
「今日は余裕だわ。」
なんとなく勝ち誇ったように
そして余裕たっぷりに。
しかしながら外に出たとたんなんだかソワソワ。
おーーきく空を見上げてきょろきょろっとしてたら、
いたーっ☆彡
がしかし、なぜか「今のうち」っと青く薄いときから撮ってしまう。
何度も見上げては
いたいた凸
なんかね、観えたら安心なんだよ。
そして今日はお参りに。
アナタ松のもマツのうちぃ~~(古っ)
松と月もいいわねぇ。。。。(*´∀`) 自画自賛いや自己満足いや、、、、、なんかわからんけどちょっと違うw
松と月をいっぱい撮らせてもらってニコニコで帰り道
また「今のうち」って撮るんだわよ、少し日暮れの時。
しっかり暮れるまで待ってからでもええやん、と思ってもなぜか「撮れる時に」と今日は早くからたくさん。。。。
そして夜、いつものように外に出ると日中より5度くらいヒエヒエってるものの
さっぶい中にも明るく輝くお月さん。
「なんだよぅ、夜でも逢えたんじゃんかよぅ」
って思ったけど早くから逢えたもん、それはそれで嬉しいぞ(*´∀`*)
とはいえ「今を逃すともう逢えない「ような感じ」」で観えた瞬間から撮ってしまった。。。。。
むかーーしから
「慌てる太郎はもらいが少ない」
っておばーちゃんが言ってた。 「気がする」。
一分でも早く、と慌てて撮ってしまった自分が今日はなんだかわからなかった。
夜には西の空に沈んでしまってると考えてたんだと思う^^;
「急がば廻れ」
とも言うでな、なにごとも余裕をもって、うん。。。。う、うん。。。。。。
それで「夜にも余裕で逢えるけん」って油断してたら逢えずに撃沈した経験もあるんだと思う。 トラウマってやつだよ、うん。
食えるうちに食っとけ、にも似てるやん、とかやっぱり慌てる太郎は以下略とかいろいろ頭にテロップが流れるんだよ^^;
そんなことを書きながら
「平成生まれ@後半」の若者はこーゆー言葉なんてもしかして知らないのかも、と考えたらなんとなく凹む。
急がば回れ、
なんて言葉、しかし自分はいつどうやって学んだのか記憶にないのである。
明日からまた天気は下り坂凹
そして寒波到来とのことで上に書いたことで「なんやろなぁ」と考えるよりもシモヤケ対策に頭をかかえるこれからなのである、ありましたショボーン。
四面楚歌とか村八分、令和の子はわからんわなぁ。。。。w
Posted at 2021/10/14 23:30:50 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記