
こっ
こっ
こけっ
今夜の
月っ
速いもので十五夜からもう三日。。。
しかしながらどこもいつでも月を見上げてニコニコしてる人とか月にカメラ向けてる人とか全然スマートでないすまーとほん月にかかげてる人とかいないのよ。
なにかのイベントだとみんながバンザイ三唱くらいの勢いでスマートでないすまーとほん高くあげてカメラカメラしてるんに。。。。。
「にこにこして嬉しそうに撮ってんのヘタレおまえくらいだろ」
と画面の向こうで笑うキミ、笑うと長生きするらしいから鼻でフフンと笑えばいいよ。
そんなヘタレ藻女が先日よーーやっと「買えたー」ってのが
イチジクだ。
ここらへん「いちおう産地」でもあるので旬になるとぽろぽろ市場に出てくる。
、がしかし出始めは高いので「じーー」っと辛抱しているとほんのちょっと安くなる。
、がしかし安くなるとみんなが「おお」と買うのでほぼ売り切れの確率が高い凹
ぎろぎろと売り場を見続けているとたまに売れ残りっちゅうんか誰かが見過ごしていた残り福があるのじゃ。
それでも売れ残りそうな日があったりすると「割引かご」の中に半額シールやらウン割引シールがつけられて「まってます」と鎮座している姿は愛おしい。
関東の人に言うと「ここらへんそんなに売ってないからようわからん」とのたまうよ。
関西だと春のイカナゴ、イチジクは争奪戦みたいになること多いのに(^^;
近年はイカナゴも量が少ないのかかなり高騰しているのでそれほど・・・・・になってしまったし自分も釘煮つくるの楽しみにしてたけどあまりの高級プライスに手が出なくなってしまった凹
「せめてイチジクくらいなら」 なのである。
なにかあると争奪戦になるけど。 あえて詳しく書かんけど。
月はいつでも会えるからみんなカメラ向けないし何度も見上げないのかもしれない。
けどサクラも毎年、春には短い期間でも咲くし旬の魚や食べ物も待てばまた買える。
二度と手に入らない・見えない・逢えないものは。。。。。。。 けどそれはみんなが嬉々としてスマートでないすまーとほん向けるものではないと思う。
奪い合うよりわかちあおう。 いつか震災の時にそんなこと言ってる人もいたかと思う。
月に逢えなくても死なないし(^_^; イチジクなくたって困り果ててショボンになることもない。
もう少し余裕やらゆとりある気持ちにならんとなぁ。。。などと書きながら自己反省会の図。
それでも今夜も月に逢えたのはうれしい(´∀`*)
Posted at 2022/09/13 23:06:18 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記