
今夜の月。
「十五夜」に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることも。
はい、そうです
「十三夜」
の夜です月ですお月さまです(*´∀`)
てっきりこっきり夜も晴れて観え・逢えると思っていたのにうっすら曇り空。
んがしかし今日ははよからコンニチハ☆彡
夕方のお月さま、撮らせてもらえてよかった凸
それでも雲に向かって
いつもの「待ってるよ」。
ほんまミラクルのようにするすると雲が流れてくれるではないか、なんとついてることよ。。。。ありがたきかな。
十五夜と並んて美しい・・・・・・・・・・・・・
いや、月はいついついつでも美しいぞ、ほかと比べんな(鬼)
また、十三夜の月は、十五夜の月(中秋の名月)とセットで呼ばれることも多く、旧暦8月の十五夜の月を「前の月」、9月の十三夜の月を「後(のち)の月」と呼んだり、2つの月を合わせて「二夜(ふたよ)の月」と呼ぶこともあります。
そして、片方しかお月見を行わないことは「片見月(かたみづき)」と呼ばれ、縁起の悪いものとされています。
・・・・・・・たぶん十五夜もギリで観え・逢えたはずだから大丈夫大丈夫。
どっちか、だけでも逢えるだけで縁起いいじゃん、「どっちも」なんて欲深いこと言うなよw
十三夜、十五夜、、、、、らっきーせぶん。。。。。。。世の中にはラッキーナンバーなんて数字がたくさんありますね。
私にもめちゃめちゃあります、数字として気になってます。
けれどそうじゃない数字でも無理でも「ええ数字」に考えて一人、「よいのだ」と腹をくくっていますw
そう考えてたら十三とか十五あたりがラッキーナンバーってあんまり聞かない。
なんとなく「4」とか「9」は避けられがちみたいだし。 ええ数字なのにな。
1から100まで、10000まで10000000・・・・・いや、もういい^^;
数字ってどんなのでもいいと思うしなんだってラッキーだと思えばラッキーになるんやよ。
十五夜が十九夜でもみんなが美しい月だと思えばいいのだ。
そんな十三夜、今年も逢えてよかったし嬉しい。
そしておまんじゅうは13ケ食べてもいいらしい、太るわゲップw
体重だけは十三キロも太ったらイヤンw
年齢はいつも十三くらい若くて永遠の十三歳w +100w
今夜が十三夜ってことは
満月は20日っ 大吉の日っ☆彡
自分には観えなくてもみんなには観え+逢えていますように。
Posted at 2021/10/18 23:17:45 | |
トラックバック(0) |
月。 | 日記