
起きて半畳
寝て一畳
ってゴッツ昔に聞いたことある。
「ナニソレ」
令和生まれは
知るまいよ
「人間が必要な広さは、起きている時が半畳で、寝ても一畳あれば足りる。贅沢 は慎むべきであるという教え」
なんだって。
そんな時代はどこへやら.....@遠い目
梅田、なんて六本木・・・・まではいかなくても新宿・渋谷くらいの一等地にマンションらしいの。
「最低いちおく」 オオタニ選手なら余裕で4つくらい買えそうだ。
そんな一等地ではない、しかし市内の便利よさげーなマンションは3975マン。 微妙やなしかし。
「それでも高いよ、そんなにするのん?」
「たかが家」「されど家」 「しかし家」
いっちゃん高いのは「にじゅうごおくえん」(棒読)
305へーべー。。。。。一般的なマンションが60-70だとして。。。。。ゴバーイゴバーイ・ドバーイ$
高級キッチン。 なにを作るよ。 どん兵衛はダメだよ。
ばするーむ。 らぶほ、よりあやしげだぞ。 落ち着いて入れんぞ。
ダイニング。 テレビで「さざえさん」なんて見るの禁止。 つまらん。
オホホと起きてウフフと生活してぷかぷかな毎日。
あぁ。。。。。。。。。。。なんて窮屈な暮らしっ💢💢
タワマン、なんてゴウマンな暮らしはおいらにゃできねぇ💢
「寝て一畳」
トイレと洗面所とキッチンがあればええ。 車庫もあって家電もあって屋根があって。。。。
あぁでもやっぱりちょっとくらい「部屋」もほしいよね、欲張っちゃうよね。
欲を出せばキリはないけど、
でもエリザベス女王のいるようなナントカ宮殿、みたいな暮らしはできねぇ💢
あ
・・・・・・・・・・・4度の部屋でなかったら、もっとええ^^;
小さくても暖かな家庭。 いや独居だから冷え冷えしてるけどな。
人の暮らしなんて1人四畳半。 そんでええねん。
25おく円の部屋の人とは死んでもすれ違うこともないだろう、フフッ
ホームレスの人に二畳分でも用意しようよ、この部屋にどんだけの人が温かく休めるよ。
国が買ってホームレスに開放しろよ。
Posted at 2023/12/28 22:24:49 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記