←
合たタッムは似なッ21
があピなネ夏うにリク
って
読んじゃうじゃんよっ!
「夏うにリクがあピなネ似あッニ-合たタッムは」
とも読めるがな凹〇
「読めるように書こうよ」 と思うわ(^^;
ニュースみてたら安倍サンの葬儀は国葬にするからということで批判が多いらしいこと。
「国から支払う」 って税金でやるってことでみんなが不満らしいのよ、そんなもん人のお財布に頼らんでも議員さんが一人ずつ100万くらい出したらかなり豪華な(不謹慎ならすみません)葬儀もできると思うんだけど。
宮内庁からもぼろーんと出してもら・・・・・・・・・・って宮内庁の資金って血税なんよな(^^;
週末はなにげなく見てたテレビで「ニュースの言葉でわかりにくいもの」ってやってたけど確かに
「バールのようなもの」 ってわからんよな。
「消息筋から」 っていうのもわからんって言ってた、確かに。
「みだらな行為 わいせつ目的」 ってのもあった、うん、ほんまにわからんよ。
などとわからん言葉になんとなくモヤモヤしつつ毎日をみんなが過ごしてる。
わからんとイラッとする、そなことも多い。
そしていろんな企業やサービスに問い合わせの電話をかけること。
「応対品質向上のため会話を録音しておりますアッカンベー」
「サービス向上のために通話内容を記録しておりますヤッホー」
って流れるとこれにもイラッとする。
担当者につながるまでさんざっっっっぱら待たされ、やっとつながったと思ったら自動音声でロボットより気持ちのない蝋燭のような音声が流れる怖さ。
それでも辛抱しつつ粘り強く応対してなんとか人間と話ができたーーー
って出てきた人間がマニュアルとおり台本棒読み状態でイライラッとする凹
イラッとしつつも電話した目的を果たそうと伝えてみるも会話にならんような棒読み状態で
「応対品質向上」
なんてそりゃ違うやろぉ! と訴えたくなるありさまに号泣。
私がクレーマーだから、という訳ではない。 みんながみんな「エー」と感じるくらいのひどい電話対応なのだ。
なにかのサポートで電話したとき、すぐ担当とつながって人間らしい声と気持ちで快く応対してもらえて「ありがとう、助かりました」といった経験はほとんどない。
ほんとうのサービスってなんなんやろう、と「電話マテ」の間に流れる音楽を聴き流しながらイラッとするこの夏。 いやいつもの夏。 夏だけじゃないいつものことw
Posted at 2022/07/25 22:42:00 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記