
昨日の月っ(喜)
梅雨明けー
って言った途端に
待ち構えとったんじゃけん!
って勢いで蝉の声がめちゃめちゃ賑やかうるさい^^;
そんなセミの横でまだうぐいすが鳴いてんのよ、うれしいじゃないの凸
んで今日もぼろっぼろの雑巾よりひどいボロッた状態でもお参りに。
とくべつ力強い朝を、優しい1日に。。。。。穏やかな午後に、愛に溢れた力強い1日に、安心の夜に・・・・・
「安心の朝を」 とはいつもながらに祈り願うことながら何か大きな事故や事件があったら覚えてしまっている。。。。
だからこその「安心の朝を」なんですが何かみんなが覚えているような事故や事件ってニュースであえて持ち上げて哀しみ煽らせてる気がするんだけど。。。。
そんな毎日、毎日がぜったいに誰かの命日になってたり哀しい事があったりしてると思う。
元旦とか体育の日は晴れが多いんですなんて、けど命日も哀しみもなにもない特異日なんてのはない、絶対にない。
大切な人や家族、ペットも家族。。。。とても哀しい思いをしたり挫折するようなことがあったりトラブルがあったり。
「なにもない」
のが一番だけど命がある以上、「なにかある」のは仕方ないんじゃよ。。。。
今日、だけが特別で大切な日じゃなくて
すべての人にとって毎日が特別で大切な日なんだと思う。
事故があって大切な人をなくしました。。。。。そんな人にとって毎日は大切な人へ笑顔とか気持ちを届ける時間だもの。
気負わずに、毎日が大切で毎日が会話があって優しさもあって思いがいっぱいある、そんな日だと思う。
私がものすごい人生に挫折をした記憶がある、、、、たぶん記憶の中でまだ覚えているのは満月の日だった。
ぼろぼろになって帰ってきた夜に月が輝いていて道路に転がりながらへへっと写真を撮らせてもらってた気がする。
事件や事故のあった「その日」だけが特別なんじゃなくてみんなの毎日が大切な人への思いで溢れてるんだよね。
だからこそ笑顔の毎日で明るくて元気な毎日で、天国にいる人が安心していられるように。。。。と。
おじ・橋本さんおばーちゃんにはヒヤヒヤもんの毎日で見張ってないと・・・いやどんなに見張っていてもヒヤヒヤするよな毎日の自分だけどσ(^^;
それでもおじ・おばちーちゃんに「ありがとね」って笑顔と感謝を届けてる。
祥月命日もそりゃ確かに大切だけど、大切な人にとっては毎日が当たり前のように特別で大切な日。
また満月も近い、昨日は逢えてほんとーーに嬉しかった凸
んで梅雨明けした途端にいきなり雷雨になったりするんだもんw お約束とはいえ今夜はチラッとだけ逢えた、、、それだけでいいの、うれしい(*´∀`*)
私にとって月との逢瀬がいちばんの大切な時間なのかもしれーず凸
みんなにとって大切な人との大切な時間、なにより優しく過ごしてもらえますように。
Posted at 2021/07/18 23:23:35 | |
トラックバック(0) |
月。 | 日記