
やっと晴れ・・・
、というより曇りでも
青空がチラッと見えると
うれしい。
そして今日はお寺さんにお参り。 行けると思ってなかったので嬉しい凸
お寺さんから空を見上げるといつもとても広くて、そしてとても遠い。。。。
そして先日から
季節の花があんな大雨にも負けず咲いてくれてた(嬉)。
カメラもってっててよかった凸 ほぼ終わりになりかけでも花はこんなにも力強くて美しい。
階段からころげ落ちそうになりながらも^^; ふんばって撮らせてもらう。
そして、少しの青空。
先日も、そして今日も、そしたら明日も明日も、、、、、もしかしたら毎日がずっと。
なにか哀しいことがあったりやるせないニュースがあったり自然災害があったりとお寺さんにお参りに行くことでそれらがチャラになって消えるなら毎日でも行くかもしれない。。。。。
先日は誰かの月命日、今日も大切な人の月命日、そしてまた。。。。。「あほか」と言われるほど覚えてる時も、そんな日もある。
しかし足がかなり悪くなって、そして歩くことが困難になりつつある今、正直にはお寺さんでも出かけるのは「どっこいしょ」でかなり頑張らなければいけないのだ(老)
いつだったか記憶の中にまったくなにもない日があって
「あぁ、今日はお参りに行かなくても大丈夫、ってかいつもみんなは大丈夫でありますように」
誰かの月命日や哀しいこと・事件や災害があると必ずお参りに行く、行けるわけでもないけど
「なにもない」
そんな日って本当にいいよな、と思っている。
怪我も病気も事件や災害、トラブルも涙することも痛みも哀しさも。。。。
「なにもない」
のが一番。
ただひたすら穏やかで優しい毎日の中で笑顔や豊かさや元気だけが溢れてたらいいのにな、と思う。
あるのは命と安心と幸せと優しさ。
そして悲しくなるものは「なにもない」。
お寺さんにお参りに行くのが「めんどくせー」からそう言うんじゃなくて^^;
しんどくてもお参りに行かせてもらえることは自分にとってはベリー良いことなのだ凸 ごくまれにご褒美もらえるしw
祈り願わなくても不便や哀しみが誰にもどこにもない、なにもない毎日がいいのよね、と言いたかったしそう思う。
そしてまた
ちょっと頑張っ っというより「どれにしようか」と売り場の前で悶絶般若顔することしばし。
めっちゃ悩み迷いつつちょっとだけおやつを買ってきた凸 (自分のではないw)
「いつでも来てね、ずーーーーーーーーーっと待ってるよ♡」
そうつぶやきながら毎晩、そ~っと玄関を閉める。
なにもない。
ハラヘリも争いも辛さも不安も。。。。。障害も貧しさも。。。。。
安心だけがあればいい。
Posted at 2021/07/11 00:04:41 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記