
初日の出
ならぬ
初月の朝。
きれいに撮れたのは隠しておくよ。
お参り・初詣と。。。。
また虹に逢えた。 連日は珍しいし、、、、、雨になったけど、だいじょうぶ。
少しして、また逢えた。
「すっげーー」 「うっわーーー凸」
ウキウキで走ってると
「おかわり」。
言ってないのに何度もたくさんたくさん。。。。。「こんなに逢えていいのかな」
バックミラーに虹が観えても停まって撮れないよ。
月も 虹も 恵みの雨も。
空からの贈り物、お年玉もらった凸
そんなテンションの夕方、ちょっと揺れた。
「あれ?」 揺れたかな...子豚ハウスは大丈夫かな
出先だったけどまっすぐ戻っ 、たら阪神大震災を思い出すような地震のニュースに動転した。
夕刻のテレビは全てが地震の映像「逃げて」のテロップに震えが止まらなかった。
「あけましておめでとう」
「今年もよろしく」
お年玉、初詣、帰省・・・・・
一瞬で崩れるすべての豊かさや夢や喜びと笑顔。 不安だろうな、寒くなるし灯りもなくて見えなくて不便で不安で怖いだろうし
なにより寒さとか不便、情報のないストレスほど弱るものはないと思う。
なんでお正月にこんなことあるん。
おみくじで大吉の人もいた、凶の人もいただろう。 占いではラッキーデーだったはず。
厄年の人もいたかもしれんし厄明けの人、強運の人、結納したばかりの人、正月でも働いてた人、、、、、
ずっとニュースは続く。
頭をかなり混乱させながら、なんとか自分を保つのにも必死であった。
暖かな夜を。 安心の朝を。。。。
どれだけ祈っても願っても約束されるものはなにもない、いつもながらにより増して気付かされて打ちのめされる時。
それでも願い続けるし祈り続けるし気持ちを届けることに変わりはないよ。
アタシだけ助かって1人でも暖かくしてヌクヌクで過ごせるの、らっきー☆彡
なんて思わない。 誰かの不安に気持ちを寄せられる、1分でも安心していてもらえるよう願えること。 それだけでもいい。
月も虹も、またみんなのところに「やっほー」と出てくるので「おっ」っと出会える時に見逃さずつかんでほしい。
それくらいの余裕がある毎日に、これからもどうかそうでありますように。
余裕のない女がそれでも祈り願い続けること、けど「もういいだろう」って願わなくてもいいくらいの毎日にもなりますよう、、、、って願ったりするんだよ^^;
いつまでそんな毎日、、、、時、があるかわからんけど
今の今、1人でも暖かな場所で安心していてもらえていますよう。
ことしも ことし「は」?
よろしくおねがいします。
Posted at 2024/01/01 22:34:26 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記