
カーライフ
ってトコなので一応くるまの
話もたまには^^;
たまに行くようになった某所、
いつもこのクルマが置いてある。
関東の二桁ナンバー、めちゃ古いようであるし二桁ってことはずーーっとオーナーさんがそのまま乗り続けてるようである。
まわりは「ぷ」のつく「みんながみんな乗ってる最近の」「無難な」クルマばかりでややつまらん中、これはしっかり重厚感漂わせつつ駐車されてんのよね、「すごいなー」と思いながらいつも通っておるのだ。
今どきこんなしっかりしたクルマ
・・・・・・・・・・・・・・・・皆無ではないけれど高級車ばかりになってたり、ほぼほぼ電子制御とかナントカになってて前述の「ぷ」のつくクルマに乗ってる人も「バッテリーも自分で交換できないからディーラーで」なんてやや鬱陶し いや情けな いやいやいえいえ不便利なのである凹
さりげなーくブランド感、ってぇか歴史があり「そうな感じ」だし自分にはやや懐かしささえ感じるのよ、そうなのよ。
持ち主のオーナーさん、大切に可愛がって乗ってはるんやろうなと思うとなんとなく嬉しかった。
いつもピカピカにしてあるんじゃなくて「そのまま」なのもええやん、とも。傷がついてたり塗装がちょっとはがれてても。
けれどしかしいつも置いてあるばかりなので少しだけ気になってたのもある^^;
いつかある日、ここに来るとこのクルマが消えていた。
「おぉ、ついに乗って出かけておられるか! 」
ちょっと久しぶり(だと思う^^;) にエンジンかけてハンドル握って町へ。。。。。
どんなオーナーさんなのかまっったく知らない・わからないけれど楽しんで気持ちよく乗っておられるんだろうなーと思ったらこちらも嬉しくなるではないか@単純思考w
思い入れのある、歴史もある、たぶん好きであろうこんなクルマに乗れるのは楽しいし持っていて嬉しいと思う。
「かっこええなぁ」
自分も乗れたらいいなって思うけど大きすぎたりいざ自分がこのクルマに乗って運転するところ想像すると似合わんし自分とのカテゴリが違いすぎて違和感^^;
もし乗れるなら
こんなのー(^_^;
「厚かましすぎるわボケっ」
とゲンコツでも飛んできそうだものの、ココロで思うくらいいいじゃん(ノД`)
どんなクルマでもオーナーさんが気に入って楽しく喜びもあるようなドライブできるならいいと思う。
「これしかないから、しゃあないな」
より
「今日もこれに乗って出かけよう♡」
がいいなと思う。
帰ったらいつもハンドル握って頭さげて「ありがとうね」って言う。
セリカはんの時ほど愛着とか思い入れとかないものの、今のクルマはそれなりに気に入っているし何より自分の大切な身体の一部。
一途に乗り続けられなくても、、、、、「今、ある」クルマには感謝しかない。
「いいクルマ」「好きなクルマ」。
「走ってて楽しいクルマ」 「持つのが嬉しいクルマ」
きっとみんながそうであってほしい。
Posted at 2022/04/06 22:47:26 | |
トラックバック(0) |
クルマの事 | 日記