな、団らんでおしゃべりしてるのかな、まさかケンカなんかしてないよね、学校があったりナンパしてたりw演説でもしてたりみんなでご飯の場所の共有なんかしてるのかな。
女性ばかりなら「姦しい」よりももっとかしましいw
。。。。。。いつ寝るのかな^^;
とにかくずーっと賑やかなのである。 お互いうるさくないのかな?
しかし鳥たちにとってはものすごく居心地のいい住処なんだろうし、、、、
「ふぁいとー」
声をかけて帰ってくると山の上は虫の声だけでめちゃめちゃ静か^^;
そして奇跡のように魅せてくれていた月も、すっかりまた雲に隠れてしまっていた。。。。
今夜の月も十六夜でとっても凛々しく輝いていた。 十五夜の次の、、、次だから十七夜なのかな?
鳥ちゃんには満月も三日月も名月も関係ないだろうけど、月の光が明るいときはやっぱり明るくてうれしいんだろうなぁ。。。
お互いぶつかったり木から落ちたりしないようにねw (そんなの自分だけ^^;)
調べたらムクドリらしい。 全国の街の街路樹で賑やかだということ。
おいしいごはんがたくさんあるといいね。 これから寒くなるからみんなで温めあってね。
居心地良く安心していてもらえますように。 月がきっと見守ってくれてる。
そういえば家に来てくれてたヒヨドリちゃんも思い出してなんとなく優しい気持ちで見ていられた。
喜びや安心もいっぱいあって安心して仲良く元気に過ごしてもらえますように。
こんなに嬉しい出会いにも、ほんとにいつもまぐれのように逢える月にも、感謝。
あんまりにも感激したり嬉しいことがあったのでちょこっとおすそ分け、させてください。
Posted at 2020/10/03 23:11:35 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記