
つらかった。
眠れなかった。
哀しいしさみしかった。
それでも美しい夕日と
海と、さくら。
たくさんのサクラと青空
吸い込まれてゆきそうなサクラの森
嬉しそうなサクラと、ほんとうに笑顔の青空と。
「サクラサク」
って合格とか嬉しい知らせで言うけど。
咲いたら・・・・・散るだけ。 終わるのがほんまに早い。
サクラサクってそんなに嬉しい知らせ、いい言葉でもない「
ような気がする」んだけどやっぱりみんなサクラサクと嬉しいんだわよね。
咲いたら散るまで頑張れる、入学したら卒業まで頑張れる、と同じかもしれん。
「あっという間だったねー」 って言うのはいつも同じだし^^;
まさか今年もサクラサクが見られるとあんまり考えてなかったものの咲いてるとやっぱり嬉しいし、、、、とはいえ見るのが年々に辛くなってくるのだ。
切なすぎるのだ。
ほんまに「刹那」なのだ。
みんながみんな、それでも厳しい冬から暖かな春を迎えてサクラが咲くとめっちゃ喜ぶし花見なんてのも人出はハンパないw
「咲いたらさ、終わって散るだけなんだけどね」
なんて冷たく言ってみてもみんながサクラサクって心待ちにして何か頑張ってる。
合格の知らせなんてサクラサクにしなくっても「おめでとう」でええやん。
哀しいほうはサクラチルなんて言わなくても「次、いってみよー」にしようw
サクラサク。。。。。。「ラ」がなければ「サクサク」w
サクサクっと咲いてみんなさくっとお花見したらそーっと散ってサクサクっと「次いってみよー」の夏で。
季節の変わり目にはサクラにこだわらんとたんぽぽでも菜の花でもタケノコでも、、、、なんでもええんやないやろか。
なんでかニッポンの国民ってサクラにこだわるし好きだよねぇ^^;
咲くだけじゃ、、、、、咲いたらみんなが笑顔になったり喜べて元気になれて次のサクラまでまた優しくなれたり頑張れるようにってのがサクラサク、なんやないのかなぁ。。。。 わかりにくいと思うけどわかる人にはわかりますようにw
さくらにこだわらず、「花・咲かせる」という意味でならもしかしたら自分にもほんのすこしでも何かできるかなぁとも思った。
そろそろそんなサクラも終わりそう。。。。。やはり切ないのだ。
Posted at 2022/04/05 22:52:52 | |
トラックバック(0) |
季節・花 | 日記